【ビジネス文書 書き方】の人気Q&Aランキング
1~20件(全1,255件)
-
1位
医療秘書 文書等の書き方
いつもお世話になっております。子育ても落ち着きこの度病院の経理と秘書の就職が決まりました。 面接時に通常のビジネスマナーが有ればOKと言われましたが先生の手紙を出す作業が有るのです。 たぶん紹介状の清書、発送等だと思います。 今までの履歴は普通の会社の経理なので通常のビジネスマナーしか知らず医療秘書の資格も有りません。 お恥ずかしいのですが...
-
2位
“致”について/ビジネス文書の書き方
中国語を独学しています。学習の一環として、ビジネス文書例をいくつか見ました。 文書冒頭、相手方の会社名の記入について、中国語では「御中」「殿」「様」等の敬称がいらないんだな、と自分なりに解釈しました。 ところが、「コンサルティング会社の意見書」というコンサルティング会社がクライアントに調査結果を報告する文書例の冒頭に、 “致 ○○○株式会社”...
-
3位
様方について
ビジネス文書を郵便で送ることになったのですが、宛先の書き方について教えてください。 秘書経由部長宛に送りたいのです。 秘書▲▲▲▲様方 部長○○○○様 ↑これであってますか? 気付は建物や部署に付くと聞いたのですが。 また、「秘書」「部長」の位置は名前の前でいいでしょうか?
-
4位
ビジネスマナー 宛名の書き方 「部長付」
ビジネス文書の宛名の書き方について質問させてください。 手紙を出したい相手の名刺に、「○○部 部長付」と記載されている場合の宛名は、次の書き方で正しいでしょうか。 △△株式会社 ○○部 部長付 ◇◇◇◇殿 ・そもそも、「部長付」は書くべきかどうかがわかっていません。書かなくてはならないということであれば、その位置はどこにすべきでしょう...
-
5位
行政に対する苦情を正式文書で
いつも、こちらではお世話になっています。 今回は、私の人生に大きく関わっていることですので、詳しい方はいらっしゃらないかと思い、こちらに投稿させていただきました。 先々月、行政の指導ミスによる被害を受けました。 2年前の指導にミスがあり、それによって余分な費用(具体的には20万ほど)と余分な時間(1年間)を費やさなければならない状況に追い込ま...
-
6位
ビジネスレターの宛名Dear Mr. ~の書き方
ビジネス文書のメールの宛名を書く時、saltation部分(Dear~)の表記の仕方について質問です。 例えばBob Johnson 宛てとすると、Dear Mr. Bob Johnson のように Dear Mr. の後にフルネームを書くのは間違いと習いました。正しくは、Dear Mr. Johnson または Dear Bob のようにするのが正式だと。 では敬称Mr.を省いてDear Bob Johnson としても間違いにはならないでしょうか? フルネームで表記した...
-
7位
社外向けビジネス文書での役職の書き方
社外に出すビジネス文書で相手の方の役職を書く際に『部長代理』や『課長代理』の『代理』はつけるものなのでしょうか?
-
8位
ビジネス文書における、言葉使い“お見事”について教えて下さい!
客先の工場見学に行ったお礼状を作成しています。 インターネットや書籍をもとに “チームにささえられた生産組織は誠にお見事で、啓発されることが多く、貴重な勉強の場になりました” という文章をいれました。 上司に幾度となく赤を入れられ、何度も書きなおしをしましたが、最終的にこの文章の“お見事”が少し上目線に感じるから言葉を変えるよう言われまし...
-
9位
残暑見舞いに対するお礼状の書き方について
残暑見舞いのハガキが届いたのでお礼状を出したいのですが、お礼状という物を書いたことがなく、書き方が分かりません。 インターネットのサイトで検索をかけて調べてみたところ、ビジネスで使うようなかしこまった文例ばかりが出てきて、出来ればもう少しくだけた、ある程度ラフで親しみのある書き方がしたいと考えている為、困っています。そういった書き方を教えて...
