【ピカール】の人気Q&Aランキング
株式会社日本磨料工業から売られている金属磨き研磨剤ピカール。取り扱っているお店の情報についてや、使用する上での注意点、その効果の程など情報を調べてみましょう。
1~20件(全300件)
-
1位
金属磨き「ピカール」の良さとは?
雑誌やネットを見てるとコンパウンドを使うときに「ピカールで磨く」と断言しているのをよく見かけます。 世に数多コンパウンドがあるのに「ピカール」を名指しするのはやはり理由が有ると思うのですが,ピカールの良さとは何なんでしょうか? ちなみに通常のコンパウンドでいう「目」だとどのくらいなんでしょうか? よろしくお願いします。
-
2位
フェルトディスクに使う研磨剤はピカール練りでOK?
ステンレスを鏡面仕上げしようとしてまして、フェルトディスクで磨こうと思っているのですが その際に使う研磨剤はピカールの練りでも大丈夫でしょうか。 普通は白棒、青棒を使うそうなのですが、ピカール練りがかなり余っていまして これをバフ掛けに活用出来ないかなと考えています。 よろしくお願いします。
-
3位
ピカールの正しい使い方
金属磨きにピカールを使っています。 キムワイプ(毛羽立たない紙のシート)に少しつけ、押し付けるように力をいれ磨いています。暫くするとキムワイプが黒くぼろぼろになるので、新しいのにまた少しつけ磨く・・・を十数回繰り返しています。 しかし以前、ピカールは何度も付け替えないほうがいいと何処かで見ました。また、つけるシートも丈夫な布のほうがいい...
-
4位
研磨剤ピカールについて
研磨剤ピカールネリを ニス(クリアラッカー+ラッカーシンナー)を塗った木材の表面に使うことってありますか? 以前どこかで、ニスを塗ったところに研磨剤を使用しているのを見たことがあって その研磨剤がたしかピカールという商品名だったと思ったので調べて見たのですが、 ピカールネリがその時使った物のようだったのですが、商品の説明を見ると 金属用と書いてあり...
-
5位
アルミサッシの手入れ(ピカール?、マジックリン?)
築25年、アルミサッシにさびが出ています。 手入れ方法をネットで検索すると、こまめにぬるま湯で拭き、乾いた布で拭き取るのがベストとのこと。汚れがひどい時は、中性洗剤(ただし、使った後は濡れた布でよく拭き取る)がよいとのこと。 ただ、さびがとれないのですが、 1.「ピカール」で磨くとよいとの意見がありますが、ピカールって本当にアルミサッシを傷...
-
6位
刃物を研ごうと思います。青棒とピカールについて教えてください。
こんばんわ。 菱目打ちという、先っぽが鋭いフォークみたいな道具を研ごうと思っています。 青棒の革研は自作しているので、青棒を使ってからピカールで仕上げようと思います。 そこでいくつかお尋ねしたいのですが 1.青棒を使ってからのピカールで仕上げる事に意味はあるのでしょうか? ピカールの革研だけでかなり切れるみたいな動画や、あと青棒あとのピカー...
-
7位
ピカールでプラスティックは磨けない?
昔、普通のコンパウンドでプラスティックも塗装面も綺麗に磨けたのですが、ピカールではダメでした。何故ですか?塗装面用のコンパウンドは沢山有りますが、プラスティックには荒目と細目とどちらが適していますか?
-
8位
ヘッドライト,ヘッドライトの黄ばみとキズを取りたくペーパー400,1000で...
ヘッドライト,ヘッドライトの黄ばみとキズを取りたくペーパー400,1000で磨き仕上げにピカールを使用してまだクリアーはスプレー仕上げして無いです、ヘッドライト専用クリアースプレーとはどんな効果有りますか?宜しくお願いします。
-
9位
次の初期値問題をピカールの逐次近似法で解いてください。 y'=-2xy,y(0)=1 よ...
次の初期値問題をピカールの逐次近似法で解いてください。 y'=-2xy,y(0)=1 よろしくお願いいたします。
-
10位
前回質問させて頂きました、、ヘッドライト黄ばみの落とし方方法の者で...
