【マンション 築20年】の人気Q&Aランキング
1~20件(全10,000件)
-
1位
築40年マンション
築40年のマンションに引っ越すのですが、マンションは何年くらい持つのでしょうか? 築60年の最古のマンションが取り壊されたとニュースでありましたが、あと20年ですか? また、その時は引っ越す費用など出してもらえますか?教えてください。
-
2位
築25年の中古マンション
40歳の人が築25年の中古マンションを買うと死ぬまで住めますかね?
-
3位
築20年のライオンズマンションへ引越しを検討しています。マンションは...
築20年のライオンズマンションへ引越しを検討しています。マンションは結露やカビがひどいようで今になって迷っています。 入居審査中(賃貸)で、正式な契約はまだしておらず、手付金などのお金は払っていません。 築20年、部屋は10階、東向きの角部屋で和室と押入れ有り。 窓はベランダに一箇所だけ。ベランダと玄関が一直線なので玄関を開けると風が通ります。 角部屋...
-
4位
築20年以上のマンションって、どんな感じ?
築20年以上のマンションって、どんな感じでしょうか? 水道やシャワーの水が勢いよく出なかったり、 風呂釜が古びた感じだったりするのでしょうか? アパートならぼろぼろそうだけど、 マンションならまだマシでしょうか? ”築20年以上のマンションに住むなら、こういうことは覚悟しとけ” っていうのは、何かありませんか?
-
5位
習志野市、築20年のライオンズマンション1300万円の購入を考えています。
家族構成は、共に30台半ばの妻(専業主婦)と、来年3歳になる長男の3人家族です。 実家は共に静岡県ですが、私の仕事の都合で4年前に関東に引っ越してきました。 現在築30年、50mと狭く快適とは言えない(結露等が酷く毎日手入れをしても天井、壁、畳が黴が生える等)賃貸アパートに\94000(駐車場込み)に住み、何れは持ち家をと思いながら4年間が過ぎました。 購入検討...
-
6位
築45年の分譲マンション購入、購入しますか?購入にあたり考えられるデ...
東京都在住です。 タイトルの通り、築45年の分譲マンションの購入を迷っています。 23区西側のS区です。 そのマンションは、立地面や交通、治安、子供に通わせたい小学校の校区内である、等様々な理由から、購入を悩んでいます。 この地域は中古マンション2DKでも物件だけで3千万はする地域なのですが、 当マンションは2500万程の金額です。 2度内覧いたしました...
-
7位
鉄筋コンクリートでも、築20年以上の賃貸マンションだと、防音とかはあ...
鉄筋コンクリートでも、築20年以上の賃貸マンションだと、防音とかはあまりしっかりしてないのでしょうか。
-
8位
築30年の分譲マンションの購入を検討しています。
自営業40歳、築30年のマンションの購入を検討しております。 人気の高い地域の物件ですが、私たちが買ってもいいものか、どのぐらい住めるのか、取り壊すことがこの先あるのか・・・など、不安が多々あります。 良きアドバイスをお願いします。 主人が自営業の為(所得税納付0円)、頭金を600万用意しても住宅ローンを組めるか不安が大きい為、ローン無しで...
-
9位
築50年のマンションを相続する価値はあるか?
私の両親は現在一戸建てとマンションを所有しています。 最近両親は一戸建てを姉夫婦に、マンションを私に相続したいと言っております。 しかしマンションは現在築30年であり、両親は老後をマンションで暮らすと言っています。そのため、相続を受ける頃には築50年くらいになっていると思います。 質問は、このマンションを相続する価値があるか、ということです。 私...
-
10位
中古マンション
20年前とかの中古マンション買うとあと20年後とかにマンション取り壊しとかもあり得るんですかね?中古マンション買う時は築年数は大切ですか?
-
11位
賃貸アパート。築20年くらいの物件はどうですか?
