【スペイン語 勉強】の人気Q&Aランキング
1~20件(全103件)
-
1位
第二外国語としてフランス語を勉強しているとせっかく身に付いていた英...
第二外国語としてフランス語を勉強しているとせっかく身に付いていた英語をぱっと見で意味を思い出せないことはやはりあるんでしょうか。 英文学科なので英語に没頭したいんですがいずれにせよ第二外国語を決めなきゃならないので 興味あるのはフランス語です
-
2位
グランドスタッフ
こんばんは。航空系の仕事について質問があります。 私は高校3年生です。現在、趣味として独学で韓国語を勉強していて将来はその韓国語を生かせるような仕事につきたいと思っています。そこで目指し始めたのが空港でのお仕事なんですが、CAやキャビンアテンダントとして働いて、勉強した韓国語が生かされる機会はありますか?もしないのであれば、どんな仕事なら生かす...
-
3位
2ヶ国を同時に学ぶ事に関して
将来ドイツ語圏の国で暮らす為、現在ドイツ語を勉強中です。 独学も含めると学び始めて8年になります。 しかし体調不良で度々勉強を中断していた事もあった為、レベルは中級程度です。 私は元々英語を話すことが出来まして、コロナ前には勉強会などに参加し海外の方とも多くコミュニケーションを取っていました。 しかしコロナが流行してからは直接海外の方とコミュ...
-
4位
日本の英語教育
日本の英語教育はなぜここまでひどいのですか?(6年必死に勉強してまともに会話できる日本人はいません)
-
5位
韓国語で「〜があると〜」はどのように書きますか? 現在勉強中で、よく...
韓国語で「〜があると〜」はどのように書きますか? 現在勉強中で、よく分かりません…
-
6位
外国人にとって日本語って難しくないですが? 日本語って、ひらがな、カ...
外国人にとって日本語って難しくないですが? 日本語って、ひらがな、カタカナ、漢字と3種類の文字を組み合わせて使っていますが、難しくないですか? また、僕は日本語以外は知らないのですが、他にも異なる文字を組み合わせて使われている言語ありますか? 外国人はひらがな、カタカナを見て「これは日本語だ」と認識できているのでしょうか。感じだけ見ると中国と...
-
7位
中国語は初心者には難しいですか?
中国語は初心者には難しいですか?
-
8位
1獨協大学外国語学部世間から見たら頭いい方ですか??? ネットで見る...
1獨協大学外国語学部世間から見たら頭いい方ですか??? ネットで見ると日東駒専より下だ!とか色々言われていてとても悲しいです。 大学では英語や第二言語、海外の文化や芸術について学びたいです。 指定校推薦とるか、 一般で立教、専修大学目指すか迷っています。 ちなみに指定校推薦の獨協大学外国語部はフランス語学科です。 2また獨協大学は勉強が大変で、留...
-
9位
薬学部でやっていけるにはどの程度まで勉強が出来ればいいですか? 化学...
薬学部でやっていけるにはどの程度まで勉強が出来ればいいですか? 化学が得意でなければ難しいと聞いたのですがどのくらいであればいいですか? 高校化学がある程度できていれば大丈夫ですか?
-
10位
天ぷらに「お」をつけて、お天ぷらという日本語は正しいのでしょうか?...
天ぷらに「お」をつけて、お天ぷらという日本語は正しいのでしょうか?自分は使わないのですが、自分の妻と義理の妹が使うのですが、聞いていて非常に違和感を感じるので、教えてください。外来語には「お」をつけないとは聞いたことがあるのですが、(例「おビール」とは言わない)天ぷらは外来語とはいえないでしょうし、検索しても見付からないので、よろしくだお...
-
11位
恋愛至上主義者が鬱陶しい
恋愛至上主義者が鬱陶しい 私は確かに人より冷めてる部分はありますが、恋愛を経験した事がないからと言ってどうして馬鹿にされ、低く見られなければならないのでしょうか? 確かに、恋愛は素晴らしいものなのかも知れませんが、テレビや雑誌等のメディアの情報に踊らされている恋愛至上主義者が多すぎると思います。以前ココで質問させていただいた時もそうだったの...