前回質問させて頂きました、、ヘッドライト黄ばみの落とし方方法の者です、虫除けスプレームヒ、ピカール、クリヤーラッカーの順で磨き最後にクリヤーをスプレーして完成!、所がクリヤーを厚く吹きすぎたのでしょうか、濁った状態です、もう一度最初からやり直した方が良いでしょうか、宜しくお願いします、
-
11位
金属用研磨剤を使った後の洗剤
こんにちは。 金属用研磨剤のピカール液を使った後は洗剤で落とすそうですが、どのような洗剤を使えばいいのでしょうか? できれば商品名をあげていただければ幸いです。 また、ピカール液を使う上での注意点などがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。
-
12位
フロントガラス用コンパウンド
フロントガラスに付いたウォータースポットを除去する際ですが、一般的にはカー用品店で売っているコンパウンドを使用する方が多いと思います。 しかし、ペースト状の物が多いため使い勝手が悪く、効果もイマイチ納得いくものがありませんでした。 そこで金属磨きの「ピカール」で代用できないものかと考えていますが、やはりガラスにはガラス用のコンパウンドでな...
-
13位
アーロンチェアの脚のアルミの磨き方/アルミダイキャストの磨き方
5年ほど使っているアーロンチェアの脚(アルミダイキャスト)部分が 鈍くマットのような感じになってしまいました。 本来の(鏡面ではないけれど清潔感のある)ツヤを取り戻すために 素人ができることはありますでしょうか? 当方、力はありません。 ホームセンターで売っているようなピカールなどの研磨剤を 使用してもよいものでしょうか?
-
14位
缶バッチはピカールで磨けば綺麗になりますか?
缶バッチはピカールで磨けば綺麗になりますか?
-
15位
ホイールのリムを鏡面にする
もともとホイールのリムが鏡面ではありません。 上塗りのクリアを剥ぐ、 ペーパー(水研ぎ)をする、 ピカールで磨いて鏡面を出す、 最後に2液ウレタンクリアーで保護。 上記の方法で鏡面にすることはできますか? 詳しい方宜しくお願い致します。
-
16位
研磨剤ピカールを落とす方法・モデルガン
ABS製のモデルガンを分解して、再塗装のために表面の小キズを研磨剤のピカールで磨いてます。刻印やバレル、ビスの穴等に入りこんだ研磨剤を最後にきれいに落とすいい方法を教えてください。研磨剤だけを落とし、ABSを痛めない液体が望ましいです。(金属ブラシ等でこすらずに・・・)
-
17位
金属研磨剤
宜しくお願い致しますm(_ _)m 金属研磨剤のピカール液を購入し、厨房用のステンレス製の作業台を磨き上げましたが、研磨剤の油臭い臭いが強く残ってしまいました。 使用用途ではステンレス・家庭用金物・金属食器などに対応しているので人体には有害ではないと思われます。 ただ、磨き上げた後の臭いが強烈です。この場合、洗剤で水洗いをすれば臭いは取れますか? ...
-
18位
アクリル棒です。 右が切断後、左が切断後サウンドペーパーで削りアクリ...
アクリル棒です。 右が切断後、左が切断後サウンドペーパーで削りアクリサンデーで擦ったものです。 車の導光棒作成に使用しようと思います。 なので透明にしたいのですがこれ以上透明にならないでしょうか?画像わかりにくくてすみません。 ピカールなどで艶でるでしょうか?
-
19位
マフラーサビとりについて
ガナドール製 ステンレスマフラーの 手入れをしていなかったせいで マフラー回りにサビが付いてしまい あらゆる洗剤で擦っても汚れが落ちません。 インターネットで探すとピカールが良いと書いてあってので 早速使っても結果は同じで中々落ちません。 硬いタワシで擦った結果光沢が無くなってしまいました。 皆さんのお勧めのお手入れ方法を伝授願います。
-
20位
バイクのステンレスマフラー エキパイ汚れ
バイクに新品のステンレスマフラーをつけましたが脱脂が不十分で汚い模様がついたまま焼き色が入りました。 まだ1日だったのでヨシムラのステンマジックやピカールで磨きましたが、焼き色は消えたけど汚ならしい模様みたいなのがどうしても消えません。 どうせ焼き色がついて気にならなくなると思いますが、最初はステンレスそのものを綺麗な状態から焼き色をつけた...