【ニュース メディア】の人気Q&Aランキング(6ページ目)
101~120件(全790件)
-
101位
コロナニュースで なんでも支援しろ支援しろ支援しろとニュース出てます...
コロナニュースで なんでも支援しろ支援しろ支援しろとニュース出てます。 飲食店が苦しい、夜の店が苦しい、学生が苦しい、家賃が苦しい、ホームレスが苦しい、旅館が苦しい、、 私も生活苦しいのでわかります。 ただ、国の支援金は国債として、増税という形で平等に国民に負担が分散されてかえってくると思います。 支援しろという人たちは 未来の子供達に負担がい...
-
102位
We got him.の訳
日本のメディアはこの発言を、”やつ”を捕まえた。 と訳していましたが、なぜ”やつ”という侮蔑的(?)な訳になるのでしょうか? ただ単に”彼を捕まえた”という以上のニュアンスが あるんでしょうか?
-
103位
TikTokを使うと運営に投稿情報を抜き取られるということを都市伝説か何か...
TikTokを使うと運営に投稿情報を抜き取られるということを都市伝説か何かだと思っている人が日本にかなり多いと思います。利用規約に書いてある ということは前提としても何故ニュースやワイドショーなどで、この利用規約に書いてあることについてや危険性などをはっきり説明しないのでしょうか。 TikTokがスポンサーだからということで印象を下げるような報道を避けている...
-
104位
韓国でゲイバーなどを中心とした コロナ患者のクラスターが100人規模 確...
韓国でゲイバーなどを中心とした コロナ患者のクラスターが100人規模 確認取れてない連中は3000人を越える とネットニュースに出て話題になってる の日本のマスコミは 一切無視で報道しないのは 何故ですか? 武漢市で1人でたら フジテレビなどでは 坂上忍が 「ウェー!!信じられないよ! ウェー! 安倍さんは知ってるのかな? 黙りなら辞任すべきだよ ウェー!」 ...
-
105位
佐渡裕のウィーン・トーンキュンストラーの音楽監督就任って、凄いこと...
【ウィーン=共同】オーストリアのトーンキュンストラー管弦楽団の音楽監督に9月に就任した指揮者の佐渡裕さん(54)が1日、ウィーンでコンサートに臨んだ。就任後初めて。ブラームスの交響曲第4番などを熱演し、満席の会場から大きな拍手が湧いた。 http://www.sankei.com/west/news/151002/wst1510020042-n1.html というニュースが出ておりました。 ウィーン・トーンキュンス...
-
106位
コロナウイルス感染に関するメディアの報道に付いて
要望、妖精、自粛や外出は控えめにの呼び掛けに飽きて、東北の田舎に花見にでも と考えました。 それで花見場所を探していたら<山形県が県境で検温検査を実施か?>という様な見出しを 見付けました。汚染地区、東京等、からの感染者流入に対する防護策のようです。 それで気になって、更に調べていたら、今日のニュースに次の記事 <県内PCR検査数15倍に急増感染防...
-
107位
Googleの言語検索について 日本関連の記事が優先的に引っかかる
言語を英語に設定しても、ニュース検索などで日本関連のニュース、あるいは日本のメディアが上位に出やすくなります。 日本関連のものを表示したくないのですが、どうすればいいでしょうか。
-
108位
Googleの言語検索について 日本関連の記事が優先的に引っかかる
言語を英語に設定しても、ニュース検索などで日本関連のニュース、あるいは日本のメディアが上位に出やすくなります。 日本関連のものを表示したくないのですが、どうすればいいでしょうか。
-
109位
震災での性被害。東日本大震災や熊本地震で性被害があったとネットで知...
震災での性被害。東日本大震災や熊本地震で性被害があったとネットで知りました。許させるものではなく、見たとき怒りで一杯でした。しかしメディア新聞等にはほとんど記載が載っていませんでした。そこで質問なのですがどれぐらいの規模の出来事だったのでしょうか?近年の出来事なので知っている方は知っていると思い質問させて頂きます。
-
110位
炉心融解は青少年に悪影響を与えると思いませんか?
先日、子どもがボーカロイドの炉心融解という曲を聞いているととんでもない言葉に耳を疑いました 「核融合炉にさ飛び込んでみたいと思う」この曲は自殺を助長している歌詞でとても、子どもには聞かせれる曲ではありません また、君の首を絞める夢を見た、など殺人を煽るような歌詞もあり薄ら寒くなります 「全てが急速に変わる」とは東日本大震災のことでしょうか 「融...
