【マーチ エンジン】の人気Q&Aランキング(5ページ目)
81~100件(全250件)
-
81位
車のクラッチ、交換時期
来月三月末に初の車検を通すのですが 同時にクラッチをも同時交換しようか検討中です。 ただ、まだクラッチが残っていたら工賃や部品代がもったいないので交換する見極め・時期(年月)・走行距離などがあればアドバイスをお願いします。 車種はK12マーチで12SRと言うミッションがマニュアルのグレードで、今現在の走行距離は60000キロとなっています...
-
82位
コンパクトカーで高速道路
こんばんは、いつもお世話になっています。 今NAの軽自動車に乗っているのですが、仕事先の事情でこれから高速道路を使うことが多くなってしまったのでもうワンランク上の車に買い換えようと思っています。 今の軽自動車は9割以上街乗りのみなのですが、たまに高速道路を使ったことがあり、当たり前ですが合流時はアクセル全開でも加速が鈍く神経を使い、巡航時も...
-
83位
8ナンバーの軽自動車って?
さっき前を走っていたホンダのマークをつけた車ですが、 88ナンバーでした。 概観はだいぶ古い小さな車で、ホンダだからN360かな? と思ってもみたんですが、軽自動車で8ナンバーってあり なんでしょうか? もちろん白いナンバーで、バンパーも磨きあげられていて 私のマーチの前をすいすい走って左折して行ってしまい ましたが、快調のようでした。 排ガスは 黒...
-
84位
パワーアンプの消費電力について
カーオーディオ用のパワーアンプ(パイオニア製)GM-D7400の購入検討をしているのですが、車の取り付ける際に、80Aのケーブルを接続するのですが、こういったパワーアンプというのは、出力W数を常時消費しているもなのでしょうか? 例) 300Wのパワーアンプは、音が出ても小さくても、音量に関係なしに常時300W消費し続けているものなのでしょうか? それとも、このパワーア...
-
85位
体の大きな人に適した車は?
私、身長190センチの♂です。 家族は嫁+子供一人の合計3人です。 仕事は自営業で、マイカー兼用の営業車で1ヶ月に2,000キロ近く走ります。 現在のマイカーは1,800ccセダンですが、走行距離も15万キロを超え、だいぶ調子も悪くなり買換えを検討中です。 何せ体が大きいのでなるべく室内の広い車が良いのですが、営業車兼用なのでそこそこ小回りも利く必要があります。 みな...
-
86位
車の車種について最も一般的な分け方
最近、車の車種の分け方といいますか、車種の名前が、いっぱいあって、よく解らなく なってきました。例えば、アンケートなどで、あなたの車の車種は?と聞かれても答えに 困ってしまいます。 セダン、クーペ、スポーツカー、SUV、ミニバン、ワンボックス、ハッチバック(5ドアの事?)、 コンパクトカー等々、昔はライトバンとか呼んでたのもありましたよね。 ...
-
87位
180SXの自己診断
180SXの後期型ですが突然アイドル不良に陥り、困っていたら 突然直りました。 念のため故障コードが記録されていないか確認したいのですが 運転席右下の自己診断のカプラーのどことどこを 短絡させればいいのか分かりません。 シルビアとはやり方が違うようです。 ご存知の方どうか教えてください。
-
88位
突然、クラクションが・・・・・・
こんにちは。困っています 私は日産マーチに乗っています。 昨日突然、クラクションがならなくなってしまいました。 一体どうしてなのか、さっぱり理由が分かりません。 だれか教えてもらえないでしょうか?? よろしくお願いします。
-
89位
高速道路を長時間1300ccで走れますか
現在プレミオ(1800cc)に乗っていますが、10年たちカーナビも壊れましたので、購入を考えています。使用方法は、買い物及び時々の旅行で北海道・九州でも車で行きます。ただ、60才を越えてきましたので、これからは高速道路でもスピードは出さないようにしようと思っています。予算は200万前後。この旨、知り合いのセールスマンに話した所、プレミオ(1500cc)とベルタ(1300cc)...
-
90位
cubeとbB 買うなら?
現在この2種の現行型のどちらを買おうか迷っています。 当初はbBは眼中になくcubeを検討していたのですが新型(現行)bBの存在を知ってからbBにも興味を持ってしまいました。 どちらも室内広々・箱型とコンセプトは似ていながら印象がまるで違うので悩んでいます。 ディーラーさんに「燃費をとるならcube」と言われましたがカーレビューサイトなんかを見ると平均燃費はどちら...
-
91位
日産フィガロが欲しい!!
