【住宅ローン 賃貸】の人気Q&Aランキング(13ページ目)
241~260件(全4,455件)
-
241位
住宅ローン、毎月の支払い高すぎる?!
約3800万円(土地2000万円、建物1800万円)の家を購入予定です。 頭金600万円、 ローン借り入れ3200万円予定です。 ※ローンの保証料、その他の諸経費は現金で支払います。 その他、引越し費用、家電、家具、カーテンなどの買い替えに100万円ほど用意しています。 夫33歳の年収、約500万円 妻28歳の収入(パートで月8万円ほど) 子...
-
242位
あなたは高額商品以外でもローンを組みますか?
あなたは高額商品以外でもローンを組みますか? 家・クルマ・学費以外でもローンを組んだりしますか? 数十万ぐらいであればローンは勿体ないと思うのです、、、。
-
243位
共同住宅=apartment 大型集合住宅=? 豪邸=mansion
共同住宅=apartment 大型集合住宅=? 豪邸=mansion
-
244位
貯金100万円でも一戸建て購入可能でしょうか?
来年2月に現在住んでいる賃貸の更新があり更新に16万円程かかり、家賃も月9万円と高い為、高い家賃を払い続けるのであれば早めに一戸建てを購入してローンを返済していった方がいいと思い、一戸建ての購入を検討し始めたのですが、貯金が100万円程しかありません。 現在 産休中で収入も少なく、貯金が思うように出来ません。 産休が明ければ(来年6月)旦那と合わせて...
-
245位
住宅ローン・仮審査中での購入予定物件の見学
結婚を前提にお付き合いしている男性と同棲を考えておりまして、賃貸物件を探しておりました。 ペットがいるので物件が少なく家賃も田舎なのに2DKで6万円前後でした。 そんな中、彼の父親の友人が家を売ると言う話を聞き、仲介の方から詳しい話を聞いてみることにしました。 築4年のソーラーパネル付きオール電化。 彼の実家からは徒歩5分ほどで立地条件もとて...
-
246位
彼の実家のローンの悩み
結婚を考えている彼氏がいる30代女性です。彼氏は30代後半で年収400万くらい、実家で暮らしているのに貯金がゼロです。 理由を聞くと、実家の住宅ローンを彼の給料から払っているらしく貯蓄がないそうです。実家の名義は彼の父親です。自営業をしているのですが、自転車操業で毎月の暮らしもできないほどの収益なので、生活費も彼が払っています。彼の父親は8...
-
247位
高層階での網戸について(UR賃貸住宅)
先日、URの高層住宅(タワー型)を内覧してきました。 特記事項に「この団地の15階以上の住宅には網戸は設置されておりません。」と書かれているとおり、網戸が設置されていませんでした。 これって、「15階以上の住宅には、虫が飛んでこないので、網戸が不要」ということなのでしょうか? それとも、他の理由で網戸が設置されていないのでしょうか? どなた...
-
248位
親の土地に新築 離婚
ちょっと心配になり質問させて下さい。 この度親の土地に新築する予定で主人が建物のローンを組む予定で土地の名義は親のままがいんですが、 現在は問題ない夫婦ですが、長期に渡る住宅ローンでもし離婚等になった場合は土地やローンはどうなるのでしょうか? ふと心配になりましたので何かこれはやっといた方が良いとかアドバイスあればお願いします。
-
249位
住宅購入後の海外転勤
1年前に新築戸建を神奈川に購入しましたが、半年後に海外駐在が決まりました。家族構成は夫婦2人のみで30代です(子供をもつ予定なし)。 持ち家については、日本帰国後も住み続ける予定ですので、できれば、賃貸にし、その家賃収入を住宅ローンの補填にあてるつもりです。 家内はせっかくの新築なのにと嫌がっていますが、家は人がすまないと痛むと聞きますし、...
-
250位
30代独身男性が一軒家はいかに?
現在、33歳独身リーマンブラザーズの男性です。 今、地方の賃貸マンションに住んでます。 家賃は、68000円です。 このまま家賃を払うなら、一軒家を買ってローンを組むのもありかなと思ってます。 35歳には。 安月給なので安い中古でもいいかなと思ってます。 一般的には結婚をして夫婦で家を選ぶものだと思いますが、 今まで彼女がいなかったので、これか...
