【ゴルフ 結果】の人気Q&Aランキング(9ページ目)
161~180件(全1,052件)
-
161位
なぜ野球は報復されるのですか?
楽天のマー君がロペス選手に ガッツポーズしないよう気をつけてと助言されたそうですが。 アンリトン・ルールというのがあるようですが 他のスポーツと比べ、なぜ野球はガッツポーズで報復されるのでしょうか?? 卓球やバドミントンめっちゃガッツポーズで叫びますよね? テニスも紳士のスポーツと言われますが叫びますよね? ゴルフも紳士のスポーツですが、入ると相...
-
162位
コンペなどで一人勝ちは良くないか?
友達のプライベートコンペや、お客さんのコンペなどで、優勝、ベスグロ、個人賞などの商品が出るとき、そのコンペのレベルが高くなく、一人勝ちしてしまう可能性があったとします。 どのように立ち振る舞いますか? 初めて参加した友人のコンペの時です。スコアーは90で、個人的には可もなく不可もなくといったラウンドでした。 でも、優勝とベスグロを取ってしまいま...
-
163位
プロスポーツ選手
最近仲間内で話題になったんですがプロスポーツ選手のの人ずんなんですが、 日本のプロスポーツで一番プロ人数が多い競技は何なんでしょうか? 説得力のある実数入りで教えていただけるとありがたいんですが。 もちろん野球・サッカー・ゴルフ・ボーリングをはじめプロレスとかプロボクシング・競馬・競艇・競輪・レーサー・エアロビインストラクター・スキーインス...
-
164位
占い結果では相性が悪いけど、うまくいっているカップル
ほぼ片思いなんですが、お友達としてお付き合いを始めました。 その好きな人との相性を占ってみたら(生年月日で診断するタイプ)、 相性があまりよくなくて..それだけでへこんでしまいました。 占いなんて、と思いながらも、やっぱり相性はもともと良くないのかな..と気にしてしまいます。 付き合って、努力していくうちに、ある程度は仲良くやっていけるものなので...
-
165位
夫への感情がコントロールできず悩んでいます。
自分の夫への感情(イライラ感)がどうしてなのか? 何がそんなに面白くないのか?自分でも自分が嫌になるほど 夫に苛立つのです。 長文になりますので、お付き合いくださる方はお願いします。 また、誹謗中傷的なコメントではなく、出来れば心理学、精神学 、性格分析などの観点から専門的アドバイスを頂けたら幸いです。 夫42歳(バツイチ)私39歳(バツイチ)で2011...
-
166位
「好成績を叩き出す」の「叩き出す」とは?
私たちはよく「好成績を叩き出す」のような表現をすることがあります。ここで使っている「叩き出す」は「すばらしいレベルの結果をだす」のような意味であろうことはわかるのですが、あらためて辞書(大辞泉・大辞林)を見るとこの用例をしっくり説明できる意味が載っていません。 適切な説明が載っているサイトなどを教えていただけないでしょうか。もし別の辞書に載...
-
167位
左手人差し指付け根が痛くなる
練習場で100球ほど打つと、左手の人差し指の付け根が痛くなってきます。 スクウェアよりもややストロングでオーバーラッピンググリップで握って いるのですが、どうやら右手薬指の第一関節外側と左手人差し指内側の部 分が当たっていてしばらく練習していると痛くなってくるようです。 参考にしている本の通りにグリップしているつもりなのですが皆さんもこ の...
-
168位
ショットイップスの克服方法について
1年半前からショットイップスに悩んでおります。 テイクバックからトップまではできるのですが、トップから振り下ろせません。 HC7.4ですが、クラブの月例杯に出ていて、突然ドライバーが振れなくなりました。 当初ドライバーだけでしたが、その後全てのクラブに伝染してしまいました。 全てのクラブに伝染するのは、結構早かったです。 素振りやバンカーショット、アプロ...
-
169位
スライスが直ったら今度はフックが出るようになりました。
ゴルフ歴 1年半の初心者です。 最近ようやくスコア100を切ることが出来ました。 もともと始めた時からスライスに悩まされていました。 ショート、ミドル、ロングアイアンとスライス癖はだんだん治り、 番手どおりの距離も出るようになったのですが、 ドライバーのスライスだけが一向に直らず、苦しんでいました。 最近になって集中してドライバーを練習しましたら...
-
170位
レディース用を買うか、メンズ用を買うか?
ゴルフを始めてまだ8ヶ月の初心者ですが、週3・4回通い 谷将貴プロのDVDを見て、10年やっている友人に教えてもらい、だいぶ上達してきました。 当初100円で買ったクラブを使用していましたが、 途中で、7Iだけ男物フレックスRのr7(テーラーメード)を新古で購入。 私には少し固いように思います。 一番欲しい物がテーラーメードのperficaなので、それが買えるようにが...
