【ネズミ駆除】の人気Q&Aランキング(17ページ目)
321~340件(全6,186件)
-
321位
青シソの苗にアブラムシが大量発生!安全な駆除は?
青シソの苗にアブラムシが大量発生!安全な駆除は? 先日買ってきて、植えた青シソがやっと育ち始めました! と思ったら、いつの間にか新芽にアブラムシが大量発生し成長が止まってしまいました。 何か、白っぽいワタみたいな虫も葉の裏にいっぱいいた・・。 手でとったけど、翌日にはまたたくさん止まっていて手に負えません。 そのまま口にするものなので薬は撒きたく...
-
322位
昨日洗面所にゴキブリが出ました。その日は逃してしまい、 次の日にまた...
昨日洗面所にゴキブリが出ました。その日は逃してしまい、 次の日にまた洗面所に出たので駆除しました。 このゴキブリは同じである可能性は高いですか? また、他にもいる可能性はどのくらいありますか?
-
323位
アリの駆除について
今頃の時期から暖かくなると、どこからともなく台所にある生ゴミの袋の中まで小さな黒いアリで行列ができ真っ黒で気持が悪くなる位にすごいのですが駆除方法をお教えください。 一戸建てなので家の周りに石灰を撒くと良いと言われて撒いてみましたが湿気により固まってしまうのであまり効果がありませんでした。
-
324位
愛犬がダニを駆除する薬を使って亡くなってしましました...
愛犬がダニを駆除する薬を使って亡くなってしましました。 夏場という事もあってダニがいるとあまりよくないと思い、7月12日にダニを駆除する薬を使いました。 薬が効いせいかダニは薬を使った日にみるみる内に取れました。 異変に気がついたのは7月13日に、朝いつもどうりに餌をあげたのですが、全然食べませんでした。 お腹が減ってないのかなぁーと思い仕事もあっ...
-
325位
キッチンの虫!!なんとか駆除したい!!
皆さんこんにちわ。暑くなってきたこの時期苦しんでいる事があるんです** ダイニングキッチンにちい~さな虫が発生します。 どう考えても、生ゴミや、食べ物目当てですね** その虫達は正体不明で、駆除の仕方がわからない上、どこから発生しているかもわからないです** ★その虫は『体調2ミリ・色は焦げ茶とエンジ色が混ざった感じ・時々飛びます・形は楕...
-
326位
浴室のゴキブリ駆除について
当方は築約30年の鉄筋マンションに住んでおります。 築年が古いため、ある程度のゴキブリ被害に対しては仕方が無いとは思いつつも、手作りホウ酸団子、コンバットなどを設置し、最近はゴキブリを目撃することは無くなってきておりました。 しかし最近になり、浴室でまだ成長途中のゴキブリをよく見かけたり、死骸が流れてくることがあります。 数日前に一匹、一昨日...
-
327位
ペチュニア、サフィニアに寄生する幼虫の駆除方法は?
3週間前に庭に苗から植えたサフィニアの葉に、白い糸状の模様がついており、よく見ると糸の先端にはそれぞれ体長2~3MMくらいの虫の幼虫が入っています。葉の外から食べたというよりは、葉の中に入り込み、葉の薄皮の中で生きているように見えます。その他近くのペチュニアにも寄生しています。駆除方法を教えて下さい。
-
328位
ダニでノイローゼになりそうです…
以前にもこちらで質問させていただいたのですが、6月ごろからダニに刺されて困っています。毎日毎日数カ所刺され、痒いし痕も残って汚いし、ノイローゼになりそうです… 色々調べて、毎日布団を干し、布団乾燥器にもかけ(乾燥機用の布団袋も買いました)、布団に掃除機をかけ、布団にダニ駆除剤(ダンクリン)もこまめにかけ、畳に布団の直敷きをやめ、すのこを敷き...
-
329位
バラにつく害虫の駆除方法!
ガーデニング初心者ですが新築の家の庭にバラを植えました。 しかしバラには害虫が沢山つくそうで、どうやって駆除したらよいのか… 怖くて夢にまで出てきます…。 特に芋虫系が苦手です。 手袋をはめてなんとか手で捕まえて… その後はどうやって始末したらいいのでしょうか? 握りつぶす…?はさみで切断…? 想像しただけでちょっと手が震えてきました…。 こんなビ...
