【プランナー ゲーム】の人気Q&Aランキング
1~20件(全37件)
-
1位
ゲームプランナーになるには中卒じゃ無理?
私はゲームプランナーになりたいと思っているのですが中卒です。 自分でもかなり厳しいと思ってます。 だけどアルバイトからでもゲームプランナーになりたいと思ってるんです。 やはり中卒じゃ無理でしょうか? アルバイトにさえなれればチャンスはあると思っていますがどうですか? 中卒という所で落とされてしまうのでしょうか? 因みに私は10代後半です。 回答待って...
-
2位
ゲームエンジンを使ってゲームを作る人はプランナーですか?プログラマ...
表題の通り、 ゲームエンジンを使ってゲームを作る人は、プランナーなのでしょうか?それともプログラマーなのでしょうか? 会社によるかも知れませんが、一般的にはどちらなのでしょうか? またゲームエンジンだけでゲームの全てを作れる訳ではないので、 それを使ったとしても、やはりゲームプログラミングは必要になるのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいま...
-
3位
ゲームプランナーになりたい(?)のですが
私は物語を創るのが好きだ。 面白い自身はある。あくまで自称ですが。 それを表現したい。ゲームでも小説でも何でもいい。表現し、評価され、食べていきたい。 それに一番あっている仕事がゲームプランナーだと考え、目指しているのだけど、どうも迷走している感じがする。 専門学校を出てしかるべきところに就職するのが普通と考えていたけど、専門学校を出てプラ...
-
4位
将来コナミエンタープライズ社に入社したいです 今高校生です ゲームプ...
将来コナミエンタープライズ社に入社したいです 今高校生です ゲームプランナーで入社したいので 専門学校か大学どちらかといいでしょうか? また、おすすめの学校も紹介してください
-
5位
27歳で未経験でゲーム業界に就職したいと考えています。
27歳で未経験でゲーム業界に就職したいと考えています。 美術系大学(一流ではありません)を3留(休学1、留年2)して出ました。 就活からは逃げていました・・・。(出すに足りる作品がなかったという言い訳です) 無職期間を作るとどの就職にも不利になりそうだったので今は非常勤講師をしています。 グラフィッカーかプランナーのどちらかでゲーム作りに関わ...
-
6位
ゲームプランナーになるにはどの学部
こんにちは。 小さい頃からゲームを作ることを夢見てきて、 具体的にはプランナーになりたいと思っています。 そのため、文章の勉強をして素人ながら小説を書き HPをタグ打ちから作り、書いた小説を公開したり 映画などを多く見て映像研究や音響研究も自分なりにしています。 そして今年受験の年を迎えるのですが、ゲーム専門学校よりは 大学に行きたいなと思っ...
-
7位
任天堂のプランナーになりたいです。 何を学べば、いいですか?
任天堂のプランナーになりたいです。 何を学べば、いいですか?
-
8位
ゲーム会社って普通の私文じゃ入るの難しいですか? プランナー職やデザ...
ゲーム会社って普通の私文じゃ入るの難しいですか? プランナー職やデザイナー職。 絵はまぁまぁ描けてTwitterのフォロワー5万人くらいです
-
9位
ゲームプランナーや、ゲームディレクターになるには文系と理系どちらに...
ゲームプランナーや、ゲームディレクターになるには文系と理系どちらに行くのがいいんですか?
-
10位
ゲームの職種名
ゲーム内で使われるアイテム(建物、道具、洋服、アクセサリーなど)、キャラクターがしゃべる言葉、バナーの文言などを書く仕事をしています。 こういった仕事はどのような職種になるのでしょうか。 シナリオライターとかではないと思います。
-
11位
女性のゲームプログラマー
就職活動をしている大学三年生(女)です。 ゲーム会社でプログラマーをやりたいと思っています。 今、ゲーム会社を何社かまわったのですがプログラマーの話をしてくれる方は男性ばかりでした。 女性の方でプログラマーをやっている人もいるらしいのですが、ここで質問があります。 (1)どうして、ゲームプログラマーには女性が少ないのでしょうか? (2)もし、この質問を...
