【偏差 平均】の人気Q&Aランキング(118ページ目)
2341~2360件(全2,647件)
-
2341位
受験勉強と息抜き
来年受験を控える高校三年生です 慶應商・早稲田商を志望しているのですが、早慶を目指すうえで息抜きなどはどのようにとればいいでしょうか? 割とコンスタントに集中できる方だとは思うのですが、たまに何もやる気がおきなくなって全く集中できない日が少なからずあります そういう日は軽めの勉強(単語だとか)をしたりもするのですがそれすら億劫になるときがあっ...
-
2342位
今年5月に女の子を出産します! 名前なんですが、いくつか案があります...
今年5月に女の子を出産します! 名前なんですが、いくつか案があります! 『りか』と『りりか』と『ゆみ』と 『かおり』と『もえ』と『さくら』と 『あいみ』と『ひな』と『はるか』と 『ななほ』と『もか』と『ひとみ』と 『ゆい』と『ゆうな』と『ゆあ』と 『ゆな』と『ゆりあ』と『ゆか』の どれかにしようと思っています! どれがいいと思いますか? 漢字は、りかが『...
-
2343位
東京外国語大学と英検の関係
タイトルの通り私は東京外語大を志望している、高3の者です。この前担任の先生から、英検2級は最低とっとおかないと調査書を書くときに弱いと言われてしまいました。よく、東京外語大なら英検準1級はとっておかないととも聞きますが。 でも、わたしは2級の一次試験ならとっくに受かっているんですが、面接は精神的な問題でどうしても合格できなかったんです。すご...
-
2344位
大学受験の話ですが、 夏から勉強して志望校合格できますか? の質問に...
大学受験の話ですが、 夏から勉強して志望校合格できますか? の質問には9割型Noと返ってくるのに、 夏のマーク模試で6割でした。 ここから逆転できますか? の質問には全部とは言いませんが、1つ目の質問よりはYESが多いのは何故ですか? どちらも基礎ができてないという点では同じでは? まあ私の話ではないので素朴な疑問ですが...
-
2345位
中2のバカは今から勉強しても遅いでしょうか?
滋賀県在住の中学二年生女子です。 突然ですが、私はばかなのですが 親が今になって 石山高校など賢い高校に行きなさい。と言ってきました。 私も今まで甘やかされていて勉強してきませんでしたがそう言われて賢くなりたいと強く思いました。 私は今まで学校以外で全く 勉強してきませんでした。なので とても学力が低くテストの点や得意な部分が片寄っています...
-
2346位
いわゆる「試験の手応え」について
誰しも、試験後に「手応えが無かった」「手応えあり」等と言い一喜一憂しますよね。 そして、試験結果が発表されたら、実際にその通りである事が多いですが・・・ 東大・京大・旧帝大入試のような難関入試においても「手応え」の有無は分かるものなんですか? 勉強をして、これらの入試で合格点が取れるレベルに達すれば、手応えの快感は味わえるのでしょうか? あまり...
-
2347位
東大文一とはどれ程の難関でしょうか?努力しだいで凡人でもいける可能...
東大文一とはどれ程の難関でしょうか?努力しだいで凡人でもいける可能性はありますか?
-
2348位
入れる高校があるのでしょうか?
初めて投稿します。。。。 娘のことで今、非常に悩んでいます。。。。 中3・中2の娘が2人おりますが、どちらも成績が全く振るいません。。。 上の娘は、受験生との認識が全くなく、普段は何も言わなければ、平日・休日問わず 全く勉強をせず、点数が5教科の合計が140点。。。国語はなんと8点だけの体たらく・・・・ 下の娘はもっとひどく、なんでも姉のまねをして、...
-
2349位
大学受験で全落ちしました。相談です。
初めて質問させて頂きます。 今年高校を卒業するものです。 題名の通り大学受験で全落ちしました。 第一志望が同志社女子大の管理栄養過程で、 他に滑り止めとして3校受けました。 自分の成績を過信していました。 滑り止めとして受けた大学は、 大学全体では第一志望より低かったのですが 自分の受けた学部は難易度があまり変わりませんでした。 それを調べていたにも...
-
2350位
WISC-IIIの結果とLD(学習障害)
小学3年生の娘がLDの疑いがあり、WISC-IIIのテストを受けてきました。 1年生の頃から、とにかく漢字が苦手で、ずっと怪しいなとは思っていました。嫌にならないように少しずつ繰り返し練習しても、半分も覚えていない。さっきまで練習していた漢字が書けない。線が1本足りないとか、ひどい時は全然違う漢字を自信マンマンで書いたりもします。練習中は集中してやっている...
