【三重 駅】の人気Q&Aランキング(10ページ目)
181~200件(全263件)
-
181位
大阪から安く2~3時間で行ける温泉を教えてください。
カップルで旅行計画中です。 ・彼氏が久々の休みでゆっくりしたい ・電車内で駅弁を食べてみたい ・貯金中なので節約したい ということで、 「大阪から2~3時間、交通費は一人往復6~7千円までで行ける温泉旅行」をしたいと思っています。 調べてみると、有馬温泉は特急除いたら片道1200円ぐらいですが1時間ちょっとで近すぎますし、城之崎や勝浦は特急券...
-
182位
鶴橋から宇治山田行きは混んでいますか(平日の朝)
近鉄大阪線急行で鶴橋から宇治山田方面の電車に乗ります。 目的は伊勢神宮で、どこで下車するかなどはまだ検討中です。 初めて乗るので満員電車なのかとかわからないので教えてください。 時間は平日の朝(6:00~9:00)くらいの間で考えています。 よろしくお願いいたします。
-
183位
名阪国道と1号線のバイパス
質問ですが、 1.名阪国道について。 天理から亀山まで、国道25号線があります。以前、名阪国道はインターチェンジもあり、車の流れも80キロ以上で、実質高速道路と変わらないようなことを聞いた記憶が有ります。ツーリングマップルには、自動車専用道路と記載されていますが、原付は走行不可でしょうか。 実は、先日質問をさせていただいたのですが、1号の鈴...
-
184位
大阪付近で楽しく走れる道を探しています。
こんばんは。 ドライブが好きな20代の男です。 タイトルの通りですが ・片側一車線以上の道 ・ある程度の距離を走れる道(片道約20キロ以上? ・比較的、車通りの少ない道 ・大阪付近であること 上記3点に当てはまる道を探して居ます。 今の所、1箇所だけ見つけました。 それは大阪から天川村へ向かう道です。 この道は大阪府の千早赤阪村付近から 天川村までずっ...
-
185位
京都・神戸・奈良は、「大阪への通勤」は普通に可能?
関西に住んだことがない者ですが質問です。 大阪から見て、京都・神戸・奈良の各都市はJR・私鉄の鉄道に よって30~40分程度で、早くかつ安く移動することが可能です。 日本地理に疎い私にとっては、これらの都市間距離は 東京-名古屋間ぐらいのイメージを持ってましたが、 実際に関西に訪れたとき、その各都市の距離の近さに 驚きました。 では、これらの都市(京都・...
-
186位
鳥羽か伊勢市で・・・
年末年始、鳥羽に旅行に行きます。 連泊で行きますが31日&1日に開いてるお店を教えてください。 お昼ご飯で利用します。 宿泊先では昼食を食べるレストランが無いためです。 ファミレスでも構わないですが駐車場がある所じゃないとわんこ連れなので車中でお留守番させるためです。 本当はエビフライのおいしい所とかランチでお勧めがあればお願いします。
-
187位
田舎コンプレックスの最も強い県はどこでしょうか
タイトルのとおりです。郷土愛がなく、強く都会志向を持っている人が最も多い都道府県はどこでしょうか。
-
188位
関西から一泊で行ける家族旅行
いつもお世話になります。滋賀県に住む主婦です。 小学校4年の息子と主人の家族三人で 12月23日~24日にお出かけに行こう!という事になり どこに行こうか悩んでいます。 例年クリスマスはディズニーランドに行っていますが 行列に並んで機嫌の悪くなる旦那と息子の機嫌を取ったり ここの次はあそこ!!と、せわしなく行動するのが嫌で 私的には今年は却下です・・・...
-
189位
大阪から伊勢神宮まで
伊勢神宮に大阪から日帰りで行きたいのですが、観光、費用、現地での利便性などを考えると車、電車で行くのはどちらがよいでしょうか?ちなみに二人で行きます。
-
190位
三重県亀山市から東京に下道で行くのは、一号線?
亀山市から東京の渋谷に下道で行きたいのですが、23号線って名古屋市に向かって走ると一号線に合流するのでしょうか?一号線で東京に行くのが一番わかりやすいと思うのですが、夜中もガソリンスタンドは開いてますか? 箱根の山越えとかあるのでしょうか?名阪国道の奈良の山越えみたいなものでしょうか?昔ながらの狭い道を走っていく感じなのでしょうか? 静岡県...
-
191位
奈良大学について教えてください。 高校2年生、九州住みの女子です。 歴...
