【カーオーディオの電源が入らない】の人気Q&Aランキング(5ページ目)
81~100件(全10,000件)
-
81位
電源の入らないPCの起動又は初期化方法
パソコンの電源が入らなくなってしまいました。 再び電源を入れる方法はありますか? 無理の場合、パソコンの中のものを出来ればデーターを取り出して保存して他のPCで使いたいのですが、その様な事はできますか? また、電源の入らないパソコンの中の情報を全部消去したいのですが、どのような方法がありますか?
-
82位
電源が一瞬しか入らない
どなたか教えてください。 電源ポタンを押しても一瞬だけファンが回るだけで すぐに消えてしまいます。 電源ランプはその間(一瞬)のみオレンジ色に点灯します。 その後は何度押しても電源は入らず、 電源ケーブルを5秒以上抜き、差し込むとまた一瞬だけ入ります、 ファンは壊れていません、メモリでもありません。 コンパック プレサリオ 3574 WIN...
-
83位
ソニーvaioの電源が入らないのですが
PCG-777を4年程使っています。まったく電源が入らなくなりました。 修理店で聞いたのですが、バイオはバッテリーが無くなるとAC電源でも電源がはいらなくなるのですか?どうすれば電源が入るようになりますか。教えてください。
-
84位
オーディオ用電源工事について教えてください(新築)
またオーディオ歴は浅いのですが、将来はデビアレを導入しようと考えています。 現在新築を計画中でして、どうせやるなら上流からオーディオ的考慮をしたいと思っています。 こだわりる人はとことんこだわるようですが、財力が無いので 「オーディオ専用の部品ではなく一般部品を用いてどのようにオーディオ的考慮が出来るかに興味があります」 以下他のホームページ...
-
85位
埋め込みするカーオーディオは車種が変わっても使えますか?
車のフロントに埋め込むタイプのカーナビやカーオーディオを 買いたいと思っています。 新品がいいのですが高いので中古を買います。 中古の場合 下URLの商品のように前につけていた https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q354061822 車種が書いてあることが多く 違う車種では 使えないのではないかと 不安があります。 問題ないのか 問題ある場合は どこを注意し...
-
86位
最近スペアナのあるカーオーディオを見ませんが
最近スペアナのあるカーオーディオを見ませんが、無くなったのですか? あれ、格好良くて好きだったのになあ。
-
87位
オーディオ裏のハーネスからの電源分岐
オーディオ裏のハーネスからACC電源を分岐させる際 予備電源の線が無い場合は大本の線から分岐するのだと思うのですが エレクトロタップを使わずに、他に電源を3つ取り出したい場合 下記の図のような分岐方法で大丈夫でしょうか。 (Y型ギボシ端子を作り、先端をダブルギボシにして4つ電源をとる) 切断後、緑の○同士、水色の○同士を再接続し、 残りの3つの電源をそれぞ...
-
88位
社外カーオーディオにアース線がない場合
初めて質問させていただきます。 DVDデッキ増設のために、中古で社外のDVDプレイヤーを買いました。 配線を分岐したりの作業が終わり、接続するときにアース線が見当たりません。 メーカーの説明書にも配線図にはあるのですが ・・・。 メーカーはケンウッドです。 社外オーディオに配線をネジ止めして、ボディーアースでも大丈夫なんでしょうか? 長々すみま...
-
89位
Canon-MP520の電源が入らない
ちょっと古めのプリンターCanon-MP520の電源が入らなくなってしまいました。 最近まで使えていたのですが、突然です。 フューズとかでしょうかね・・? ちなみに、電源、USBケーブルは正常。電源コンセントも他の機器を刺すとOKです。 メーカーに聞く前にできることがあればやってみたいと思いますので、お知恵拝借願います。
-
90位
主電源すら入らない
PS2(型番:30000)が昨日突然起動しなくなりました、 主電源すら入らず困っています、 いろいろなサイトを見ていくと レンズクリーニングの仕方などはあるんですが、 こういう故障の直し方があるサイトは見つからず・・ もし修理に出したら、いくらぐらいかかるのでしょう? また、この故障について詳しく記されているサイトがあるなら教えてください、よろしく...