-
171位
夫が出張。電話が通じない。
金曜日の今日、夫が出張に出かけました。 遠方の取引先との接待ゴルフがあるため、金曜の夜は豪華旅館に泊まって 明日ゴルフをして夕方帰ってくる・・ということでした。 明晩に親戚との集まりがあるため、夫に確認を取ろうと電話をしたところ、 夜8時ごろから携帯が繋がらない状態になっています。 7時台に送ったメールには返信が来ていたのですが・・。 仕方が...
-
172位
保険のセールスレディーについて教えてください
こんばんは、妻のことで教えていただきたくてここに来ました。よろしくお願いします。 子供も高校に入って手がかからくなったので、妻は保険のセールスの仕事につきました。 結構忙しいのですが、性に合っているようで、支店でもトップクラスの業績をあげて収入もそれなりです。久しぶりの社会復帰でもあり、大張り切りですが、実は夜まで営業で働き、顧客との付き合い...
-
173位
山梨の東京への出稼ぎ女って親も親なら子も子も典型ですか? そもそもな...
山梨の東京への出稼ぎ女が コロナの検査の為に山梨に帰省 検査し、結果が出る前に マッサージ店にいきマッサージを受け、 複数人とゴルフ練習所に行きゴルフ その翌日に陽性反応と判明し 東京にいるペットが心配なのでと 公共交通機関の高速バスを使い 東京にある自宅に戻る。 当人も親も山梨県には結果がわかる前だったと 虚偽の申告。 こんなようなのは...
-
174位
現在私はゴルフ場での掃除のバイト(週3~4)をしてる独身35、女です。勤続...
現在私はゴルフ場での掃除のバイト(週3~4)をしてる独身35、女です。勤続年数6年。友達なし。資格なし。 一緒に働く人から言われたことは、↓ 「40までここでやる?」、 他の人には「65までここでやる?」、 「あんた何歳?」 「こんなとこにいてなんのメリットがある?ボーナスもでない、なんの保証もない」、 「他の仕事やってダメなら色々変えていけばいいのに」、「考...
-
175位
ラウンド中に後ろの組と詰まったときのマナー
ラウンド中に後ろの組と詰まったときのマナー について質問です。 ゴルフ場のメンバーの方と、まだ数回ですがラウンドを楽しんでいます。 初めて仲間内でビジターで予約をして、ラウンドをしようと考えております。 みな経験豊富ではないですが100~110くらいのスコアで、各自ラウンドでコース上のマナーを少しずつ覚えてまいりました。 先日メンバーの方と4名でロングホ...
-
176位
皆さんがお使いになっているティーの色は何色ですか?
毎度皆様にはお世話になっております。 素朴な質問ですが皆さんは何色のティーをお使いでしょうか? 実は先日久しぶりに「真夏のゴルフ」をしたのですが不覚にもティーケースを忘れてしまい同伴者から譲ってもらいました、今年になってから行きつけショップのおすすめもありガラにも無く「環境保護」のエコティー?なるモノで色はどの季節にも合う(探しやすい)と思...
-
177位
クラブの重量配分(ドライバーの重量を知りたい)
ドライバーのクラブの重量(シャフトの重量)、シャフトで悩んでいます。 現在、アイアンはキャロウェイX-20tour NSPRO950GH(S)(#5で407g) キャロウェイXフェアウェイウッド#4、ディアマナS73(S) クラブ重量327gです。 ヘッドスピードは45前後です。 アイアンは軽くもなく重くもなく普通に感じます。 フェアウェイウッド#4は少し重く感じる気もしますが飛距離も方向性も...
-
178位
ヘッド体積が小さいクラブの利点とは?
ゴルフ初心者です。 ある雑誌で最近のクラブはヘッド体積が大きく その為慣性モーメントも比例して大きくなり、 お陰でスイートエリアが拡大し方向安定性が向上する。 と書かれてありましたが、 では逆にヘッド体積が小さい(慣性モーメントが小さい)クラブの 利点はあるのでしょうか? 素人考えだと、ひたすら大きいヘッドの物を 使用した方が良いようにしか思...
-
179位
ロングアイアンが難しい理由と打ち方について教えてください。
ロングアイアンが難しい理由と打ち方について教えてください。 ゴルフ歴1年です。 ショートアイアンやFW、ドライバーは比較的うまく打てるのですが、 5番くらいからのロングアイアンがほとんどうまく打てません。 何故ロングアイアンは難しいのでしょうか? 他のクラブと打ち方が違うのでしょうか? お教えください。
-
180位
ゴルフクラブ グリップの抜き方
グリップを再利用するため、注射器を使いガソリンor灯油を注入して抜いていますが、注射器で液の注入が中々巧く入りません。 針の方向が違うのか、針が細すぎるのか 刺す角度が悪いのか? 兎に角巧く液が入らないのです(偶然?巧く入るときもあるのですが)