奈良大学について教えてください。 高校2年生、九州住みの女子です。 歴史を学びたいので奈良大学への進学を視野に入れています。 調べてみたところ、真面目で大人しい生徒が多いようですが、その割には偏差値が低いのでもしかして授業の内容がちょっとあれなのでしょうか…? 高い学費を払って行く価値はあると思いますか? 私は偏差値は気にしない派なのですが、授業...
-
192位
東京都内で問屋街(卸屋さん)あれば教えて下さい。
大阪→東京に引越しします。 大阪でゆう、堺筋本町の(fanbi寺内)(丸光)(アカチャンホンポ)や(ジャパン)(コーナン)のような、様ざまな日常雑貨からお洒落な洋服や食器等を定価からかなり割引した価格でやっているお店が、東京にもあるのかな、と思い質問させて頂きました。 会員カード作成時に費用がかかるような処でも教えて欲しいです。東京在中の...
-
193位
横浜~京都への行き方
9月下旬に2人で京都に行きます。 新幹線は高いし、運転が好きなので 車で行こうかともおもっています。 ルートと料金を調べたいのですが、どなたか ご存知ですか?東名で名古屋まで行って、 その先どの様に行けば効率がいいのか教えてください。 それとも、ツアーで行った方が安いのでしょうか? よろしくお願いします。
-
194位
大阪府枚方市~和歌山県那智勝浦のルート
大阪府枚方市~和歌山県那智勝浦のルート 今度のお盆期間に、枚方市より那智勝浦への家族旅行を計画しています。 車で向かう予定ですが、初めて行くので、地図を見てもどのルートがベストなのかよくわかりません。 (1)白浜まで阪和自動車道で行き、そこから311号→168号→42号で行く (2)大阪府の千早赤阪村付近から、310号→168号で山越え (3)三重県の伊勢自動車道→紀勢自動車...
-
195位
JRの○○本線が途切れて3セクになっている
JRの東北本線や鹿児島本線は本線なのに途中で3セクになって 途切れていますが、なんでこんなことになったんですか? 他にもこういう本線はありますか?
-
196位
京都から新潟の直江津港までの一般道での行き方、どの都道府県の何号線...
仕事で京都から、佐渡へ行きます。経費節約のため高速は使わず、一般道を走るつもりです。佐渡へは、直江津港から船に乗る予定なのですが、京都から直江津港までは、何時間くらいかかるでしょうか?また、道順ですが、京都から名古屋くらいまでは、1号線を通れば良いとわかるのですが、そのあとは、どの都道府県の何号線をとおればよいかわかりません。こんな質問無...
-
197位
関西近郊の森林浴や散歩ができるホテル/旅館
関西近郊で、周辺で森林セラピーが受けられるような、あるいは森林浴や散歩ができるような場所があるオススメのホテル/旅館をぜひ教えてください 探しているホテル/旅館のイメージは、 ・周辺に滝があったり早朝にカッコウの鳴き声が聞こえてくるような環境がある ・大浴場ではなく温泉があれば尚よし(温泉なくても可) ・料理は和・洋どちらでもOK、バイキングOK ...
-
198位
四日市に転勤になります。
大阪より、彼氏の四日市への転勤に合わせて 結婚・引越しをすることになりました。 四日市には行ったことがないのですが、 生活するにはどんな街ですか? 住むのは四日市市以外の近隣の都市も 視野に入れたほうがいいでしょうか? 私も仕事をしなければいけませんが、 名古屋まで出るほうがいいでしょうか。 そうなると、四日市より桑名なのかとか 検討中です。 ...
-
199位
東京~奈良間の国道1号線で原付不可区間を確認させてください。
東京~奈良間の国道1号線で原付不可区間を確認させてください。 近々、東京都港区から奈良県天理まで、原付(リトルカブ)で往復する予定でいます。 自分で少し調べてみた範囲では、R1の東京~奈良間ですと ・静清バイパス ・藤枝バイパス ・浜名バイパス ・潮見バイパス が原付走行不可区間のようなのですが、サイトによって書いてあることが微妙に違ったり 「○○...
-
200位
関東で551豚まんのファンの方に質問です。何らかの約束があるらしく東京...
関東で551豚まんのファンの方に質問です。何らかの約束があるらしく東京圏には出店してこない551ですが、もし出店してきたら売れると思いますか? また、蓬莱の豚まんはたまに東京のスーパーでも見かけることがありますが、551は通販(直販)でしか買えません。 この通販商品は店頭で売っているあの味を再現できていますか? 東京に来て15年、大阪でもっとも懐かしい味のひ...