-
10位
ビジネス文書 封筒の書き方(御中と様について)
今とても責任のある仕事についています。 いろいろなものを発送する事が多々ありまして、特にあて先の書き方で、失礼がないか心配しています。 いま書いている書き方は… (横型の定型内の封筒です) -------------------------------------- 〒000-0000 東京都○○区○○1-2-3 ホテル○○○ 御中 △△ △△支配人 様 -------------------------------------- 何かおかしな...
-
11位
記・以上について
自治会文書作成・発送のお手伝いをしています。 文書で「記」と「以上」について、教えて下さい。 以前(ワード)文書作成講習を受けたときは、ビジネス文書には「記」とあれば「以上」でしめる(?)のがマナーです、とのような指導を受けました。 それ以後ずっと、「記」があれば「以上」をつけるのが当たり前のように思って作成しています。 前任者(一太郎使用...
-
12位
社内文書?の書き方について教えてください。
こんばんは。社内というわけでもないのですが、たとえば東京本社から福岡支店に品物を送るときに同封する、送り状などの書き方が良く分かりません。 通常、お客様やお取引先への送付状には次のように書いています。 ---------------------------------------------------------------- ●●様 拝啓 貴社ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼...
-
13位
敬称「様」「さま」の使い方
ビジネス文書の書き方で悩んでいます。 書面、メールでお客様に文書を書く場合、敬称をひらがなの「さま」と「様」と二通り書かれる方がいますが、意味や用法が違うのでしょうか? 私はビジネス文書なので、「様」が正しいと思うのですが、「さま」を書く人に聞くとやわらかく受け取ってもらえるだろうということで「さま」を使用しているようです。 是非とも正しい...
-
14位
文書を作る場合数字は半角?
仕事で文書を作る場合、アルファベットは数字は半角?それとも全角?どちらが常識なのでしょうか?
-
15位
日本語の理解しやすい書き方
文書を書く時、相手に理解されやすい書き方のコツを教えてください。 よろしくお願いいたします
-
16位
顛末書の書き方
喫煙所以外での喫煙がみつかってしまい、顛末書を書くようにいわれました。書き方を教えてください。あと、顛末書を書くことによって退職といわれることもあるのでしょうか?
-
17位
【ビジネス文書の書き方】休職届け提出のお願い
仕事で労務管理をしており、今回休職希望者の方に郵送で「休職申出書」を提出して頂く際の送付状の書き方について質問があります。ネットで探したのですが、休職届け(ちなみにうつ病です)提出のお願いの文書というのが見つからず困っております。 以下、作成してみた文書なのですが、イマイチこれでよいのかわかりません。 平素より並々ならぬご尽力を賜り、厚く...
-
18位
敬称について(社内文書)
社内文書での、「敬称」の使い方について教えて下さい。 会社の研修で、「社内の文書では、役職を持っている人には、敬称をつけない」「役職のない人で、十分である」と教えられましたが、 役職のない人に敬称はつけるのでしょうか?つけるとしたらどうつけるのでしょうか? たとえば、川上部長、田辺課長、伊藤主任、私ですか?それとも、私の名前、井0を...
-
19位
ビジネスキーボード認定試験の結果を履歴書などに記載する方法を教えて...
ビジネスキーボード認定試験を受験する予定です。 この試験については、 http://www.jcci.or.jp/index.shtml の右側の中央辺りにある、「検定情報」の「ビジネスキーボード」をクリックしてください。 この試験では、日本語、英語、数値の三科目が出題され、この三科目それぞれについて5段階で評価されます。(評価は高い順にS、A、B、C、Dの評価がつきます) 就職活動で履歴書...
-
20位
「御」「ご」の使い方
ビジネス文書の書き方でわからなくなってしまいました。教えてください。 ・ご契約-御契約 ・ご希望-御希望 ・ご不明-御不明 ・お願い-御願い ・お礼-御礼 など、ひらがなで「ご」「お」と書く場合と 漢字で「御」と書く場合とどちらが正しいのでしょうか? または、相手によって代えるものなのでしょうか? 以前「御」の漢字は通常は使わないと言われた...