【チャーハン 玄米】の人気Q&Aランキング
1~20件(全38件)
-
1位
チャーハンをパラパラに
最近、冷凍にした玄米をチャーハンにしています。 何度作ってもべちゃべちゃな感じになり、全然パラパラになりません。 油>卵&具>玄米>素という感じで炒めています。 何かコツとか、オススメの方法はありますか?
-
2位
玄米ご飯の臭い
最近体に良いとのことで、玄米のご飯を食べるようになりました。白米:玄米を1:1で炊いています。 しかし、どうしても炊いた時、玄米特有の臭いが気になります。 炊き方は玄米をよく洗い、一晩水に浸して炊飯器で炊いています。 チャーハンなど調理する以外で炊飯器で臭いを抑えておいしく炊ける方法をご存知の方、教えてください。
-
3位
玄米のおいしい食べ方や合うおかずをおしえてください。
最近玄米にはまりつつあるんですが、普通に炊いてたべたことしかないのです。 玄米のおいしい食べ方や合うおかずを教えていただきたいです。
-
4位
失敗した玄米の再利用法
玄米を圧力鍋でたきましたが、水の分量を間違えたらしく、 炊きあがってから玄米に、しんが残っていました。 5合炊いてしまったので、捨てるのはもったいないので できれば、再利用したいと思います。 どんな料理に再利用したらよいか教えてください。
-
5位
卵抜きでおいしくチャーハンを作るには?
タイトルの通りなんですが、家族に「卵」嫌いがいますので、チャーハンは卵抜きで作ることが多いです。 はっきり行って「パラッ」とした出来にはなりません。フライパンにもご飯がこびりつくことが多いです。 何とかならないかと思い過去の投稿を「チャーハン」で検索してみてみましたが、やはり「卵」を使うことが重要なようですね。 これを外してなおかつ「パラパ...
-
6位
玄米を発芽工程で腐敗?発酵?させてしまいました。
玄米を購入し、途中で数回水を替えながら30度の水に漬け、 2日目の夜にほんの少しプクッと発芽し始めました。 翌朝、あともう少しかなと思い、水を替えて出かけたのですが、 帰宅が夜中になってしまい、すぐに様子を見たところ 全体的に7mm位に芽が伸びており よく言えばぬか床のような 悪く言えば腐敗したようなニオイがしたので 慌てて洗ってしまったのです...
-
7位
まずいお米があと10kgでもう限界です。
安さにつられて初めてお米(ブレンド米)をお店で買いました。 小分け買いするものという事も知らず、二人暮らしで20kg購入。 そのお米が食べたことがないくらい不味くて、匂いもすごいし研いでいても食べていてもお米のつぶがすぐ崩れます。 お酒・にがり・昆布・ピラフ・チャーハンなどほとんど試してやっと10kgがなくなりそうですが、もう限界です。 主人は...
-
8位
腹持ちが良い食べ物は?(ご飯、うどんなど)
貧乏一人暮らし男です。 腹持ちがいい食べ物って何でしょうか? ご飯、うどん、ソバ、パスタ、餅…などなど、色々と主食となりうる物はありますが、一体どれが腹持ちが良いのでしょうか?
-
9位
米って冷蔵庫で保存しておくと何日くらい?
冷蔵庫で炊いた米をタッパーに入れて保存しておくと、何日くらい保存できますか? 冷凍庫ではなく冷蔵の場合です 引越すことになったんですが、引越し先に冷凍庫がありません。。。
-
10位
ご飯派?パン派?麺派?
日本の3大主食とも言えるご飯、パン、麺類!! みなさんはこの3つの中でどれが一番好きですか? また普段はどれを一番よく食しているのかも教えて下さい。 (1) ご飯、パン、麺類の中でどれが一番好きですか? (2) (1)が好きな理由はなんですか? また(1)を使った料理で何が一番好きですか? (3) 普段はご飯、パン、麺類の内どれを一番よく食...
-
11位
30代は食欲減退しますか?
