【カーオーディオの電源が入らない】の人気Q&Aランキング(10ページ目)
181~200件(全10,000件)
-
181位
イグニッションOFFでオーディオがすぐに切れない
私は平成9年式のシビックEK9に乗っています。 最近、停車後イグニッションをOFFにしても、エンジンは直ぐに切れるのですが、オーディオの電源がすぐ切れず、4,5秒経ってから切れることがたまにあります。 これは、イグニッションの接点等の不良が原因でしょうか?そして、もしこれを修理した場合、キー自体も新しいものと交換になってしまい、ドアやトランクを...
-
182位
RX-8純正オーディオにウーハーを取り付けたい
私はRX-8 type E に乗っています。 この純正オーディオに市販のウーハーのみ乗せたいと思っています。ですが、オーディオの裏の接続部分がどうなっているのかわかりません。市販のものを取り付けることは可能なのでしょうか? 教えてください。
-
183位
カーオーディオの出力表示のふしぎ。なぜ50Wも?
十年以上前からおかしいと思っていましたが、多くの人は普通1W以下で鳴らしているので問題にしなくても良いけど気になります。 画像にあるように50Wも出るはずが無いのにほとんどのメーカーが50Wx4と表示していますが、 無歪表示ではないと思います。MADE IN JAPANだから許される表示なのでしょうか? なぜJIS規格などを無視した表示をしている?と思うのですが皆...
-
184位
電源が入らないDVDレコーダー内のHDDについて
パナソニックDMR-XW300のDVDレコーダーを使用しておりましたが、電源が入らなくなってしまいました。 再度、電源を入れると10秒ほど起動して、HDD内にデーターが残っていることは確認できました。 中のHDDのデーターを取り出して自宅のパソコン(WINDOWS7 32ビット)などの別の手法で見ることはできないでしょうか? 中のデーターをどうしても見たいため、何か方法がないかなと...
-
185位
自動車用のアクセサリーを家庭用電源で使えますか?
家庭用の電化製品を自動車の電源で使えるのは解るのですが、逆に カーショップ等で売られている自動車専用(12V)の色々な電化製品を家庭用に使ってみたいのですが・・・。 出来ますか?よろしくお願いします。
-
186位
スバルのプレオのオーディオ交換について
スバルのプレオ(15年式)に乗っています。 購入時に付属していたオーディオがAMラジオしか聴けないものなので、 これを他のものに交換したいと考えています。 まだ買うものは決めていないのですが、メーカー純正品ではなく、 普通のオーディオメーカーのものにしようと思います。 現在のところ、 http://www.mobile.sony.co.jp/ で車種情報を入力して、接続位置などを見ました...
-
187位
アクセサリー用電源の分岐について
当方DIY初心者です。 実際はオーディオの裏側をまだ見たことがないので、変なことを言っていたらすみません。 ワゴンR FXリミテッド(MH34S)に乗っています。 購入時に車外品のオーディオをつけてもらったので(ケンウッドU585SDです) オーディオ裏にあるアクセサリー用電源を分岐させて レーダー用の電源を取りたいです。 将来的には、ETCとドライブレコーダーも取り付けたい...
-
188位
LUXMAN SQ-505Xの電源ケーブルについて
はじめまして。オーディオにあまり詳しくないので、よろしければご教授ください。 先日、引越しを機に、木目のケースと部屋のインテリアの相性がよいため、親が使っていた古いアンプ(LUXMAN SQ505X)を譲ってもらったのですが、付属していたはずの電源ケーブルが見当たらないので、今回新しく探さなければならなくなりました。 古いアンプだからか、私が別のアンプに使っ...
-
189位
USB対応カーオーディオで認識しない曲が・・・
音楽CDをUSBメモリーにおとしてUSB対応カーオーディオで聞いておりますが、 PCではファイルがあるのに車では表示(認識)されているアルバムと表示されず聞けないアルバムがあります。 USBにおとす方法やファイルの種類(MPEG Layer-3 Audio)は同じなのですがなぜ聞ける曲と聞けない曲が出てきてしまうのでしょうか? 一番知りたいのはカーオーディオに認識させるにはどうすれば...
