【ニュース メディア】の人気Q&Aランキング(7ページ目)
121~140件(全795件)
-
121位
韓国語で、下の名前だけ+씨の分かち書きは必要?
韓国語で、人の名前に“~さん”をつけるとき、 씨の前をあけて分かち書きをすると習いましたが、 下の名前だけに씨をつけるときも、分かち書きをしないといけないのでしょうか・・・? 박유천 씨 ↓ 유천 씨? 유천씨? 姓名+씨は、分かち書きをしているのをネットのニュース記事でも見ましたが、 名+씨は、分かち書きしているのをネットではあまり見ない...
-
122位
ビッグ・プラネットについて
最近まわりで”ビッグ・プラネット”という、母体がアメリカのNu Skinのマルチっぽい(私にはそう見える・・)ネット・ショッピングサイトの話をしている人がいます。 なんでも、既にアメリカでは大変大きなビジネス(年商50億とか)に成長しており、日本にも今年の11月に上陸するというのです。もしそれが本当なら、なぜそんな大きなニュースがネット関連のニュースな...
-
123位
コロナ について。東京都の感染者数は現在約3000人です。23000人なのは2月...
コロナ について。東京都の感染者数は現在約3000人です。23000人なのは2月からの累計です。皆さん勘違いしてませんか?23000人も感染者が東京にいてると。まぁ、メディアがそう勘違いさせる報道の仕方をしてるのが悪いんですけども。約20000人の人は回復していて、実際の感染者は約3000人です。20000人は退院してます。
-
124位
違う県の新聞について・・
自分が住んでいる所とは違う都や県などの新聞が読みたい場合にはどうしたらいいのでしょうか? 地元の図書館で読むことは可能でしょうか? それとも国立図書館などの場所でさがすべきですか? 国立図書館のサイトを見ましたがよくわかりませんでした。 どうしても地方のニュースについて知りたい事があるので、どなたかどんな情報でもかまいませんので、教えてくだ...
-
125位
〇〇プランナーと言うお仕事について
世の中には〇〇プランナーと言うお仕事があり、良くメディアでも拝見する機会が多いのですが、そういう〇〇プランナーと言うお仕事の方がメディア出演する時はどのような経緯で依頼が来るのでしょうか? 本の出版や、メディア出演 ワークショップや講演会、セミナーなど、その方が自分で営業をかけて出演してるのか、それともそういう事務所に所属されてるのか、どう...
-
126位
キャスターの意味は何でしょうか?
放送局では放送員のことをアナウンサーと外来語で呼ぶならわしでしたが、最近はアナウンサー以外にキャスターという職種が番組に登場することが多くなりました。 ニュースというよりも、多少娯楽、演芸、お笑いなどを含んだ番組ではアナウンサーではなくキャスターと呼ぶような気がしております。 また、アナウンサーは自分の意見を述べてはいけないが、キャスターは...
-
127位
「急きょ」って書き方はあまりしない方がいいですか?
「急遽決まりました」とメールで相手に伝える時に、相手が読みやすいように「急きょ」と入力してたんですが会社の先輩から「頭悪そうに見えるからちゃんと漢字で書いた方がいいよ」と言われました。 でもテレビのニュースでは「急きょ」という表現をよく見ます。あれはオッケーなのでしょうか?例えば「今日」を「きょう」と表現するようなもので、本来はきちんと「...
-
128位
反政府 毎日新聞
驚きました、 反日、反政府は知ってましたが 朝の一面のネットニュースで あの辻元清美さんが 出てくるとは、 本当にネタが無いんだなと 可哀想に成りました。(笑) 皆さん毎日新聞社てどう思われます? https://mainichi.jp/articles/20201207/k00/00m/010/229000c
-
129位
世の中の流れがよく理解できません。教えてください。
かっこいい文章で質問をしようと思ったのですが 嘘っぽくなるので正直な言葉で質問します。 世の中に興味があって本やニュースは耳にしているけれど 読むもの見るものによって内容が違って本当のところがよくわかりません。 立場によって意見は違うのは分かるのですが、 それでもあえてお聞きしたいのです。 いくつか質問します。 1つでもかまいませんので、読...