私では無く旦那の事です。 20代の頃は『ラーメン2つとチャーハン2つとギョウザ3人前』を 1人でペロっと食べるほどの大食でした。 それでも知り合った頃から太ってる訳ではなく標準体重です (165cm59キロ) 胃下垂ではなく、子供の頃は太ってたようですが、ダイエットして 今現在も痩せたままの体系を維持しています。 そんな旦那も30代に突入し、ここ最近...
-
12位
軽い食事・・といえば?
私一人なら、お茶漬けでも何でもアリなんですが(笑) 『軽い食事』って、何が思いつきますか? 今日は『軽いもので良い・・』といわれたのですが ピンと来ません^^; 麺類なども候補にはあるのですが 最近食べたばかりなので、続くのもアレかなぁ~と 頭を悩ませております(~_~;) これは?というものがありましたら ぜひ、ご回答くださいませ♪
-
13位
炊いたご飯が黄色いです。
炊いてから1時間ほど置いておいたら少し黄ばんでいました。 精米不足や洗米不足という原因は分かりましたが、そのまま食べても問題ないでしょうか? 味も匂いもあまり代わってませんでしたが。 原因は分かっても、それをどうすればいいかという対処法が……
-
14位
健康に生きられる最低限の食材
人が健康に生き続けるのに必要な栄養をとることのできる、最低限の食材の組み合わせは何ですか? よくバランスよく食べなさい、と言われるのは、食材ひとつひとつに栄養が偏っているからですよね。 一週間いろんなものを食べてそれでバランスがとれたとすると、その食材全てを混ぜて一週間X3で割ったものを毎食食べ続ければ健康に生きられるということになります...
-
15位
なぜ小麦は粉にするのですか?
米と小麦は両方とも人間の主食と言っていいものだと思いますが、一つ疑問があります。 米は米粒のまま炊くなどして食べるのに、なぜ小麦は小麦粉にしてから加工するのでしょうか?日本では製粉せずに麦ご飯にして食べる場合もありますが、海外では粉にせず食べることは稀だと思います。逆に米は粉にしない理由も知りたいです。
-
16位
お米が臭いです。
お米が臭いです。 暑さの為だと思うのですが、ご飯が「ぬか」臭く、パサパサで美味しくありません…研ぐ回数を多くし、水の量もいつもより多くしたりお酒を入れたりしています。 炊いている途中の匂いもいつもと違います。保温は長くても4時間くらいしか置いていません。 何が良い方法を知っている方がいらっしゃったら、アドバイスをお願いします!
-
17位
みのり銀波という5kg1200円くらいの米が土臭くてまずいです 普通の米に小...
みのり銀波という5kg1200円くらいの米が土臭くてまずいです 普通の米に小さな白く濁った米が混じり 古米をブレンドしているのでしょうか? 捨てるしかありませんか?
-
18位
お米の再利用方法ってありますか?
日頃から地域一番店を狙うかの様に何でも安いとあるスーパーにて、 不謹慎かも知れませんがトンでもなく不味い米を10Kgも買ってしまいました。 確かに疑ってしまう位安かったのですがそれでも先の通り何でも安売りしているお店なので信用してしまったのです。 何が不味いかと言うと洗っても洗ってもヌカ臭さが取れず、 米粒表面は無数の削れや擦り傷がある為、 炊い...
-
19位
みんな、何を食べているの???(アンケート)
毎日どんなものを食べていますか? みなさんがどんなものを、どれくらい食べているのか興味があります。 毎日食べるものが違う人もいれば、 毎日同じようなものを食べている人もいると思います。 「ある一日」の献立で構わないので教えていただけませんか? 朝・昼・晩のメニューを簡単に書いてください。 一日2食の方や、1食の方はその回数分を書いてください...
-
20位
本気で悩んでます!
自分は男子高校1年生です。 小学生の頃から野菜と果物全般苦手で、無理に食べようとすると吐きそうになります。 それで今までずっと野菜と果物と疎遠の関係のまま今日まで生きてきました。野菜と果物が食べれないというのもあり、主に白米や魚、肉なとが主な食事としてずっと過ごしてきたため170cmで90㌔近くの体重になってしまいました。しかしこれではならないと健康...