-
111位
ネットやゴシップ週刊誌にこそ真実がある
50代男性です。3年前までずっと大学の研究室に 閉じこもり、経済学の研究をしていました。 読むのは経済書、新聞、見るのは地上波のニュース。 特に新聞の社説は、全紙読んでいました。 3年前、地元の企業から「社外取締役」を頼まれ引き受けました。 それが私にとっての初めての実社会とのつながりでした。 実社会に出てみると、私の勉強してきた経済とは 180度...
-
112位
わたしはアラサーの会社員です。日本や世界の政治や時事問題など、生き...
わたしはアラサーの会社員です。日本や世界の政治や時事問題など、生きていくうえで常識的な知識をつけていきたいと考えています。 とある事がきっかけで、日経新聞を読んだのですが、ほとんどの政治問題がベースの知識がなく理解できない。事件事故の記事は内容はわかるのですが、感情論でしか感想や考えを持てない事に恥ずかしさと危機感を感じました。 例えばニュ...
-
113位
ネットから遠ざかるべき?
リアルの日常があまりにつまらなく、ネットに非日常を求めて、これまでSNSやtwitterやネット通販などを見てきました。 でも特に近年、ネットニュースは政界の不正な事件や税金の無駄使い、有名人はじめ自殺や暗い話題ばかり、facebook、インスタグラムは特定の人だけがひたすら投稿、twitterはヘイトが蔓延→言った所で事態は一向に改善されずの垂れ流し状態が目立ち、全く楽...
-
114位
韓国人には、漢字の名前が必ずあるのですか
たとえぱ、金正日とかいてキム・ジョンイルとニュースなどでは読んでいます。これは、日本で言う戸籍のようなものに韓国や北朝鮮などでも、氏名は漢字で書かれているからなのでしょうか。
-
115位
新型コロナは、ただの風邪らしいです。新型コロナになった人は皆、入院...
新型コロナは、ただの風邪らしいです。新型コロナになった人は皆、入院して隔離されたりするけど実際大したことなく何事もなく終わった人ばかりらしいです。それなのに多くの人間は皆、メディアに騙されてマスクや自粛や、本当に情けないですよ。経済の方が大事だし、新型コロナはメディアウイルスってことわかって欲しいです。皆さんもそう思いますか?
-
116位
警察が情報を小出しに発表する理由
東京都中野区のマンションの事件が連日ニュースになっています。 捜査の状況を、進んだ部分も行き詰った部分も含めてニュースに小出しにしています。 こういうのは、実際の捜査は良い方向に向かっていると解釈できるのでしょうか?
-
117位
「安否が確認できました。」
メディア・マスコミのカテで質問したのですが、全然回答がつかないのでカテゴリーを変えて再質問します。 ニュージーランド大地震が発生した日の夕方の全国ネットのテレビニュースでのことです。 トップニュースがその地震の件だったのですが、その最後に、急遽飛び込んできた情報として、留学中の日本人学生の 「安否が確認できました。」 とのアナウンスがありまし...
-
118位
韓国語で、下の名前だけ+씨の分かち書きは必要?
韓国語で、人の名前に“~さん”をつけるとき、 씨の前をあけて分かち書きをすると習いましたが、 下の名前だけに씨をつけるときも、分かち書きをしないといけないのでしょうか・・・? 박유천 씨 ↓ 유천 씨? 유천씨? 姓名+씨は、分かち書きをしているのをネットのニュース記事でも見ましたが、 名+씨は、分かち書きしているのをネットではあまり見ない...
-
119位
コロナ について。東京都の感染者数は現在約3000人です。23000人なのは2月...
コロナ について。東京都の感染者数は現在約3000人です。23000人なのは2月からの累計です。皆さん勘違いしてませんか?23000人も感染者が東京にいてると。まぁ、メディアがそう勘違いさせる報道の仕方をしてるのが悪いんですけども。約20000人の人は回復していて、実際の感染者は約3000人です。20000人は退院してます。
-
120位
ビッグ・プラネットについて
最近まわりで”ビッグ・プラネット”という、母体がアメリカのNu Skinのマルチっぽい(私にはそう見える・・)ネット・ショッピングサイトの話をしている人がいます。 なんでも、既にアメリカでは大変大きなビジネス(年商50億とか)に成長しており、日本にも今年の11月に上陸するというのです。もしそれが本当なら、なぜそんな大きなニュースがネット関連のニュースな...