-
12位
「愛情」という言葉について
日本語を勉強中の中国人です。「愛情」という言葉についてお伺いいたします。恋愛感情以外の「愛情」がよく使う用例を教えていただけませんか。中国語にない使い方なので、気になりました。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
-
13位
皆さん、こんにちは、今、奨学金を申し込んでいます。お手数をおかけし...
皆さん、こんにちは、今、奨学金を申し込んでいます。お手数をおかけしますが、日本語の文法を少しチェックしていただけないでしょうか? Q: あなたが日本に来て勉強しようとしたのはなぜですか? A: なぜ日本に留学を決めたかというと、日本の高等教育のレベルが発展途上国と比較して総じて高いことが挙げられるからです。現在、途上国でも自国の高等教育に力を入れ...
-
14位
中国史を勉強したいのですが、何からすればいいですか?
中国史を勉強したいのですが、何からやっていけばいいですか? 18歳女子です。 私は台湾と日本のクウォーターで、自分がそうだという事実は小さい頃から知っていたんですが、ひいおじいちゃんが書いた回想記に家系図が載っており、中国の清の時代のご先祖さまから名前が残っている家系だということを知りました。 そこで自分のご先祖さまたちのことを知りたくて...
-
15位
皆さん、こんにちは、一つお願いがありますが、今ある奨学金の理由書を...
皆さん、こんにちは、一つお願いがありますが、今ある奨学金の理由書を書いているので、文法と語彙を直していただけますか? 1. 去年の6月までずっと学費を親が負担してくれていたため、何の心配事もありませんでした。その一方で、アルバイト代だけで、自分の生活費として賄っていました。また、国にいる両親が身の回りのことを、一切私に心配をさせたくなかったため...
-
16位
至急お願いします! 大学の第二言語で中国、フランス、ロシアで悩んでい...
至急お願いします! 大学の第二言語で中国、フランス、ロシアで悩んでいるのですが、どう決めるべきですか? 将来性(就職、話せるようになるか)で考えても大学の授業じゃ使い物にはなりませんか? 単位の取りやすいと噂のものを取るべきでしょうか? 第二言語はしっかり考えて決めた方がいいという意見を聞いたのと、これを習いたい!と強く思う言語がないため何を...
-
17位
https://www.eigo-duke.com/tango/eiken3.html#card こ
https://www.eigo-duke.com/tango/eiken3.html#card このサイトの英単語を覚える勉強をしています。 6月の頭ぐらいに 英検3級を受けるみです 。ここに貼ってある英単語を覚えれば 、書店などに売っている英検の3級の単語帳の代わりになるでしょうか。
-
18位
小学生の頃から英会話をずっとやっていても....
今年度から小学生からの英語教育が始まりましたが、それ以前に、英会話教室に通っていた子供も多いかと思います。 さて、「小学生の頃から英会話をずっとやっていて、英検4級も取りました!」というような児童が、中学2年生になると、学校の英語が全くわからなくなるという現象が、数多く見られるそうです。どうしてこのようなことが起こると思いますか? また、そ...
-
19位
高校二年生女子です。 私は父の仕事の都合で中学一年生の終わりにイギリ...
高校二年生女子です。 私は父の仕事の都合で中学一年生の終わりにイギリスに来ました。もともと海外への憧れもなく英語の大嫌いだったので泣きながら無理やり連れてこられたような感じです。 日本に帰りたいです。日本の高校で言語のわかる友達とふざけ合いたいです。 私は周りの人に恵まれて人種差別もなく友達も出来ました。しかし、心から笑うことはほとんどないで...
-
20位
4月から偏差値50後半の高校に通う新高校一年生男です。 漠然とした目標で...
4月から偏差値50後半の高校に通う新高校一年生男です。 漠然とした目標ですが、大学は頭のいいところに行きたいです。 一年生のときからここを勉強するといいなどというものはありますか? ちなみに文系です。