【健康 コンビニ】の人気Q&Aランキング
1~20件(全1,538件)
-
1位
コンビニバイトの健康保険についてです。 18歳のものです。受験勉強のた...
コンビニバイトの健康保険についてです。 18歳のものです。受験勉強のため仕事をやめて、コンビニ深夜で8時間週4で入ることにりました。 ここで質問なのですが今の仕事で保険に入っていてバイトが1ヶ月程被るのですが、仕事をやめてからコンビニの保険に入ることは可能でしょうか? そもそもアルバイトで会社の保険に入れるものでしょうか? 一番聞きたい事は個人で国...
-
2位
コンビニのパンって健康的にどうなんでしょう
コンビニ弁当が体に良くないという話はよく聞きますが、 パンってどうなんでしょうか? パン屋さんで売ってるパンとコンビニのパンじゃ、コンビニパンは良くない成分が含まれたりしているのでしょうか。
-
3位
コンビニ、スーパーの弁当は体に悪いのですか?
一人暮らしをしていて食事は朝はパン、昼は外食か弁当屋、夜はコンビニかスーパーの弁当がほとんどです。 こういう話をするとほとんどの人たちが「そんなのじゃ体によくない」と言いますが、なにがよくないのでしょうか?10年以上1人暮らしをしていて同じような食生活ですが、健康診断でも全く問題ありません。コンビニ弁当を毎日食べ続けたとしたら具体的にどんな悪影...
-
4位
コンビニでの公共料金の支払いについて
コンビニでNTTや電気、ガスなどを支払っています。 あの支払いの処理は、NTTとかとネットワークで繋がっていて タイムリーで反映されるのでしょうか? それとも伝票をあとで封筒で送ったりするのでしょうか? コンビニ経験がある方、教えて下さい。
-
5位
国民健康保険税をコンビニで支払う時 レジになんて言って渡せばいいです...
国民健康保険税をコンビニで支払う時 レジになんて言って渡せばいいですか? 初めてで、わからないので質問させてもらいます。
-
6位
コンビニの鶏肉は中国産?
コンビニに鶏肉商品が多いです。 小生、高年齢なので添加物満載の食べ物を食べても健康や寿命に影響がないでしょうから、気にしていない方向です(子供や学生さんは健康によい食べ物を食べてください)。しかし、流石にネット記事を見ると中国産鶏肉は避けたいです。 明らかに国産と明記されていない場合は、成長剤入りと考えて間違いないでしょうか。
-
7位
コンビニ弁当ほか弁生活だとどうなる?
自炊はつくるのもかたすのも面倒で出来ないので、 毎日コンビニ弁当やほか弁を食べて何年も生活しています。 ちょっと体脂肪内臓脂肪がついたり血圧が高かったりするのは年相応と思いますが、 今のところ健康上の大きな問題はありません。 このままずっとこのような食生活を続けていても大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。
-
8位
コンビニ店員って底辺ですか?
コンビニ店員って底辺ですか?
-
9位
コンビニ食はカラダに悪い?
コンビニ食はカラダに悪い?
-
10位
不味いコンビニ食品は何ですか?
不味いコンビニ食品は何ですか?
-
11位
緊急です!アマゾンの「コンビニ受け取り」について・・・
閲覧ありがとうございます。 アマゾンで商品を購入する際に、「コンビニ受け取り」というのを利用したくてヘルプを読んでみると、身分証明書がいると書かれているのですが…身分証明書は一体何のために見せるのですか? もしかして未成年者はその方法を利用してはいけないんですか・・・?
-
12位
コンビニ弁当の悪いところ
私は食生活の9割はコンビニに頼っている状態です。 ところでコンビニの弁当は体に悪いと言われますが、 具体的にどのように悪いのでしょうか? 特にサラダはほとんど栄養ない!と言われました。 コンビニ弁当否定派は添加物が入っているとか言いますし、 肯定派は同じものばかり続けて食べなければ良いと言っているのも聞きます。 いちおう体に気を遣ってサラダ...
-
13位
コンビニで週6勤務してます。 某コンビニで、働いてます。 週6勤務で、1...
コンビニで週6勤務してます。 某コンビニで、働いてます。 週6勤務で、1日8時間勤務が、4日間あり、6時間勤務が2日あります。 それを半年やってきましたが、毎日疲れて休みの日もゆっくりできない日があり、精神的にも、体力的にもキツくなってきました。 辞めようかなぁって、思ってたり、します それか勤務日数を減らして貰おうかと、思ってます 他のコンビニもそうだっ...
-
14位
コンビニのおにぎりと自炊でつくるおにぎり、どちらが安上がり?
同じアパートに住んでいる、所謂母子家庭の生活保護の方に保存食としてコンビニのおにぎり10個以上?を冷凍してるとかで、疑問なんですが自炊のおにぎりとコンビニのおにぎりだとどちらが安上がりでしょうか? コンビニのおにぎりって一つ最低100円はしますよね?通常は。 何個も半額になってるとは思えないですし。 私も今年から初一人暮らしなので、食費をおさえた...
-
15位
コンビニで売っているカップ入りの野菜サラダ
コンビニ食は体には良くないと聞きますが、コンビニでカップに入って売られている野菜サラダも、同様に良くはないのですょうか?
-
16位
コンビニのコピー機の事で質問です。 かなりの機械音痴です、よろしくお...
コンビニのコピー機の事で質問です。 かなりの機械音痴です、よろしくお願いいたします。 コンビニのコピー機は初めてです、かな り緊張しています、先程チラ見をして、一度帰って来ましたが、液晶画面には何も映っていませんでしたが、スマホのように触ったら反応してくれますか、因みにコピーする物は、国民健康保険書(紙の保険証)です、 コピーの仕方は、やは...
-
17位
昔はコンビニ弁当はカラダに悪いと言われてましたが、今はどうなんです...
最近、コンビニ弁当を毎日食べてます。 昔は(25年前くらい)コンビニ弁当はカラダに悪いと言われてました。 当時、学生の友人がコンビニでバイトをして 毎日コンビニ弁当を食べていたら、体調が悪くなっていました。 添加物が多いというイメージですが、今のコンビニ弁当はどうなんでしょうか? だいぶ商品開発が進化していて、味もすごく美味くなってるとは思うのです...
-
18位
スーパーで売ってるサラダ 保存料がいっぱい?
よく、「コンビニのサラダは保存料がいっぱいで体によくない」 と言いますが、 スーパーで売ってるサラダもそうですか? 自分でスーパーで生の野菜を買い、調理するのが一番健康にいいですか? サラダが食べたいからってコンビニやスーパーの出来上がってるサラダを食べるのは 良くないですか?
-
19位
毎月、学生の妹宛に国民健康保険の未納の紙がきてコンビニで支払いして...
毎月、学生の妹宛に国民健康保険の未納の紙がきてコンビニで支払いしてるんですけど、銀行引き落としにはできないんですか?あとなんで未納の紙が来るんでしょうか、、妹が最初に手続きをしていなかったからですか?バカな妹なのでなにもわかってないので姉が投稿しています
-
20位
国民健康保険について
国民健康保険について 今年の3月31日に前職場を退職しました。 そして、5月中旬に今の職場に 再就職しました。その間国民健康保険に 入っており、4月分と5月分の保険料を 払っていました。 5月分は会社から 引かれたこともあり、6月に保険料は 還付されました。しかし、今月になって 国民健康保険税の督促が届きました。 市役所に行ってきいてみたところ、 4月分を払...