-
130位
国際問題について教えてほしいです
世界で起こっている国際問題についてレポートを書くよう宿題が出ました そこで現在世界で起こっている国際問題にはどのようなものがあるでしょうか? レポートが書きやすく、皆とかぶらない内容がいいな思っています 私が今思いつくのはTPPと核問題、領土問題(たくさんありすぎて何がなんだかわからない状態です)、最近だとエボラぐらいです あまりニュースを見ないので...
-
131位
なんで日本ではアメフトよりラグビーの方が人気があるの?
失礼極まりない言葉を出しますが、質問するには欠かせない要素なので許してくださいね。 スポーツニュースを見ているとラグビーのニュースとかは見るんですが、アメフトのニュースはあまり見ません。 どうしてでしょうか?アメフトは結構おしゃれなスポーツなのに対して、ラグビーは『男!』って感じのスポーツじゃないですか。それなのにラグビーって人気がありま...
-
132位
プロ野球「巨人」の呼び方について
プロ野球「巨人」の呼び方について 新聞、放送どのメディアをとっても「巨人」のことを「巨人」と呼んでますが、正式名称は「読売ジャイアンツ」もしくは「読売巨人軍」なんですよね? であるなら例えば「伝統の阪神ー巨人戦」という使い方は正しくなく、「阪神ー読売戦」あるいは「タイガース対ジャイアンツ」のような呼び方をするべきではないでしょうか?いっその...
-
133位
NHKワシントン保養所って、存在価値あるのかな?
NHKはホワイトハウスに入れないという情報を聞きました。 アメリカのニュースを丸写しにするなら、東京でもできそうに思えます。 現在の状態を知りたいなら、ワシントンDC在住の人をアルバイトに雇えば済むのではないでしょうか。
-
134位
東京のマスコミは大阪をどうして認めないのか
私は大阪在住で、東京転勤時に東京にも住んでいたこともあって疑問に思うのですが、東京にいればマスコミ・メディアから東京以外の情報がほとんど入ってきません。 入ってきても、大きな事故や事件のような場合くらいです。東京であった些細なことが全国放送で堂々と流されるのには、もううんざりしてしまいます。 最近で言えば「東京スカイツリー」の進捗状況。これ...
-
135位
なぜTBS・NHK・テレビ朝日は反日なのか?
よくネットでコノ民法3局は売国メディア・反日メディア・中国よりの報道と聞きます。 動画共有サイトでもNHKの番組で中国の「天安門事件で死者は1人もいなかった」という信じがたい放送がアップされています。 戦車で人がつぶされた写真など複数証拠があるにもかかわらず。 http://jp.youtube.com/watch?v=oouhR8g6ehg ここで疑問なんですが日本人で日本のテレビで何のメリット...
-
136位
犬養毅は元気ですかね?
最近メディアに出てこないけど
-
137位
ブルーレイとHD DVDの違いについて教えていただけないでしょうか?
最近ブルーレイとHD DVDをよくニュースなどで耳にするのですが、そもそもいったい何なのですか? 一応DVDの規格だということぐらいは知っております。 かなり初歩的な質問で申し訳ありません。 それから上記の違いは何なのですか? 今後2つ存在していることによってDVDの互換性に大きな影響を与えそうですか? まだまだ聞きたいことはございますが、根本的なことか...
-
138位
国語の課題―未成年の主張―
国語の夏休みの課題で、未成年の主張というものがでました。 メディアから得た情報で、実例・根拠・反論・類似が考えられるニュースがあったらお願いします。 自分で考えても、なかなか類似の例が思いつかなくて... どうかお願いします!!
-
139位
第一次ソースを知りたい
新聞社やテレビ各局が解釈・脚色したニュースなどの情報が入らないようにしたいのですが、 何か良い方法は無いものでしょうか? もちろん、記者のように対象に四六時中へばり付いてれば一次ソースが入手できるでしょうけど、 たいていの人間はそんなことはできません。 たとえていうならば、 銀行のディーリングルームの掲示板?に載せられているようなものを指します...
-
140位
どうすればコロナによる自粛が必要ない事を理解するんだ?
ニュースみたぞ 新型コロナ感染者が全国で1300人超 んで? たったの1300人程度でなに騒いでんの? コロナが認知されるずーっと前から存在しているインフルエンザは? 国内だけで毎年1000万人が感染して 毎年1万人が死んでるんですけどww なんでその時からコロナほど自粛やマスクを促さなかったんだ? ほんとメディアもお前らも新しい物にしか目がいかないのな・・ ...