今度引っ越そうと思っているのですが、お金があまりないため、4万円以下の物件を探そうと思っております。すると、私が住もうと思っている地域では一番新しくても築13年くらいになってしまいます。築20年までも目安に探そうと思っていますが、築20年くらい、またはそれ以前の物件にすんでいる、住んでいた方、いらっしゃいましたら住み心地(壁が薄かった!など)を教え...
-
12位
世間一般でボロマンション、ボロアパートって築20年からですよね? 19年...
世間一般でボロマンション、ボロアパートって築20年からですよね? 19年は違いますよね?
-
13位
築3年マンションでゴキブリ!!
築3年になる15階建ての5階に住んでいます。 先ほどリビングに大きいゴキブリが出ました!! ゴキブリが何よりも嫌いな私としては、それはそれは恐怖で… 毎日掃除もしているし、生ゴミを放置したりなんか絶対にしないのに… (子供の食べ物カスならありそうですが) 色々調べたところ、マンションの場合、隣の家からや、外から入ってくることが多いとありました。 ...
-
14位
築40年のマンション、畳がふかふかする
築40年のマンション、畳がふかふかする
-
15位
マンションの最後はもめませんか? 現在新築のマンションを買ったとして...
マンションの最後はもめませんか? 現在新築のマンションを買ったとして50年後は築50年のマンションですよね。 建て替えるなり修繕で延命させるかになってくると思いますが、一軒家と違って住民の4/5の賛成が必要でなかなか決まらないのでは… 現在、建替えで成功してる部屋数を増やして建替え費用無料にパターンは2070年は人口が半分になっているので、なかなか難しいの...
-
16位
築35年の中古マンション購入時における注意点(長文です)
標記の件、アドバイスをいただければと思います。 当方、32歳会社員をやっており子供が一人います。 現在2900万円で、マンションの購入を検討しており、住環境や利便性は最高によく、非常に気に入ったのですが、表記の通り、築35年近くたっており、購入に二の足を踏んでいます。 部屋の中もなんとなくレトロな雰囲気が漂っており、古い印象は否めません。...
-
17位
築41年のマンション(セカンドハウス)購入を迷っています
50代前半会社員です。よろしくお願いします。 現在家族と住む持ち家はあります。 仕事が忙しく、朝早かったり夜遅くなったりと不規則なため、会社と家の中間地点に1部屋あったら便利だろうなと思い続けていて、安い賃貸物件を探していました。 一息入れたいときや終電に間に合わないときなど用にと思ってのことなので、そこでガッツリ生活するというわけではありませ...
-
18位
マンション購入は中古・新築のどちらが良いでしょうか
当方46歳で妻と2人暮らしで、マンションの購入を考えております。 ※将来的な売買や貸し出しは、今のところ考えていません 中古で購入の場合、以下のデメリットが考えられる、と不動産屋さんより伺いました。 1.販売価格の10%程度の仲介手数料が発生します 2.住宅ローン減税が利用できません 3.「築20年」の中古物件場合、30年後に寿命で建て替えのリスク...
-
19位
築年数の古いマンションの行く末
築年数の古いマンションの購入を検討しています。 築年数は1973年なので今年で築40年になるRCマンションです。 中身はリノベーションされており十分に魅力はあるのですが、逆にそのきらびやかな表面的な設備に目を取られ、肝心の住まいとしての躯体などに関しては不動産会社もリノベーションを行った会社もあやふやな回答でした。 私が心配するのは現在で既に40...
-
20位
実家の両親の老後について(築50年の家)
実家は、30年ほど前に中古20年の一軒家を購入し、現在築50年です。 購入時に床の張替えをし、10年ほど前に瓦の張替え、外壁を直しています。 トイレは和式の汲み取り(下水道は通っています)、 風呂は父の手作りで、浴槽への跨ぎが深く、以前リフォーム会社に見せたところ、風呂の柱が腐っているそうです。 あとは住むのには不便していません。 父・母は現在50歳で、私...