【ゼネコン 意味】の人気Q&Aランキング(9ページ目)
161~173件(全173件)
-
161位
小泉純一郎・竹中の悪行
郵政民営化の時 自民がどのように国民をだまして米国に国民の資産を譲り渡したか 官から民へではなく、日本から米国へを 説明したところ、難しくてわかりにくいと言われました。 小泉・竹中の売国と化した悪行を簡単に説明してください。 そのまま見せたいと思います 笑
-
162位
国公立一般で行くか指定校推薦を取るかすごく悩んでいます。 私は関西在...
国公立一般で行くか指定校推薦を取るかすごく悩んでいます。 私は関西在住の高3女子です。今まで第一志望は京都府立大学の環境デザイン学科を目指していました。ですが、成績が伸びずこのままではどこも受からない気がしています。この大学は推薦もあるので(5名の枠)受けようかなと思っていました。しかし最近学校の指定校推薦の枠が発表されました。そこには沢山の...
-
163位
リフォームはどこがいちばん儲かるのか?
こんにちは。よろしくお願いします。 リフォームは、最終的にはやはりリフォーム会社が 儲かるようになってるんですよね? メーカーのセット商品=風呂やトイレ、キッチンを いれると、凄い金額になりますが、オリジナルで 職人さんにタイルを張ってもらうだとかしたらほうが 安いですよね。 リフォームの儲けという構造が知りたいです。 リフォーム会社に頼む...
-
164位
彼の父に結婚を反対されています。
彼の父に結婚を反対されています。 本当に疲れ切っています。 アドバイス、励ましなど、宜しくお願い致します。 彼の父に結婚を反対されています。本当に疲れました。長文ですが、どうかアドバイスを宜しくお願い致します。 29歳の女性です。 彼と今年5月に結婚しようと決め、話を進めています。 彼は優しい半面、気が利かないところがあり、女性の結婚(出産)年齢...
-
165位
15歳の娘が妊娠
15歳(高1)の娘の母親です。娘から妊娠したと告げられました。相手は妻帯者です。 もう相手と付き合いはなく、妊娠がわかったのが別れてからとのことでした。 当然中絶しかないのですが、とても痛ましく悲しい思いでいっぱいです。娘も傷付き、反省しております。 私の教育がなっていなかった、責任は私にありますが、中学生(男と付き合っていた頃)の娘を適当に遊...
-
166位
「原発は本当はすごくコストが高い!」 この事実をすでに国民のほとんど...
国民の数千万人?が読んでいるヤフージャパンの経済ニュース欄で、 下記の『原発の安全対策に5.2兆円 最安のはずが膨れるコスト』という記事が出ていた。 記事の内容は「原発は本当はすごくコストが高い!」 すなわち「原発の再稼働や維持は、国民の税金の莫大なる無駄使い!」 であることを暗に述べているが、 別に驚くに値せず、当たり前のことを述べているだけ...
-
167位
街道沿いの分譲マンションに住んでいますが大型トラック等の振動に悩ん...
都内の大きな街道に面した分譲マンションを購入して3月に引越しました。 もちろん街道沿いであることを承知で購入いたしました。 この分譲マンションは遮音等級が最も高いサッシや二重サッシなどを採用していて、音対策に関しては万全な対策が実施されており納得して購入いたしました。 しかし実際に住んでみると、大型トラックやトレーラーが通過する時に大きな振動...
-
168位
質問者様という呼びかけ
このサイトでもよく目にする言い方ですが、何となく変じゃないかなという気がします。もちろん敬称なのは解るんですけど・・・ ちょっと上手く言えないのですが、たとえばどこかの会社で不祥事が起きたとき、「このたびは消費者様に大変ご迷惑をおかけしました」とか言いますが、このときの「消費者様」って、不特定多数の人を指していると思うんですよね。でも、個...
-
169位
法外な建築費を見積りなしに請求され困っています
途中で工事を止めてもらった場合のことを教えてください。 住宅の建築工事を事情があって基礎(捨てコンクリートを打ったところまで、鉄筋はまだ入っていません) の段階でこちらの事情で工事をストップしていただき、そこまでかかった工事費を精算することになりました。 45坪の建築面積でトータル350万の請求が来ました。 某住宅メーカーの営業の人、積算の人、工...
-
170位
今年入社でもう辞めたいと言っています。
27歳女性です。 弟の事で悩んでおり、是非アドバイスを頂きたく質問させて頂きました。 私には、今年新卒で世界的に名前の知れた会社に就職した弟がいます。 入社後研修の成績も良く、希望していたある資格が必要な専門職部署に配属も決まり、同期とも打ち解けて幸先のいい社会生活を送れるかに見えました。 しかし、取り扱う商品の業績が伸び生産が間に合わな...
-
171位
今年28歳女性 プログラマー未経験での就職について
プログラマーを目指して市販のJava入門の本で勉強している者です。 私は十代後半から2年前までキャバをしていました。結婚を機に辞め最近までパートをしていましたが、夫の仕事の都合で引越しをして辞めました。 この歳になって手に職を付けたいと思いプログラマーになろうと決めました。 1冊終わったら就活をしようと思って頑張っていますが、プログラムをまったく知ら...
-
172位
技術士と一級建築士はどっちが難しいの?
私の会社には技術士をもっている人がいて、友人の会社は一級建築士を持っている人がいるようです。 はっきり言ってどちらの資格が難しいのでしょうか? 興味本位ですので暇なときに回答ください。
-
173位
プライドの無い夫・・・
夫37歳私33歳、社内結婚6年目です。 私達が勤める会社は、大卒の入社したいランキングで 常に上位にある会社です。 最近の就職難の時代に入ってくる新入社員は 多くがT京大、W稲田orK応等です。 しかし夫が入社した時はバブル期で、今とは違い 100人前後も新入社員をとってもらえた時代で、 夫は何かの間違いのように紛れ込んだような社員です。 もちろん、その後、夫の...