-
330位
もぐらの駆除で良い対策は何かありますか?罠も市販の器具を買って仕掛...
もぐらの駆除で良い対策は何かありますか?罠も市販の器具を買って仕掛けてるけどなかなか捕獲できません。
-
331位
ペットのネズミの騒音
同棲している恋人が連れてきたデグーというネズミが家にいます。 飼い始めて数年経ち、餌やりのためにケージを開けると肩に乗ってきたり、ケージの近くを通るとピルピル鳴きながら寄ってきたりとわりと懐いている方だと思います。 ですが元々自分は齧歯類には興味がなく、どんなに世話しても懐いてくれても可愛いと思えず愛情を持てないのです。 自分は今まで猫を飼...
-
332位
梅の木についたアブラムシの駆除
2年前から梅の木(南高梅)を植え、去年たくさんの実を収穫することができました。 今年に入り花も多く咲いてたのですが、実はあまりならなくアブラムシが大量につきました。 去年もアブラムシはいて薬を散布したので今年も薬剤を散布したのですが、少量であったことやどうやら途中から薄めて散布した模様で、アブラムシが減る気配がなく、葉っぱの形状も変わってしまいま...
-
333位
カタツムリ、ナメクジ駆除剤は野菜に影響はないでしょうか?
私は今、家庭菜園やガーデニングを楽しんでいます。 なるべく無農薬にしたいと思っていますので、害虫駆除には四苦八苦しています。今年は、ナメクジやカタツムリが多く発生しキュウリやオクラに付いて困っています。近くのホームセンターで、ペレット状のナメクジ駆除剤「ナメジゴク(レインボウ薬品製)」を購入し使用しましたが、成分が土に溶け作物に吸収されても...
-
334位
温州みかんの葉が虫喰われが多いのですが、殺虫剤等で駆除した方が良い...
温州みかんの葉が虫喰われが多いのですが、殺虫剤等で駆除した方が良いでしょうか? 現在白い蕾が出てきています。
-
335位
レッドロビンには虫がつくそうですが、どう駆除したらよいでしょうか
垣根にレッドロビンを植えていますが、虫がつきやすいと後で知りました。 虫がついてから駆除するのではなく、虫がつく前に対処したいのですが、どうすればよいでしょう。 詳しい方おられましたら、お教えいただければ幸いです。よろしくお願いします。
-
336位
ねずみの好きな匂いは何ですか?
家は自営業していますが 食べ物のねずみの被害が多いです ネズミ捕りや粘着シート・毒の餌(市販用)・超音波と4点使っていますが 効果はいまいち・・・ ネズミ捕りは恐らく餌に問題があるかと思います・・・菓子パン等をつけています 粘着シートには板チョコをつけています 粘着シートに捕まるネズミは赤ちゃんばかりでなかなか大きいのは捕まえれません 粘着シートの匂...
-
337位
部屋の音
夜に部屋で寝ようとしていると、カチカチというような音が不規則に鳴ります。深夜に目が覚めると、深夜にもずっと不規則に鳴っているようでした。こんな音がするのはこの夏になってからです。気付いのは、昼に寝室へ行った時でした。だから夜だけという訳ではないようです。し始めた当時は気にしないようにしていたのですが、この間寝室に大きめのコオロギが出たこと...
-
338位
駆除、除草、除去...除くは大抵ジョと読むのに 何で掃除だけジなんですか...
駆除、除草、除去...除くは大抵ジョと読むのに 何で掃除だけジなんですか?
-
339位
プランターに潜む赤い虫の正体と駆除方法
こんにちわ。 ベランダでプランターにシソや花など育てているのですが、 今年から赤い小さな虫が出るようになりました。 1mmくらいのもので、小さいので足の数までわかりません。 潰すと真っ赤な汁が・・・(^_^;) こちらで検索をかけてみると、ダニ説、クモの子供説などがありましたが、 古い投稿でしたので、新しい説がないかをお尋ねしたいのと、 何か良い駆除方...
-
340位
シロアリの駆除について
壁に備え付けてある本棚から本を抜き出すと、本の後ろ半分にびっしりと白蟻がうごめいていて、この本も隣の本もほとんど食べられていました。 これにショックを受けて、他に被害がないか家中探してみると、 どれも表面は普通のままなのですが、剥がしたり、よく調べてみると、家のほとんどの木材のどこかが食べられているという状況で、どれもスカスカの悲惨な状況で...