【中学生 理科自由研究】の人気Q&Aランキング
1~20件(全3,936件)
-
1位
【 テーマ探し 】中学生の理科の夏休み自由研究
中学生の理科の夏休みの自由研究でテーマを探しています。どなたかこれはというテーマがあれば教えてください。また、そのテーマを調べるのあたりポイント等があれば、いっしょに教えてください。 よろしくお願いします。
-
2位
理科の自由研究(中学生)
夏休みの宿題に理科の自由研究が出てしまいました、、、 出来るだけ簡単でまとめやすいものでお願いします。(>_<)
-
3位
中学生らしい自由研究
中学1年生です。 自由研究で困っております。 でんぷんについて調べようと思っているのですが、 中学生らしい自由研究にするためにでんぷんのどんなことを調べればいいと思いますか?
-
4位
中二です!!理科の自由研究
中2の女子です。夏休みの課題で理科の自由研究があるのですが、やりたいテーマが見つからないので、アドバイスください。 期間は長くても二週間くらいで先生受けがよくて(笑、興味が持てるような研究はありませんか? 出来れば先生や詳しい方の意見も聞きたいです。 過去にやったことのあるテーマや、実験が紹介されているホームページ、お勧めのテーマ等あったら...
-
5位
夏休みの中学生理科自由研究
中学1年です。 理科の自由研究なんですが、理科があまり得意ではなくテーマが思い浮かびません。 どなたかお勧めがあれば回答お願いします。 なるべく、簡単で楽しくできるものがいいです。難しいのはできません・・・。 ちなみに3~4人でやる予定です。
-
6位
中学生自由研究
前にも質問しましたが、もういちど質問します。 中学生の夏休みの宿題に、「自由研究」があります。 課題は理科です。 星の観察などを提案してくれる方もいますが、私の住んでいる所はどちらかというと都会なので、あまり星は見られません。 なので、簡単で、一週間ほどでできる自由研究を教えてほしいです。 「10円玉をきれいにする」などはあまり受け付けていませ...
-
7位
理科の自由研究についてですが、私はUVレジンが固まる仕組みについて書...
理科の自由研究についてですが、私はUVレジンが固まる仕組みについて書きたいと思っています。 ですが、それって理科的だと思いますか?
-
8位
海外で中学生の自由研究をするには…
中学生の息子が夏休みを利用してアメリカ、ユタ州(ホームステイ)に行きます。せっかくの機会なのでホームステイ先でしか出来ない自由研究をさせたいのですが何も案が浮かばず・・・子供も初めていく国で何が出来るのかわからないようで私も行ったことのない場所なのでどなたかに、ご提案いただければと思っています。滞在期間は3週間で午前中は英語のレッスンで学校...
-
9位
中学生の理科(実験)自由研究の題材をさがしています
わたしは今、中学生なんですが、理科の自由研究で何をしようか悩んでいます。 しかも、実験をして、まとめなければいけません… いい題材…というか、なにか中学生っぽい実験などないでしょうか? あったら教えてください‼ お願いします…(>_
-
10位
中学生の夏休みの理科の自由研究
中学生にもできる夏休みの理科の自由研究を教えてください。何日もかからない&低予算でできるものをお願いします
-
11位
理科自由研究
学校で習ったメンデルの実験をつかって自由研究をしたいです でも夏休み中にやるのは難しいので 遺伝子の組み合わせをいっぱい考えて 孫までじゃなくてひ孫や玄孫まで調べたら 代わりになりますか?
-
12位
中学生の夏の自由研究について
僕は中学生(2年生)です。そんな中学生の学力で1日〜1週間でできる簡単な自由研究を教えてください。多少お金がかかるものでも大丈夫です。 説明が具体的だと嬉しいです。
-
13位
中1の理科の自由研究についてなんですが・・・
中1の理科の自由研究についてなんですが、 ネタがなくて困っています^^; なるべく、手軽に短期間で、できるものがいいのですが・・・。 何か、いいものはないでしょうか??
-
14位
自由研究のテーマが思いつきません
中学一年の女子です。 夏休み終了まであと二週間なのですが、自由研究か理科工作が終わっていません。 何か中学生らしい理科工作か自由研究はありませんか? ジャンルは何でも大丈夫です。 どうかアイディアをください。 よろしくお願いいたします。
-
15位
夏休みの自由研究について。
わたしは、中2です。毎年、自由研究があるのですが今年はまだ決めれていません。 去年は、雑草を単子葉類と双子葉類に分けて、名前等を調べました。 今年は中学生らしい研究をしたいです。実験をしようと思っています。 なにかおすすめの研究やサイトなどはないですか? すこしでもあれば回答していただけるとうれしいです。
-
16位
【至急】中学生女子です。理科の自由研究「ペットボトルの水を速く出す...
【至急】中学生女子です。理科の自由研究「ペットボトルの水を速く出す方法」について。 中学生女子です。夏休みの宿題で理科の自由研究があって、テーマは、「ペットボトルの水を速く出す方法」に決めました。そこで質問です。 ①1リットルのペットボトルだと、中にどれ くらいの水を入れて実験すればいいです か?(何ミリリットルなどでお願いします) ②実験方...
-
17位
簡単にできる自由研究を教えて下さい!!!
夏休みも残りわずか・・・・となりました。 しかし、宿題の理科の自由研究がまだ終ってません。 何か、いい実験はありませんか? できれば、早くできるものがいいです! よろしくおねがいします!! ちなみに私は、中学2年生です
-
18位
理科の自由研究
こんにちは!中3の女子です。 今年も、自由研究の季節になりました。 テーマは「エアインチョコレートの秘密」というものでやろうと考えています。 しかし、母から「そんなんじゃ、小学生じゃん!」といわれました。 実験の内容は、エアインチョコレートを水と重そうから作るというもので、個人的に水と重そうの量を少しずつ変えたりすれば、普通の実験になるのでは・・...
-
19位
理科自由研究 DNAについて
中学3年の女子です。 理科の自由研究で、 ジュースや食べ物などからDNAを取り出す実験(研究)をしようと思っています。 それで質問なのですが、 人間のDNAと食べ物等のDNAとか何か違いがあるのでしょうか? 動機を書くのに、 「最近DNAダイエットなどでDNAと聞くことが増えたので、それについて調べたかった」 と書こうと思っています。 でも、私が研究しようとしているの...
-
20位
自由研究・・・・・・
こんにちは!!今は中1です 夏休みの宿題で自由研究が出ているのですが あんまり進んでいません・・・・・ テーマは決めました地震についてです 検索してみたんですけど 自由研究 地震 とか入れても参考にするものが 全然無いんですよ・・・・・・ 皆さん 自由研究の地震をするとき参考にして 実験とかできるものとかあったら教えてください!! お願いします・...