【価格 販売】の人気Q&Aランキング(443ページ目)
8841~8860件(全9,018件)
-
8841位
木目調がそんなにうれしいのでしょうか
最近の新型車を見ると、ますます木目調の化粧パネルの使用面積が増えているようです。自慢ではありませんが、普段机や書棚などでマホガニーやオークといった銘木と生活を共にしていると、これら木目調は安っぽい偽物としか見えません。コスト的に見合わないのなら高額車だけにしておいて、それ以外は木目調に頼らないデザインを指向しても皆様は受け入れないのでしょ...
-
8842位
ATのスポーツカーって、、、
こんにちわ!皆さんに聞きたい事があります。 ATのスポーツカーで走り屋してる人ってどう思います? 先日先輩の車に乗せてもらったのですが、その車が ATで私は凄くひきました。 ATで峠などを攻める人ってダサイと思いませんか? その人は、外装は走り屋っぽいからと言って自己満足 していました。 走り屋さんはMT!って思うのは女だけでしょうか?
-
8843位
ベンツの長所は何ですか? 皆さんレクサスよりベンツのほうが断然いい車...
ベンツの長所は何ですか? 皆さんレクサスよりベンツのほうが断然いい車 と言われますが 素人の私から見る限り レクサスのほうが故障も少なく内外装共にすごく精巧に丁寧に作られているように 見受けられます ナビのクオリティも圧倒的にレクサスが良いと思いました。 ベンツは何もかもが少々雑な作りに感じます。 なにがどうベンツのほうがいいんでしょうか
-
8844位
鯨の大和煮缶詰・・・知っていますか?
知っていますか? 食べたことがありますか? 昔はよく食べました。 今食べても、懐かしい味です。 今の若い人には、食べる機会のない缶詰かも知れませんね。 どうなのでしょうか?
-
8845位
DVDに録画したものが見れません。
DVD初心者です。 東芝のHDD-DVDレコーダーを使用しています。 DVD-RWをレコーダーで初期化し、HDDから番組をダビングし、保存しています。 それを後から見ようと、DVDを挿入すると、 「本機で初期化されていないディスクです。 メニューからDVD初期化を実行してください。」 と表示されて、再生できません。 新しいディスクを入れた時はい...
-
8846位
7年乗ったステップワゴンを車検に通すかどうか.. メリットデメリット
こんにちは、車に素人のものです。 今年の5月に車検があり、ステップワゴンを乗って7年がたちます。 走行距離は7.3万キロです。 長い目で見て車検を通したほうが良いのか否か悩んでおります。 こちらのサイトで同様の例を参考にしながら、ディーラーにいったり、 いろいろな方の話をきいたのですが、混乱しており決めかねております。 お金があるわけではないので...
-
8847位
VICS、ビーコンって何?
今、新車の購入を考えており、カーナビをどうしようか 迷っています。 車はカローラを考えており、カローラ店でパンフレット をいただきました。 その中でビーコンというのがありました。 VICSというのは、渋滞等の情報がFMとかで 入ってくるらしいのですが、更にビーコンユニットと いうのはつけた方がいいのか悩んでいます。 つけていると、渋滞等を考慮...
-
8848位
楽天のあるショップとトラブルになりそうです。
楽天のあるショップとトラブルになりそうです。 アドバイスお願いします。 悪いショップレビューを書いたら(本当にそう感じたので。少し感情的になっていましたが)、それに対しショップからクレームメールが来ました(!) 「愚問です。良く考えてからレビューするべきだと思います」とのこと。 「愚」と言われてカチンときてしまったので、このクレームメールもレビ...
-
8849位
盆と正月!なぜ指定をとらない?
お盆とお正月は、とっても新幹線が混みます。 ですから、自由席だけでなく指定席ゾーンまでたった人がいます。 子供や老人もです。 正規な手続きにより指定席を手に入れて座っていても 子供や老人を見ると小心者なので落ち着きません。 なぜ、彼らは2週間前なら指定が取れるにもかかわらず 指定をとらずに乗るのでしょうか? JRは、なぜ、指定車両の指定券を持たない客...
-
8850位
グリス拭き取りに消毒用エタノールは使えますか?
CPUファン交換時に古いグリスなどを拭き取る際、ふつうの消毒用エタノールを使ってもいいのでしょうか。 またこれで熱伝導シートの残骸も取りきれるものですか。 専用液かせめて無水アルコールを使うといいのでしょうが、一度や二度のために1000円以上の出費は避けたいところです。 しかしこれにしろウェットティッシュにしろ水分が入っているため、その辺りにサビが出...