-
12位
ゲーム会社への入社について
経済学部からでもゲーム会社に入社することは可能ですか?
-
13位
ゲーム会社の就職活動している方に
こんにちわ。いつもお世話になっております。 私はCG学科の学校を卒業しており、まだ内定を もらっていないので今も就職活動を続けております。 実はゲーム会社を30社以上(少ないですかね??)も 応募したのですがまだ結果がこない会社もあり、作品を 作りつつ活動を続けております。 世間ではゲーム業界の普及より、専門学校、ゲーム学科を 設立されたり...
-
14位
ゲーム会社のプログラマーとしての就職
高3です。 今、進路について考えているのですが、将来はゲームソフトなどの会社にプログラマーとして就職したいのです。 スクウェアエニックスやコナミなど有名なゲーム会社に正社員として入るのはやはり困難なのでしょうか? だいだい、どの位の倍率ですか? 有名な会社ではなくても、専門学校を卒業してれば、どこかにはきちんと勤められますか? 後、ゲームの...
-
15位
オンラインゲームを作るためには?
お聞きしたいのが、「オンラインゲームを作るためには何が必要か?」です。 質問が4つほどございます。 1)まず資金どのくらい用意しなければいけないのかというのがまったくわかりません。なぜかというと、オンラインゲーム業界での実務経験がありません。 2)そして、人員はどのくらい必要なのか? 3)ゲームのプログラムや、サーバー管理は外注という手...
-
16位
入社後に実現したいこと(プログラマー)
現在就職活動中で、あるゲーム会社の履歴書の欄に 「入社後に実現したいことを具体的に記入してください。」 とありました。 プランナー志望なら、このようなゲームを作りたいなどが挙げられると思うのですが、 プログラマー志望の場合はどのようなことを書けばいいのでしょうか?
-
17位
アニメやゲームの仕事に携わりたいのですが・・・
今私は高校3年なんですが、大学はメディア情報学科またはそれに関連する学科に進もうと思っています。 それでその大学を卒業したらそういう関連の仕事に就くことはできるのでしょうか? もちろん大学で相応の能力を身につけなければならいのはわかっているつもりです。そこで私が聞きたいのは大学を卒業した後、院に進学してさらに詳しく学ぶか、専門学校にはいって...
-
18位
「あなたには単純作業が向いている」と言う上司の言葉が理解できません
前職の時に言われた言葉です。 私は当時ゲームプランナーとして某会社に務めていました。 3年目くらいから、査定面談のたびに 「あなたにはこの仕事は向いていません。 同じ作業を繰り返すような、単純作業の仕事の方が向いていると思う」 と言われ続け、給料も他の同期と比べられ「あなただけ上がりません」と ずっと言われ続けてきました。 それが原因でう...
-
19位
結婚式の2次会代行業者について 納得がいきません(長文です)
こんにちは。いつもお世話になっています。 来年の1月に結婚式の二次会を行うことになり、本日、ネットでみつけた2次会代行のとある業者にお話を聞きにいったのですが話を聞きにいっただけのつもりが契約をしてしまいました。 その業者のプランナーはたいそう上から目線で「話を聞いて気に入ってもらえなければすぐ帰って頂いて次の方にお譲り下さい、今この場で契約...
-
20位
大学卒業後、専門学校へ行ってゲームクリエイター(CGデザイン関係)に...
現在、普通の国立大学の3年生です。 大学は、入試科目や高校の意向(奨学生だったため)もあり、 ゲームクリエイターとは全く関係のない勉強をする学科に入りました。 大学の講義は入学当初からそれなりに楽しかったので、学部に関連する職業に就くのだろうとか思って過ごしてきました。 そのため、CGや情報の勉強はしてきませんでした。 ただ、3年間勉強を続け、学...