現在22歳の女です。 今、新しく車を購入しようと考えています。 私的には、フィガロがかわいくていいなぁ と思っています。 今日、中古車やさんにいってフィガロについてうかがってみたところ、 「色にあまりこだわらず、希望(価格・状態など)を言ってもらえたら、オークションで買い付けてくることができますよ。でも、走行距離がだいたい8~10万くらいあるので、エ...
-
92位
車庫の高さが低いための車選びについて
一昔前の前の家に住んでいるため、1階部分が車庫となっており、その車庫の高さがとても低いのです。近日結婚して、近日にどうしても車が必要となり買おうと思ったんですが、車選びが限定されていることが分かりました。 今は、142.5センチ(プラスアンテナは収納できないといけませんが)程の車が入ります。 維持費のかからない軽自動車と1000~1400まで...
-
93位
クラウンのエアコン異常(クレーム?)
初めまして、クラウンユーザーの皆さんにお聞きしたいんですが、夏場丸1日位屋外に駐車しておいてエンジンを掛けた際に50度から55度位の熱風が90秒から120秒強風で出て来ませんか?2004年にゼロクラウン新車で購入して時からこの症状が出て販売店に相談しコンプレッサー等エアコン関係を2度程交換しましたが効果無く、最近トヨタのHPのお問合わせに相談しメーカーで実車測定...
-
94位
日産 レッド・ブルーステージの違いとは
先日、近所のブルー・ステージに行きエンジンオイルの交換をしてもらいました。 私の車は日産の車ではないのですが、作業を待っている間、コーヒーや洋菓子をご馳走になり、帰りには即席ラーメンのお土産までいただく高待遇を受けました。 料金もご馳走やお土産、オイル料金、工賃込みで1500円でとても満足しました。 質問というのは、「レッド」・「ブルー...
-
95位
日産パオのキャブ洗浄、ハンドルのぶれについて。
オートマの日産パオに乗っています。ハンドルのブレが大きく手が疲れます。信号待ちのときはニュートラルに入れてハンドルのブレを軽減させています。そこで少し調べたところキャブの洗浄でなんとかなるかもしれないということがわかりましたので質問させていただきます。 日産パオのキャブの洗浄の仕方を詳しく教えていただけませんか?(ガソリンスタンドにて聞いた...
-
96位
日産フィガロについて教えてください。
今フィガロに乗りたくていろいろな車情報サイトを見ていますが、車に関して素人の私にはイマイチ内容の違いが分かりません。 年数が経っているので維持費等もかかることは承知ですが、(1)どんな症状が出るのか。(2)年間にすると費用はどのくらいかかるのか(内容によって違うかと思いますが)(3)ベースグレードとそうでないものの違い(4)ターボの有無での維持費や走る感じの...
-
97位
日産自動車がフーガHVを出しますが、すぐに壊れそうですね。
日産自動車がフーガHVを出しますが、すぐに壊れそうですね。 私は日産自動車の品質に対して一切信用なし。 天下りも多数いるそうですし。リコールが出たとしてももみ消されそうです。 はっきり言って、日産自動車なんていらない。 友人が、エルグランドでディーゼル(エンジン型式QD、ZD)と乗っていますが、2人 とも噴射ポンプ~はじまり、グロー交換、バッテリー、ソレ...
-
98位
CVT(スバル サンバー)
スバルサンバーのECVTについてお聞きしたいのですが、一般的に寿命は概ねどの程度なのでしょうか? 実は9年落ちの4万キロ走行車と6年落ちの8万キロ走行車が、約5万円の差(6年落ちが高い)で売られているのですが、最も心配なのはECVTがどの程度持つかなのです。一説によれば10万キロを越えると危険だって話もあります。 選択を決定するにおいて何か情報を頂きたいと思い...
-
99位
ミラジーノ:軽するか1000するか迷ってます。
初めて車を購入します。車はジーノと決めてあるのですが、軽か1000かで迷ってしまいました。走りにこだわりはないです(というか免許とってから乗ってないのでわかりません)。経済的に考えると軽ですが、長く乗りたいので耐久性のある方を選びたいです。そうすると1000なのでしょうか。ただ、1000に乗っている人を見ないのと、あまり薦めている文を見ないので(軽で十分...
-
100位
ヴィッツ(コンパクトカー)を検討しているんですが・・・何でも構いま...
過去ログやURLを参考にさせて頂きましたが、改めて質問させて頂きます。 母が新車の購入を検討しています。 予算は諸経費や保険等全て込み込みで120万~130万が限度だそうです。(もし購入するなら職場の人が販売店を紹介してくれるそうです。) 税金等の安さから軽自動車も薦めましたが、もしも万が一を考えると敬遠してしまう様です。 そこで候補なのが「ヴィ...