-
8851位
お薬手帳に投与された薬の印刷物を貼ることについて
10年以上、月に1回、内科(個人医院)に通院しています。薬は近くの薬局からもらってます。薬局では、投与された薬の名称を印刷した小さな紙をお薬手帳に貼ります。 私は症状が変化することはほとんどなく、薬が変わるとしたら、1日に2度だったのが1度でよいとか、2種類をまとめて1種類になったというような、薬が進歩したような場合でした。 それで薬の名称の印刷物も...
-
8852位
口コミのマルチ商法の断り方
隣に住んでる人が化粧品・健康食品の口コミマルチ商法ビジネスをやっていて、よく勧められます。健康食品はとにかく体に良くて化粧品は肌質も良くなるとの事です。 以前この手のビスネスをやっている人に勧められて利用したこともありますが、あれもこれもとなってきり無くお金がかかるのでもう入会する気はありません。 こういった人たちは宗教の様に絶対に使ったほ...
-
8853位
住宅建築中限定の火災保険と事故保険に加入すべきか?
住宅建築中限定の火災保険と事故保険に加入すべきか? 工務店との打ち合わせの中で、増改築の見積もり内に 「火災保険と事故保険を入れます」という話があり、 驚いたのですが、一般的に火災保険と事故保険は施主が 加入するものなのでしょうか? 保険金は約3万円程度を施主が負担するらしいです。 よく聞いてみると、任意保険のようですが、入らないと 万一の時に困...
-
8854位
メモリー
DDR2 800の4GBを2枚差しているのですが4GBしか認識されません。 なぜでしょうか?????????????????
-
8855位
ガソリンスタンドのタイヤ交換ってこんなもんなんでしょうか?
今頃ですが、昨年(2016年)8月の初めに 「ガソリンスタンド宇佐美8号木之本インター」店にて タイヤ交換をした時の話です。 事の始まりは前日の夕方、妹が突然言い出した。 「にいちゃん!タイヤ交換してくれへん?」 からだった。 聞くところによると、親父に冬用のタイヤ(スタッドレス)から夏用のタイヤに交換をして欲しいと お願いしたのは数ヶ月前のこと待てども...
-
8856位
開業10日目です。患者さんが来ません。どうすれば?
都内で10前に治療院を開設しました。 以前、関西地方で鍼灸接骨院を14年間経営しておりましたが、健康保険を使った治療はいろいろと問題があり、患者さんにも多大なご迷惑をおかけすることになりました。 保健を使っているというだけで、まるで犯罪者扱いされることもあり、そのほかにもさまざまな事情が絡んで、結局、閉院し、店舗は他人に譲渡いたしました。 そし...
-
8857位
魚(グレ・真鯛等) 包丁
今、自宅で魚を捌くための包丁を探していますが、 種類がたくさんありどのような包丁(出刃包丁・刺身包丁)を選べばいいか分かりません。 どのような基準で包丁を選択すればよいのでしょうか? 料亭とかで使うようなあまり高価(4,5万もするような)なものは買えません。 捌く魚は、 黒鯛(チヌ)・メジナ(グレ)・真鯛などの釣ってきた魚です。 よく切れて、丈夫な...
-
8858位
20年乗れるのは国産?外車?
車の買い替えを考えています。現在はアストロです。今回買い換えるポイントは(1)家族5人がゆったり乗れるサイズの車(7から8人乗り)(2)子供が成人するまでの20年はできるだけ乗りたい(3)300万円台で購入可能車 以上です。旦那は「国産車に乗りたい車はない」「タホなら20年乗れる」といっていますが私では判断できません。私は無難に国産車が良いとおも...
-
8859位
GT-R32は鉄クズですか?
GT-Rの32を買おうとしていました。 実際に色々と見て回ると、外装は綺麗でも中身はどうなんだろう・・・みたいな車両が多くて、値段は50万~180万とピンキリでした。 ドノーマルを謳ってるまさかのノーマルGT-R32もありましたが、流石に「戻してあるだけだろ・・・」っと思ってしまいました。 そこで、20年以上前から日産で働いてる親戚の叔父さんに聞いたのですが、GT...
-
8860位
最近の車は停車するとエンジンが止まる?エコですか?
最近になって気付きました。 少し前から友達の車に乗ると、信号で止まっただけなのに毎回スタートする時にエンジンがかかる音がしていました。ずっとエンストしてるんだと思い、随分と調子が悪そうだな、もう古い車なんだねと思いそんなに気にしていませんでした。 ところが、最近運転していると走行中なのにそこら中でエンジンがかかる音が。 調べると、燃費を良...