-
190位
PCの電源が入らない時があります
最近PCの電源がつかない時があります 電源ボタンを押しても一切反応せず、何回か押すと起動する、という状態になっています 起動した後は特に何も問題は無く、突然落ちたりとかは今のところ一度もありません 使っているPCはガレリアのタワータイプのデスクトップPCです、細かい型番なんかは分からないです・・・2015年の11月頃に買いました 自分はPCの知識が0に近くこ...
-
191位
PS3について(電源が入らないことはよくある?)
最近よく後ろの電源をつけても電源が入らなかったり、(一時的なもの)するのですが、よくあることなのでしょうか? 一時的とゆうのは、例えば、いつもどおりゲームをするときに、後ろの電源をつけてから赤いランプがついてコントローラの真ん中を押してゲームが始まります。 でも後ろの電源を入れても表の赤いランプがつかないし、つまり電源を入れても電源が入ってい...
-
192位
カーオーディオのUSBメモリについて
カロのカーオーディオDEH-P640(http://pioneer.jp/carrozzeria/products/deh_p640/index.html)(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000014826/#9975270)を買おうと思っているのですがこの機種はフロントにUSB端子がついています。自宅のPCでUSBメモリに音楽ファイルを書き込みこの機種で再生できるようなのですが夏場USBメモリをさしっぱなしで車内放置すると暑さでUSBメモリが壊れないか心配です。大丈夫でしょうか?...
-
193位
PCの電源が入らない(一瞬で落ちる)。
サブのノートPCで書いています。 先ほどまでデスクトップを使っていましたが、突然電源が落ち、その後電源ボタンを押しても一瞬ランプが光ってすぐ消えてしまい、BIOSすらも立ち上がらなくなってしまいました。 現在、既にばらしており、CPUやマザーを見ても特にショートや異物などは見られず、原因が分かりません。 現在の状況は以下の通りです。 電源、CPU、マザー、G...
-
194位
カーポートのコンセントの高さ
クルマ2台分のカーポートを新しく設置します。電源用のコンセントボックスを柱につけるのですが、高さはどのくらいがよいでしょうか。照明と、高圧洗浄機用の電源です。御教示よろしくお願いい たします。
-
195位
電源周波数とオーディオの関係
ある本で、「オーディオは60Hz地域のほうが音がよい」と書いてありましたが、これはいったいなぜでしょうか? 50Hz・60Hzの違いで音が変わるとは思えませんが…
-
196位
ヒューズから電源を取ってはいけない理由
ヒューズから電源を取ってはいけない理由 最近ETCを自分で取り付けたのですが、電源はヒューズ電源というもので取りました。 http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_group.php?id=20 こんなのです。 私の車はACCが15Aでしたので15Aのヒューズ電源を買い、ETCに3Aの管ヒューズがついてましたのでそれを経由してETCに電源が行ってます。 上流側(バッテリー側)にコードが来るようにヒューズを差し...
-
197位
電気が来ない
L500S ミラアヴァンツァートなのですが、突然オーディオのACCと常時電源が通電しなくなりました。 ヒューズはACCの方は切れていませんし、ヒューズボックスまでは電気が来ていました。常時電源はヒューズがあるのか良くわからないので検電してません。ちなみにイルミは何とも無かったです。 断線も考えましたが、無理に引っ張ったことも無いですし、見える範囲では配線が...
-
198位
カーオーディオの時刻設定の仕方
MC-H710 というMITSUBISHIのMD/CD Center Unitと書かれたカーオーディオを利用しているのですが、時刻がまったく合っていません。 インターネットで取扱説明書を見つけることができなかったので、どうすれば時刻設定ができるのか、ご存知の方いましたらぜひ教えていただけないでしょうか。 現在は、別の時計を購入し利用していますが、夜になると見えないので少々不便な状態で...
-
199位
MP500 電源が入らない
MP500ユーザーですが、突然電源が落ち起動しなくなりました!修理受付出来ない機種との事で、困っています。分解して接点クリーナー等使用しましたが駄目でした!同じような症状で復活された方、是非解決方法を教えてください。 ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。
-
200位
停電でパソコンの電源が入らなくなった
停電が起きた時はパソコンの電源は切れていました。 電気が復旧してから、パソコンの電源を押しましたが電源がつきません。 パソコンの電源ユニットが故障したのでしょうか?使用パソコンは、ディスクトップです。 修理方法を教えて下さい。