-
251位
賃貸か購入かの損益分岐点って?
賃貸の家賃が無駄な気がしています。 それなら買ったほうがよいのではと思いますが 買ったほうがいい、借りたほうがいいの損益分岐点って どういう基準なんでしょうね? 庭がほしいとか、自分ならではのコダワリとかは 一切ない前提で、純粋に経済的な損得として 賃貸と購入ってどう考えればいんでしょう? たぶんこれから買う物件なんて値下がりが前提だと思うんです...
-
252位
土地を現金で買うかローンで買うのとどちらが良いでしょうか。
現在は賃貸に住んでおり、この度、土地を買って注文住宅を建てることにしました。 土地はだいたい決めたのですが、これを現金で買うかローンで買うか迷っています。 具体的には、まだ建てる工務店やハウスメーカーは決まっていませんが、土地取得後数ヶ月以内には決めて着工予定です。 予算は、土地+建物込みで4000万くらいで、自己資金が1500万程度あります。 土地の値...
-
253位
会社に内緒でマンションを買いたい。
1.ある理由で、会社にばれずにマンション買いたいと考えています。可能なのでしょうか? 2.買えるのであれば、住宅ローン減税を申請するとばれると思いますので、しないつもりですが、良い案があれば教えてください。
-
254位
どうしてローンを組んでまで家を買うのでしょうか?
私はローンを組んで物を購入したことがありません。金利を払うのが嫌だからです。 車も現金で買いますし、実家を建て直して住んでいますが、建築費用も現金で払いました。 (貯金が貯まるまでは、欲しいものがあっても我慢します)。 私がもし実家の土地を継承していなければ、一括で家・土地を購入する資金はありませんので、 (貯まるのを待っていたら、老後にな...
-
255位
分譲賃貸
ドラマ「結婚できない男」の第3話で、桑野(阿部寛)が「自分は分譲賃貸なので、管理費や修繕積立金の請求はない」と言っていましたが、この分譲賃貸とはどういう形式の住宅なのでしょうか?
-
256位
2軒目の持ち家は、住宅取得控除の対象になりますか?
10年ほど前、貯金とローンと親からの援助で 住宅を購入、5年でローン返済を完了しました。 その後、仕事の都合で転勤となりましたので、 家は他の方に貸しており、家賃収入があります。 (平均的な家賃です) 現在賃貸マンションに住んでいますが、会社からの 補助もいずれ無くなり、また帰任できそうもないので、 この地でまた住宅を購入しようかと検討してい...
-
257位
年収380万のシングルマザーですが、2000万の住宅ローンは組めま...
現在 新居建築中でもうすぐ完成です。 2000万の住宅ローンは、夫婦共有の土地が担保で、私単独の年収の380万で審査が通ったのですが、揉め事が起こり離婚が決まり、シングルマザーとして2人の子供を育てていくことになりました。 新居には、私と子供たちの3人で住むことを希望しています。 離婚することを銀行に伝えたら、土地を担保として使えなくなりま...
-
258位
賃貸RCマンションの騒音
最近、大東建託のRCマンションに引っ越しました。 2階の角部屋で引っ越してから2週間ぐらいになりますが 歩く音やドアの開閉や電灯のスイッチなどの音が漏れてきます。 トイレの流す音やキッチンの流しの音などもよく聞こえます。 上か下か、または隣なのかどこの部屋からもれてくるのかは 特定できません。一部屋かあるいは全部か。 少しでも防音性のいい所をと思...
-
259位
質権設定解除後
数ヶ月前、住宅ローンを組んでいる銀行から、次回の更新分より、火災保険の質権設定を廃止する旨の通知が来ました。銀行としての管理方法を変更したとの事でした。 先日、ローンを組んだ支店から連絡があり、「もう直ぐ住宅に掛けている火災保険が切れるので、加入の上、保険証券のコピーを送るように」との連絡が入りました。私は納得が行かなかったの...
-
260位
2軒目の個人住宅にかかる税金
今、一戸建て個人住宅に住んでいますが、別に土地を購入しようと思っています。そこで言われたのですが、2軒目となる土地は余分な土地だから 今すんでいるところよりも税金が上がるというのです。しばらくはそのままですが、すぐに家を建てるつもりなのですが、やはり2軒目の住宅は贅沢なものということと、必要のないものであるということで税金は高くなるのでしょ...