【カード 内祝い】の人気Q&Aランキング
1~20件(全46件)
-
1位
出産祝いとお下がりを頂いた場合のお返し(内祝い)
出産祝いとお下がりを頂いた場合のお返し(内祝い)について質問です。 遠方に住んでいる友人から出産祝いで5千円ほどの品物+お下がりですが状態のきれいなお洋服を10着ほど同梱で頂きました。 その場合のお返し(内祝い)をどうしようか悩んでいます。 内祝いのみで価格を高めにするか、内祝い(タオルセット)+お下がりのお礼(お菓子か図書カード?)にしようか迷...
-
2位
出産祝いを渡したけど内祝いがない・・・
2ヶ月ほど前、友人が出産しました。(2人目) 私は直接産院に行き、ちょっとした出産祝い (ブランドもののスタイ数枚)を贈りました。 価格にしては少しですが、2ヶ月ほど経っても何も連絡もありません。 (会ってもいませんし、葉書等も届いていません。) 友人の1人目出産の時は、そこそこの出産祝いを贈り、 1ヶ月位した後に友人からカードを添えた内祝いをい...
-
3位
出産内祝いののしについて
出産内祝いののしについて教えて下さい。 お店で内祝いの品物を買い、のしをつけてもらいました。 子供の名前にふりがなもお願いしたのですが、名前の左側にかっこ付きで(◯◯◯)というふうに書かれていました。 字の大きさも名前と同じ、蝶結びの下に縦2列に名前が並んでいるように見えます。 むしろかっこ付きの分名前より左側のふりがなが目立ちます。 このような...
-
4位
日本人の方への出産内祝い(アメリカ生活)
アメリカで生活をしています。また、出産を控えております。 主人と同じ会社に勤める日本人の方々へ、出産内祝いをするのですが どういったものをお渡しすれば良いのかわかりません。 赴任してきたばかりで、今まで出産祝いをいただいたことがありません。 今までの方は皆さん、出産案内のカードと5$程度のお菓子の他に 10~20$程の品物をお渡しされているそうです...
-
5位
商品券の内祝いの包み方
商品券の内祝いの包み方 親戚に、商品券で内祝いを贈ります。 金額は5000円です。 自宅にたくさん商品券があるので、それを使いたいのですが、 現金のお祝いと、包み方は同じでしょうか。(熨斗袋に入れる) デパートでつっくてもらった場合は、箱に包装され、熨斗紙が付きますよね? デパートでそうやって作ってもらった場合、支払いは商品券で出来るのでしょうか?? ...
-
6位
食事会の手土産について教えて下さい
来週、結婚後初めて親族同士の簡単な食事会を行います。 旦那の親戚には結婚後内祝いを持って挨拶に行きましたが、私の親戚は内祝いを渡していません。食事会で皆さんに手土産をお渡ししたいのですが、どんなものがいいのか教えて下さい。また、その際内祝いとして熨斗紙をつけたほうがいいのか、メッセージカードを付けた方がいいのか教えて下さい。よろしくお願いし...
-
7位
内祝い渡しそびれました;;
内祝い渡しそびれました;; お恥ずかしい質問ですが。 出産祝いのお返しで贈るべき内祝いを、 1名だけ渡しそびれて、もう2年が経過してしまいました。 今更どうすればいいのかと時々考えれ時だけが経過しております。 お恥ずかしいかぎりです;; その方は主人の兄の奥さんのお母様です。 5000円をお祝いで頂いたのを覚えており、 すぐに用意させていただいた内祝...
-
8位
内祝いを渡したら他人行儀になりました。
子供を出産した時に、私の母の姉に出産祝いをもらいました。 お小遣いとしてではなく、きちんとのし袋に入った物で、金額は一万でした。 母の姉とは仲がよく、入院中もしょっちゅう電話してました。 「あんたは娘同然だから~」なんてよく言われてました。 そんな母の姉に出産祝いをいただきました。 もちろんお返しはするつもりでいました。 しかし、お返しを...
-
9位
出産内祝い 同居している親子への返し方
出産の祝いで祖父のお兄さんの奥様と娘さんより各3万円ずついただきました。 お二人とも配偶者は先立たれており、親子で一緒に暮らしています。 内祝いは1万5千円のものを各個人宛に送るのと 失礼は承知で3万円のものを連名で送るのどちらが良いと思いますか? 3万円ならカタログギフト(雑貨&ギフト)にしようと思っているのですが、 1万5千円だとちょうどのカタ...
-
10位
内祝いが迷惑だったのでしょうか?
下らない質問で恐縮ですが、お時間ある方お願いします。 数年前に退職した会社の同僚と、数名で集まりランチを食べました。 正直その同僚達とは退職後疎遠になっていて、連絡を取り合うことは ありませんでした。 退職して4年経過しており、私はその間に結婚しました。 そのことをランチの時に報告をしています。 その数ヶ月後、また同じメンバーで集まったとき...