-
2351位
子供の低身長。意見の食い違う親。
8歳2ヶ月、男児(小2)の母親です。。よろしくお願いします。 小1の時に 学校から、低身長の疑いがありますよ。 という通知を頂いていたのですが、 その時は、夫と相談して、食事や生活習慣(睡眠・運動)を 改善して様子を見ようということで、受診はしませんでした。 ネットなどの情報を 参考にしながら、不安を誤魔化していました。 例えば、一年間の成長が5cm...
-
2352位
高校受験を控えた息子の母です。ストレスできつい。
中3息子の母です。 一人っ子です。 一学期の時点での仮内申がとても悪くて心を入れ替えなくては志望校Aには到底遠いです。 その志望校も もともとの志望校Bよりランク下で昨年まではAは余裕だったところです。 あまりにひどいので副教科のペーパーテストのテスト勉強は一学期初めて手伝いました。 高校の事を調べたり なんとか2学期で取り戻してほしいと私は気が気でな...
-
2353位
上智大と東京外大どちらがいいですか?
上智大外国語学部英語学科と東京外国語大学外国語学部英語学科に合格した場合、どちらに入学するか迷っています。どちらもいい点を持っているので、本当に悩んでいます。先輩方のご意見をお聞かせください。
-
2354位
センター国語7割程度とるには どのような勉強方法をすればいいでしょう...
センター国語7割程度とるには どのような勉強方法をすればいいでしょうか? 国語の勉強法で悩んでます。 おすすめの参考書などあれば それも教えてくれると光栄です
-
2355位
早慶はなぜここまで評価が高いのか
特に早慶関係者の方に対し失礼極まりない質問になりますが、どうしても気になったので質問させてもらいます。 質問はずばり「早慶はなぜここまで評価が高いのか」です。 マスコミや予備校等で難関大学といえば「東大・京大・早稲田・慶應」と言われますよね。無論早慶も一流大学だとは思っていますが、 僕は受験を通じて少なくとも受験難易度において東大京大と早慶...
-
2356位
日本国内で一番入学が難しい学部、大学はどこ
アメリカではハーバードより海軍直属のNavel Academyに入学する方がはるかに倍率が高く難しいと聞いたことがあります。日本国内だと東大理IIIが一番難関と思われていますが、それ以上に入学が難しい大学はあるでしょうか?例えば防衛医大とか気象大学校とかの方が難しいなんてことはあるでしょうか?
-
2357位
何をするにも人の倍時間がかかる
高2の女です 私は昔から要領が悪いと周りから言われていて、悩みの種なんです。 小学生の頃に中学受験のために通っていた塾では周りより頭が悪かったため、塾頭から嫌味を言われ、頭にきた親にその塾をやめさせられました(苦笑)。 またその後もどうも私と合わなくて塾を転々とし、中学半ばのときやっと私と合った塾に出会ったのにそこでいじめられ、泣きなが...
-
2358位
資格試験の合格難易度を、大学受験で換算してみました!皆さんのご意見...
資格試験の合格難易度を、大学受験で換算してみました! 皆さんのご意見、どうぞよろしくお願いいたします! ちなみに私は基本情報技術者(FE)と普通自動車運転免許の資格を持っています! 【東京大学クラス】 (現在はなし) ※旧司法試験なら同じくらいだったかも? 【京都、一橋、東京工業クラス】 医師免許 弁護士・司法試験 公認会計士(JPCPA) 【...
-
2359位
今年25歳です。大卒で手取りが15万円です。
・今年25歳偏差値50文系の4年生大学卒です。 ・同族経営の中小企業で2年目です。 ・上司はそれほど悪い人はいません。 ・就業時間は9:00~20:00(定時は18:00)残業代は出ません。 ・日曜祝日は完全休みで、土曜日は月に一度午前中会議があります。 ・職種はルートの営業ですが、イラストのソフトを使ってPOPの作成などを任されてます。 ・基本給は10万円+諸手当を合わせて...
-
2360位
低学歴引き篭もりニートからの社会復帰
こんにちは、よろしくお願い致します。長文なので、お暇なときに読んで頂ければと思います。 24歳の男、ニートです。学歴は高卒(専門中退)で、正社員の経験は無いです。バイトは20歳~23歳に、4度程経験しましたが、実際働いた期間は4つあわせて1年程度で、仕事から帰ってきてすぐゲームに噛り付くだけの、ほぼ引篭もりの生活でした。 しかし昨年の冬、偶然地元の飲み会...