【ムービー プレイヤー】の人気Q&Aランキング(4ページ目)
61~80件(全175件)
-
61位
ムービースタジオで DVD作成時、音声が出ません!
友人の披露宴の余興用にスライドショー&コメントの動画を作成しています。 使っている編集ソフトは、movie studio12です。 動画を編集して、DVDに書き込み、再生してみたところ、一部の動画部分がスロー再生?したようになり、音声が出なくなってしまいました。 スライドショーにはテキストコメントと、BGMも加えてありますが、こちらは全く問題なく再生されます。 スライド...
-
62位
パソコンの画面が急に真っ暗になります。
先日、マインクラフトというゲームをしていたのですが、 急に画面が真っ暗になってPCが何の反応もしなくなりました。 はじめはそのゲームの方に問題があるのかなと思い いろいろやってみたのですが治らず、 気づいたらその他のゲームでも同じ症状がおこりました。 また、windowsメディアプレイヤーでムービーを見ているときにも 同じ症状が。 これはもうPCの方に問題がある...
-
63位
DVD-Rの書き込み時間について
ビデオカメラで撮ったムービーをDVD化しようと思い、DVDドライブを買ってきて、現在DVDの書き込みをおこなっていますが、かれこれ18時間経っても書き込みが終了しません。こんなに時間がかかるものなのでしょうか? 使用しているのは、 DVDドライブ BUFFALO DMD-DM16U2(USB2.0接続。2日前に買いました) 日立マクセルのDVD-R(4倍速対応) 書き込む容量は4.66GBです。 4倍速...
-
64位
振動に強い機種は?
別のカテゴリーで質問したのですが、探している答えが無かったので このカテゴリーで質問させて下さい。 車の中など振動の強い場所で子供の運動会ビデオなどを移動中に 家族で見ようとする場合、普通のDVDプレイヤーですと振動で 画像がジャンプしたり誤作動を起こしてしまいますが、振動に 強い(向いている)タイプといいますと、どのような機種が 考えられるでし...
-
65位
音声ファイルをDVD-Rに書き込み、家庭用DVD-Rで再生する事は可能ですか?
windows8.1で、ファイル変換ソフト・DVD書き込みソフトは持っており、使い方もわかります。 視覚障害のある高齢の親戚がいます。 彼女と彼女のご家族の要望で、夏目漱石の小説を朗読した物をCD-Rに焼いてお渡ししていました。 もちろん、ビジネスではなく、個人使用です。 ただの主婦の私が小説を声に出して読んで録音&CD-Rへ書き込みし、お渡ししたものです。 たまにお...
-
66位
FinalCutの、ループ再生
いつもお世話になります。MacでFinalCutExpress4を使い始めたばかりの、 DTPを主な仕事としている映像初心者です。FinalCutExpress4を、 なんとな~く使えるようになり、1分30秒のプロモーションビデオが完成し、 いよいよDVDに焼く段階までやっとたどり着きました。 そこでお聞きしたいのですが、DVDメディアをDVDプレイヤーに挿入して 再生を押します。ビデオが始まり、そして終わ...
-
67位
スクリーンショットが写らないです。
スクリーンショットが写らないです。 OS10.6(Leopard) 撮影したDVD動画から、JPEGの画像が欲しいです。 そこで、DVD再生中に一時停止をした場面をスクリーンショット(Shift+command+4)で、作業をしました。 が、「カシャリ」というカメラ音がなってデスクトップに保存されたものは、プレビューで再生すると何も写っていません。 (格子状のベースの画面のみがでてきます...
-
68位
ガラケー時代に撮り貯めたムービー(形式は主にVGAとQVGA)をスマホで再生し...
ガラケー時代に撮り貯めたムービー(形式は主にVGAとQVGA)をスマホで再生しようとした時、最初の5秒だけ再生して終了してしまいます。 ガラケーは多機種にわたっているので、必ずしも前述の形式だけではないかも知れません。スマホはXPERIAです。 フル再生させる方法を教えてください。
-
69位
MTSファイルからDVD作成について【至急です】
お世話になります。 質問ですが、MTSファイルからDVDを作成しようと試行錯誤しております。 しかしながら全く上手くいかず、過去質問やサイトを色々と検索しながらやってますが、 解決に至らず、はや2ヶ月が経ちました。 何卒ご教授の程、宜しくお願いします。 まずはスペックです。 (古い)自作PC:Intel Celern(R)CPU 2.80GHz 504MB RAM グラフィックオンボード システム:WInXP Ve...
