【ゴルフ 結果】の人気Q&Aランキング(8ページ目)
141~160件(全1,048件)
-
141位
やはりトップの右手の形は 「出前持ち」 ですか?
先日ラウンド中にキャディ (某大学のゴルフ部) に指摘されたのですが、私の場合、トップの位置 + 形がスイング毎にバラバラらしいです。 で、トップの形としては、昔から言われているとおり、出前持ちの形がベストとの事でした。 「常に出前持ちの格好になるようにテークバックしていけば安定する」 と指摘されました。 ところが、私がこれをやると、どうもトッ...
-
142位
カップを切ってはいけない場所?
先日あるパブリックを回ったのですが、スタート前に係りの人から 「本日だけ○○番のパット数は最大3打までにして下さい」 と言われました。 理由は、間違ってかなり難しい場所にカップを切ってしまったため、アマチュアレベルでは4パット5パットが連発してプレーに支障が出るためとという説明でした。 「どんな場所だろう?」 と思いながらそのホールに到着。 ...
-
143位
国産車のハンドリング
国産車のハンドルは何故遊びが大きいのでしょうか? 社会人になり、オートバイからクルマに乗り換えて最初に感じたのが、曲がり始めが一拍遅いです。 あれから数十年、クルマのハンドルに違和感を感じなくなった先日、ゴルフに乗りました。 思い通りに曲がります。 快適です。 何故、国産車はあのような味付けにしないのでしょうか? 私くらいの年齢にな...
-
144位
輸入車の電磁波について
最近、電磁波について、いろいろと耳にすることがあり少々気にしていたところ、電磁波測定器を持っている友人がいたため、輸入車の車内の電磁波を測定してみました。その結果、ベンツEクラスの運転席足元で120ミリギガあったのに対し、ワーゲンのゴルフでは4ミリギガしかありませんでした。今度輸入車を買うなら、なるだけ値の低いものにしたいと思ってしまいまし...
-
145位
前腕部分の痛み!練習しすぎ??
こんにちわ!もうすぐ50歳の男性です。 当方、オフィシャルハンディ17・・・90回前後でラウンドしています。 良いときで85回位です。ハンディシングルを目指しています。 毎日、自宅のネットでショットの練習をしています。 D、3W、7W、4I、5I、6I、7I、8I、9I、PW、AW、SW計12本×15球づつ 合計180球に加えアプローチに練習30球・・・計210球です。 基礎トレーニング:ジョギン...
-
146位
「ふところを広く保つ」ってどう言う事ですか?
ゴルフ雑誌を見ていると時々、「手(クラブ)の通り道を確保する為、ふところを広く保つスイングをする」と言う表現があるのですが、どういう意味なのでしょうか? 「手の通り道を確保するために、腰を先にターンする」のは分かるのですが。。。。 教えてください。
-
147位
(練習場にて)マットの一番前にボールを置いて打つことの意味
ゴルフ雑誌で見たのですが、練習場での練習方法につ いての記事で、「ボールをマットの一番前において ターフを長く取るように打つ」との記載がありました。 いつもは、ティーを使用しない場合マットの真ん中に ボールを置いて打っていたのですが、そういえば 練習場でもそのように打っている人を見かけました。 ただ、小生にはその効果がよくわかりませんので、 ど...
-
148位
工房について
リシャフトやロフト角、ライ角の調整などの リペアをしてもらう場合、 大手量販店(二木ゴルフやゴルフ5など)の工房に 頼むのがいいのか、リペア専門の街の工房に 頼むのがいいのか、迷っています。 両者の長所・短所をご教示の上、 お勧めはどちらでしょうか? ちなみに直近で考えているリペア内容は、 フェースが少しオープンになるよう、 シャフトを挿しな...
-
149位
首の後ろのゴルフボール並みのこぶ
タイトルどうりの大きなこぶが主人の後頭部首に数年前からあります。何度行っても主人は病院に行こうとはしないのですが、やはり気になってるようです。専門家の方がもしいましたらこれはどのような腫瘍かおわかりになれば教えていただけないでしょうか?もしも病院で検査が必要ならば何科に行けばいいのでしょうか?どうか宜しくお願いいたします。
-
150位
腰と腕の時間のずれについて
腕は腰の回転より後に付いてくる、この時間さができません 左足、腰を正面に回すと、腕も同時について来ます 何か良い練習方法、良いアバイスよろしくお願いします。 トップで右腕を折ったとき、下に向けてわきをしめると言われましたこれだとダウンスイングからインパクトまで、右腕の動きはどうなるのでしょうか? ゴルフ進化論のビデオでトップで左と右の肩から肘...