-
91位
E46(320i) カーオーディオの時刻合わせ
E46純正カーオーディオ(CD)の時刻合わせ方法について教えてください。 カーオーディオシステムの取説には『時刻の調節方法については車両の取扱説明書をご覧ください。』と記載されています。 車両の取説には『メーターパネル右側のノブを右方向に回すと時刻は進み、左方向に回すと戻ります。』と記載されていますが、このノブが回りません。 そもそもカーオーディオの...
-
92位
オーディオの電源が入ったり切れたりするのです
H13式ロードスターNB8Cに乗っているのですが、 今日走っている途中に突然オーディオの電源が入ったり切れたりするようになりました。 電源が入ったり切れたりするときハンドル右側にあるヒューズボックスあたりから カチカチと音がします。 直し方、原因等をどなたか教えていただけませんでしょうか?
-
93位
カーオーディオの真空管アンプってよいのでしょうか?
カーオーディオの真空管アンプってよいのでしょうか? 振動やノイズ面、電気消費量の面等でいろいろ独自の問題があると思うのですが、所有者の方がいらっしゃいましたらメリット、デメリットを教えていただけないかと思います。やはり温まるまで音楽聴けないとかあるのでしょうか?素人なので専門的なことはわかりませんのでよろしくお願いします。
-
94位
カーオーディオが止まる?
カーオーディオが止まる? はじめまして SUBARUサンバー(H5年式)に乗っている者です。 先週CarrozzeriaのMDを中古で購入しました。(自分での取り付けでアースなどの配線はしっかりしました。) そのMDが画面がついたまま、たまにMDが止まるのです。 買った店に持っていったら正常に動き、店員からは電圧不足、アースの接触不良と言われました。 エ...
-
95位
カーステレオの電源ノイズ対策
お世話になります。 カーステレオの電源にノイズ取り機を付けたいのですが、ACCと常時電源のどちらに取り付ければよいのでしょうか。 パワートランジスタとコンデンサーを使った自作ノイズフィルターを使います。このフィルターをシガーソケットに取り付けて多少の電圧降下が有るがノイズ除去の効果が有ったので。 もう一つ、質問です。 グランド側の電位差でもノイズが...
-
96位
オーディオの音量ツマミは右側にしてくれ
こんにちは なんか重大な見落としをしてるかもしれないので 恐る恐る質問立てさせていただきますが・・ なんで社外品のカーオーディオの音量ダイヤルは 向かって左側についてるのがほとんどなんでしょうか? 電源や選曲のボタンも左のほうについてるの多いですね。 http://kakaku.com/car_goods/car-audio/ma_0/ ラインナップの写真みたら一目瞭然です 頻繁に操作するものが左...
-
97位
カーオーディオで再生できないCDがあります。
トヨタのbB(旧タイプ)に乗っています。 純正のカーオーディオを使っています。 CDを聞いているのですが、あるCDだけ、再生不可能なのです。 いきものがかり「いきものばかり」という、2枚組ベストアルバムです。 他の音源は問題なく再生されるのですが、この音源だけ、オリジナルのCDも、ダビングしたCD-Rも再生することが出来ず、画面には【エラー】の表示が出るのです...
-
98位
特定のMP3がカーオーディオで音飛びする
MP3をCD-Rに焼いて車内で楽しんでいますが、ネットからダウンロードした特定のMP3が特定の箇所(1曲中、4~5ヶ所くらい)で音飛びします。不思議なことに、同ファイルをPCやMP3プレーヤーで聞くと音飛びしません。このような現象が発生するのは、特定のサイトからダウンロードした10曲たらずの曲のみで、自分で作成したMP3や他のサイトからダウンロードしたものでは起こりません...
-
99位
パッソの電源はどこから???
トヨタパッソにETCを付けたいと思っています。 電源はシガーかオーディオ裏からとりたいと考えていますがACC電源は何色でしょうか? どなたか付けたことある方・詳しい方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。
-
100位
ACC電源が入ったり入らなかったりします。
ACC電源が入ったり入らなかったりします。 エンジン始動の際に普通に電源が入る場合と入らない場合があります。エンジン始動の際に入らない場合は、運転中にいきなり電源が入りカーステが動き始めたりします。 ACC電源と言っているのは、表面上電源が入らなくなるのは、カーステレオとシガーライターとシガーライターから通線しているETC機器です。この問題で...