-
70位
写真をスキャンする時の解像度について
結婚式でプロフィールムービーを自作で作ることになりました。 昔の写真をスキャナーで取り込もうと思うのですが、うまくできません・・。 プロジェクターでもボヤけて見えないようにするには、どのくらいの解像度にした方がよろしいでしょうか? ちなみに、600dpiでスキャンしムービーを作ってみて、パソコンの画面いっぱいで一通り流してみたのですが、すごくボヤ...
-
71位
.wmvからMPEG2に変換する方法
現在結婚式のプロフィールDVDを自作しているのですが、 式場ではMPEG2しか流せないことが分かり、変換する方法を探しています。 いろんなソフトがあるらしいことは分かったのですが、どれがいいのかよくわからず・・ 初心者でも使える変換ソフトをご存じの方、お教え頂けませんでしょうか。 TMPGEncというソフトで試してみた所、変換はできましたが画質がだいぶ落ちている...
-
72位
フォトギャラリーで作成したDVDが家庭のDVDプレーヤーで再生できない
家族写真をPC付属のソフト(フォトギャラリー)で音楽をつけてムービーフォトを作成しました、それをDVDへ焼いて祖母にプレゼントしたいのですが、焼いたDVDを家庭のDVDプレーヤーで再生してみたところ、「このディスクは読み取れません」とはねられてしまいました。 ただ、このDVDをPCでは再生できるのですが、なにか手順が間違っていると思われます。どうすれば家庭用DVD...
-
73位
動画の音量を根本的に大きくしたい
MP3などの音声ファイルはMP3GAINなどで微調整しているのですが 動画の場合音量にばらつきがあるので、プレイヤーなどで調整するのでなく 動画の音声自体の音量を大きくしたいのですが、何かいいソフトはありませんでしょうか?
-
74位
Vixで動画が見れなくなりました
先日まで、2年ほど前(バージョンは失念)のVixを使っていました。友人よりバージョンアップを勧められ、Vixを使ってみましたが、デジカメ(FinePix4700Z)で撮った動画(avi)が見れなくなってしまいました。もともと以前のバージョンそのままでは動画が見れなかった為、QuickTimeを関連付けてVixにて見ることが出来ていました。それが、新しいバージョンをインストールする時...
-
75位
Macで動画を焼いたDVDはTVで見れますか?
Mac内のムービーファイルをDVDに焼く方法を教えて頂けますか? そして、その焼いたDVDはTVで普通に見れますか?
-
76位
DVDに動画と写真両方のデータを書き込む方法はありますか?
DVD-R一枚に、動画のデータと写真のデータ両方を書き込んで配りたいと思っています。 動画は、DVDプレイヤーで見られるようにしたいです。 写真は、パソコンでデータを開いて保存やプリントアウトができるようにしたいです。 この2点をクリアできるような書き込み方法はありますでしょうか? もしあれば、どのようなソフトを使ってどうやって書き込みすれば...
-
77位
keynoteからDVD作成をしたい
keynoteにてスライドを作成し、家庭用DVDプレイヤーで再生できるように書き出しをしようとしていますが、書き出しの設定がどれを選択してよいのかわかりません. MPEG4にて書き出してみましたが、画像が粗いので、他の形式で書きだそうかと思いましたが、どれを選択したら良いのでしょうか? こちらの環境は OS X(10.4.10) QuickTime Pro を使用しています. keynoteでスラ...
-
78位
CDとしても聞けるゲームソフト
PSの「ビブリボン」をひょんなことから普通のCDプレイヤーで再生したところ、音楽が流れるではありませんか! とてもびっくりしました。 他にCDとしても聞けるゲームソフトがありましたら教えて下さい(できればどんな音楽が入っているのかも知りたいです)。 それと、もう一つ。ゲームソフトをCDプレイヤーで再生するのは問題ないことなのでしょうか(昔...
-
79位
ソニーのHDR-CX180のM2TS拡張子の変換
ソニーのHDR-CX180で撮った動画データ(拡張子M2TS)が3年前のDVDプレイヤー(ソニーDVP-NS53P)では再生できませんでした。そこで、ビデオ付属のソフト(PMB)でMPEGに変換しましたが、やはり再生不能です。しかも、WindowsMediaPlayerやWinDVDのソフトでは音声が抜けてしまいます。フリーの変換ソフトだと画像と音声がずれてしまうようです。 1.汎用のDVD再生ソフトに対応するように...
-
80位
メディアプレイヤーで再生できるMOVファイルとできないファイルの違いは...
iphoneで撮影した動画をDVDにコピーしています。 写真と同じように、DCIMファイルを開いてドラッグ&ドロップしています。 DVDデータの閲覧はPC(Windows7)です。 そのコピーしたMOVファイルの中で、音飛び交じりのものや、 全く再生できないものが2割ほどできます。 エラーメッセージは「ファイルを再生できません。プレーヤーがそのファイルの種類を サポートしていな...