-
11位
出産内祝いを出し忘れた方がいました。
出産して5ヶ月が経ちます。 出産祝いを頂いた方には内祝いのカタログギフトを贈ったのですが、 リストをチェックしていたら出し忘れた方がいんです。 頂いてから5ヶ月経ってしまったし、どうしたら良いか教えてください。 相手の方は年配の女性で、結婚の際とてもお世話になった方なんです。 出したつもりが出してなかったようで。 宜しくお願いします。
-
12位
出産内祝いにQUOカードは失礼?
出産に伴い、会社から有志一同という形でお祝いを頂きました。 5割お返しを考えていて、大体1人あたり1000円程度になりそうです。 他の方のお返し(結婚内祝)が商品券の場合が多いため、そちらも考えましたが、箱を開けて1枚というのもどうかと思いますので、使い勝手のよいQUOカードにしようかと思っています。 1)QUOカードよりも1000円の商品券1枚(梱包有)の方がよ...
-
13位
義妹の嫁ぎ先からの結婚祝い お返しについて
お世話になります。 先日、義妹の嫁ぎ先から、結婚のお祝いをいただきました。 (現金で10万円と、達筆なメッセージカードが入っていました) お返しをしたいのですが、以下の点で悩んでおります。 (1)お返しの内祝いは、半額の商品券で差し支えありませんか? (2)熨斗は「内祝」で、名前は新しい姓のみでしょうか? 私の旧姓と連名の方がいいのでしょうか? ...
-
14位
【至急回答希望です】退職するのですが、上司からの結婚祝いをお断りし...
【至急回答希望です】退職するのですが、上司からの結婚祝いをお断りしたいです。職場を来年1月末で寿退社することになりました。人間関係が嫌で、結婚の話が出てすぐに退職の旨を会社に伝えました。 ただ、コロナの影響もあり式も未定、入籍日も来年中ということしか決まっていません。 このままひっそりと退職出来ればと思っていたのですが、お世話になった直属の...
-
15位
VISAギフトカード(商品券)どこで買えますか?
内祝いにギフトカードを贈りたいのですが、百貨店商品券ではなく、使いやすいVISA商品券を購入したいのですが 大阪だったらどこで売っていますか? 金券ショップは、のし紙や箱はないですよね。
-
16位
結婚ご祝儀のプラスα
来月、以前の仕事の同僚が結婚することになりました。挙式、披露宴はありません。現在、同棲中ですので、入籍による戸籍の変更のみとのことです。 しかし、私の結婚式には出席いただいたこともあり、いただいたご祝儀と同額を包みます(3万円) 彼女は以前の会社を退職後東京で暮らしており、私の結婚の際には帰省を兼ねて出席してくれました。式の数日前から彼女は...
-
17位
息子を特別養子に。周囲の挨拶、お礼品の(のし)は?
40代30代の夫婦です。実子がいないので、児童相談所にて里親申請し、 数年前に息子と出会う事が出来ました。 是非、特別養子にしたいと思い、家庭裁判所に申し立てをし、 先日、特別養子縁組が完了いたしました。 息子の戸籍は私達夫婦の長男と記載され、事実上の実子になりました。 (特別養子縁組は実親さんと息子が法律的に完全に離縁され、 関係が無効になる養...
-
18位
「命名札」は台所に貼る?
こんにちは(*- -)(* _ _) いつもお世話になっております。 先日、会社の先輩にお子さんが生まれ、内祝いの品物と一緒に「命名札」を貰いました。 ※私の言っている「命名札」、とは http://www.j-gift.co.jp/baby/privailege1.htm ↑これの、向かって右側のようなものです。 実家では、いつも台所に貼ってあったので、会社でも台所に貼っておこう!と思ったのですが、・・・ふと、疑...
-
19位
退職時の同僚へのお礼の品
出産準備の為、会社を退職する事になりました。私は非常勤で半年の勤務でしたが、正規の職員の皆さんも 大変お世話になりました。 妊娠報告後も 全員から祝福の声があったし、 勤務内容の見直しや有給休暇の消化を促して下さったお陰で、体調も万全です。 正直 20数年生きて来て このような恵まれた環境(職場)は初めてで驚いています。短期間で非常勤の私に送...
-
20位
出産から1年経ってのお祝いは何がいい?
約1年前に出産した友人と久しぶりに会うので、何かお祝いを考えています。 お金を包もうと思っていたのですが、1年も経っているので今更なのかな?と… お返しなど気を遣ってほしくないのですが、この形を取ると内祝いを用意させてしまうのでは、と心配です。 1歳になる女の子のプレゼントや、普通にお菓子、子育てグッズなど何か品物の方が良いでしょうか。 私は子...