-
151位
vwゴルフ4からクライスラーイプシロンへ買い替え。
初めて利用させていただきます。よろしくお願いします。 車の買い替え、中古車で輸入車の購入を考えています。(予算200万円以内、フルローン) 今気になっているのが、タイトルにあるクライスラーイプシロンです。 ぱっと見のデザインは良いのですが、実際乗ってみた感じはどうでしょうか? ネットで検索してある程度特徴はつかんだつもりでおりますが、実際にイプシ...
-
152位
突き指した小指の影響
ゴルフを始めて1年程度です。レッスンを受けたり、思考錯誤でやってますが、いまだにスイングが安定せず、方向等がままなりません。なお、幼いころに左手小指を突き指し、いまだにかなり曲がっているため、右手小指と比べると、かなり非力でかつ曲がりのため、握りがかなり浅くなります。このためか、グリップから小指が外れることが結構あります。また、握りを強く...
-
153位
イップス
フルショットイップスに悩んでいます。ゴルフが楽しくない。一度は直しましたが,また再発しました。経験者の方のアドバイスを求めています。ともかくクラブをスムースに振りたいとの思いです。なぜ素振りのようにコースでボールが打てないのか?考えても出来ない,体が動かないことにますます深みにはまって行く・・・・。トップからの切り替えしのタイミングが分か...
-
154位
10年前のクラブとの差はありますか
仕事の付き合いもあり5年ほど前からゴルフを始めた40歳です。 最近、付き合い以上に興味を持ち始めクラブの買い替えを考えています クラブは20年ほど前に購入したものを使用していますがいつも私と変わらないスコア(100ぐらい)の年長者も飛距離では2番手確実に違います。私は5I=150~160です。打ち方に原因があるのでしょうが、20年前と現在ではクラブの性能...
-
155位
グリーンのボールマークを修復しないのはなぜ?
グリーンのボールマークを修復しないのはなぜ? コース管理の仕事をしています。 ウチのコースはほとんどセルフなのですが、プレーヤーが自分のショットでできたグリーンのボールマークを直さない方がとても多いです。 お客さんはフェアウェイのディポット跡やグリーンのボールマークは料金の内と思っているのか・・ まあそれはそれで仕方ないので私たちコース管理や...
-
156位
RシャフトからSシャフトに買い換えたいのですが
当方、37歳ゴルフを始めて一年になりますが、ずっとドライバーをRで練習してきました。ヘッドスピードは48です。周囲からSシャフトに変えたほうがいいよとアドバイスを受けています。自分もドライバーを買い換えたいのもあって先日Sを試打したんですが、まったく球が上がりません。打ち方のコツ等ありますでしょうか。またRのままで買い替えた方が良いのでしょうか...
-
157位
日本人が良い輸入車を買わない理由とは
来週はディーラーにゴルフヴァリアントを実際に見に行く予定です。 楽しみです^^ このクルマは凄く皆さんの評価が高いのですが、どうして今まであまり見ることがなかったのか不思議です。 ・・・そもそも評価が高いクルマが輸入車にはゴロゴロあるのにどうして、さほど売れていないのでしょうか? 日本人が輸入車に対して購入に至らない原因にはどういうものがあ...
-
158位
スイングが速過ぎる
ゴルフ初めて3年半になる40過ぎの男性です。 これまで100切りを先ずの目標としてやっています。月一にはコースにも出て、短期ですがスクールにも通いましたしかしながら100を切ったのはまだ1度だけです。 まあ、それはいいのですが、この前、会社の上司に”番手に関係なくお前のスイングが速過ぎる。だからスイング軌道が安定せず、ミスヒットが多いんだ...
-
159位
加速しようとするとノックする
89年式のフォルクスワーゲン:ゴルフ5速MTです。 走行は12万km、車検は今年5月に通っています。 (平坦な道で)普通に加速しようとアクセルを踏むと”カクカク…”という感じでノックします。 2速や3速に入れていても発生します。 登りやカーブでは言うまでもありません。 なお、等速で走っているときは100km/hぐらいでも異常はありません。 原因として、どの...
-
160位
ハンデ更新のスコアカード提出の基準
今年、競技ゴルフを始めたばかりのハンディキャップ17のゴルファーです。 ハンデ更新のスコアカード提出についての質問です。 私のクラブではJGAのハンディキャップを採用しています。実力を正しく反映させるために全てのラウンドのスコアカードを提出しているのですが、最近、このことに疑問が出てきました。 というのは、月例などの公式競技ではセカンドの位置が...