【入力 日本語】の人気Q&Aランキング(7ページ目)
121~140件(全3,074件)
-
121位
テンキー半角入力で確定させたい
IMEを使ってます。 テンキーで数字を入力すると必ず半角になるように設定したのですが、 日本語入力モードでは変換候補の下線が出て、 確定するのにいちいちEnterを1回打たなければいけません。 Atokでは、こんな面倒なことはありませんでした。 Excelなどでちゃっちゃかちゃっちゃかと数字を入れて、 tabで次のセルへ―と行きたいのに、 この1回のEnterが鬱陶しくてたま...
-
122位
入力モードが「ひらがわ」に切り替わらない!
Okwaveで質問をしたり、回答をしたりするとき、入力モードが半角英数になってしまい、どうしても日本語で入力できないことがあります。2つのケースがあります。1つは、言語バーの入力モードが「半角英数」(A)になってしまって、どうしても「ひらがな」(あ)に切り替わらないとき、もう一つは言語バーのところは「ひらがな」(あ)のモードになっているのに、文字を打...
-
123位
Androidはキーボードがローマ字入力だめなのか
Android2.3を使っています。現在 iwnn IMEを使っています、 アンドロイドのキーボードを選択して 使うとローマ字入力ができません。英文字だけが表示されます。 Androidはキーボードは日本語って駄目なのでしょうか?
-
124位
カタカナの小文字入力に関する質問です。
パソコンで日本語をローマ字入力する場合の質問です。 私の場合、ピィリッピンやウィンテックなど小文字のイを入力する場合の何回もやり直してやっと正解がでます。 このようにカタカナの小文字入力に関するルールはあるのでしょうか?(MSのワードです。)
-
125位
英字キーボードで\などの入力するには?
日本語で作成されたフロッピー起動ディスクを、英字キーボードがつながったパソコンで立ち上げました。 すると、画面に A: とでています。 これをC:にすることはC:を入力してEnterをおしたらいけました。でも\マークを英字キーボードから入力することができません。:(コロン)の位置も日本語キーボードと違います。日本語キーボードでは:の位置はEnterの左横で、;セ...
-
126位
縦書き日本語入力で( )をこの向きに入力するには?
縦書き日本語入力で( )を普通に入力すると横向きになっています。 縦向きに入力して中に数字を入れたいのですが、どのようにしたらいいでしょうか? たとえば縦書きで(7)のように。 ちなみに使っているソフトは、ワードです。 よろしくお願いします。
-
127位
英語環境のWindows7を日本語表示にできますか
フランスの会社でWindouws7をあてがわれています。 日本から翻訳ソフト(ピカイチ)を持参したのですが、インストールはなんとかできましたが、タイトルやコマンドの表示がされず、辞書登録などの日本語入力ができません。 Windowsの表示言語を日本語に変更できれば解消するような感じが済ます。 またoutlookやエクセルなどもアイコンやコマンドが全部英語で難儀しています。 ...
-
128位
入力が2回自動で繰り返される
Internet Explorer7.0でホームページを閲覧しています。検索バーに日本語を入力し、漢字変換などをするためにエンターキーを押すと、その変換された文字が自動的にくり返し入力されています。例えば「にほん」を入力し、漢字に変換し、実行のエンターキーを押すと「日本日本」と同じ文字が2回自動的に入力されてしまいます。 どうしてでしょうか?この現象を解決する方法を...
-
129位
Firefoxで起動時の入力モードを固定する方法
OSはWindows7、ソフトウェアはMicrosoft Office IME 2010を現在使用しています。 Firefox23.0.1の起動時に入力モードを、半角英数字ではなく、「ひらがな」ローマ字入力に設定(固定)する方法は何かございますか?また、最初に「ひらがな」設定にしても、途中で半角英数字に戻す方法もございますか?(日本語で検索することがほとんどなのですが)。 恐れ入りますが、どなたかお分か...
-
130位
スペイン語表記時の「@」の入力
タスクバーにES(スペイン語)とある時、@を入力するにはどのようにすればよいでしょうか?今まではいちいち日本語に戻して使用していましたが、戻さずに入力する方法を教えていただきたいのです。
-
131位
DOSコマンドで日本語名のファイルをコピーしたい
どうぞよろしくお願いいたします。 Win95が起動しなくなってしまい、dosコマンドを使って必要なファイルだけcopyしようと思っています。 が、必要なファイルの名前を日本語名でつけてしまっているので、dirで調べると「作業管~3.XLS」となってしまっています。 これをcopyしたいのですが、dosコマンドを入力する時の日本語の入力の仕方がわかりません。どのようにすれば漢字が...
-
132位
英語キーボードで日本語入力が上手くできません
DELL XPS15+Win7 Pro+英語キーボードを購入しましたが IME ATOK ともに キー表示と違う文字が出力されてしまいます (Pの右のキーを入力すると @ が出力され,shift+2で @ が出力されない) キーボードのドライバはPS/2標準となっているので問題ないと思うのですが… また,ATOKのパレット設定をしても,全半角切り替えができません 格好いいからと言うだけで英...
-
133位
半角英数と日本語の切り替え
NECのLaVIeを使用しています。日本語で入力しているときに「Caps Lock 英数」キーを押すことで半角英数に切り替えができていたのですがどこかのキーを押してしまったのか、全角英数に切り替わってしまいます。どうすれば元に戻るのでしょうか。どうか教えてください。
-
134位
CIVILIZATION IV の日本語入力についての質問です
都市の名前を編集したりする際に、日本語を打ち込みたいのですが、 アルファベットからひらがなに変えると、打ち込んでる文字が 画面左上に移動し、見えなくなってしまいます。どうしたらこの問題を解決できるのでしょうか。 これはおそらくゲームの質問というよりPCの初歩的な質問だと思いますが、なにとぞどうかこの質問に答えてください。
-
135位
入力モード(?)がロックされます(汗)
非常にビギナーな質問で申し訳ございません。 私は日本語入力のときはローマ字入力するのですが、たまに何かの拍子に半角英数字入力になってしまいます。そういう時は(1) 半角・全角変換キー(?)やカタカナひらがな変換キーを(?)試行錯誤の上いじったり、(2) 言語バーを直接いじります。 しかし、ごくまれに半角英数字モードになってロックされたまま...
-
136位
英語版WindowsOSでαβγなどの入力の仕方
日本語版でαβγを入力したかったら「あるふぁ」、「べーた」と入力をして変換をすれば入力できますよね。 英語版で入力をしたい場合にはどうすればよいのでしょうか。 また日本語だと2バイト文字になりますが、英語だと1バイト文字ですよね?記憶が間違っていなければアスキーコードにαβγって無かったように記憶をしていますが、どのようなコード体系で保存され...
-
137位
Windows 10の入力で「半角英文字」優先を「ひらがな」優先にする方法を教え...
Windows 10にかぎらず、Windowsは以前から、文字入力で「半角英文字:A」が優先されています。 「ひらがな:あ」に切り替えても、何かすれば、また「半角英文字:A」に戻っています。 Mac OSのように、一度、切り替えれば、意図的に切り替えなければ、そのまま入力方式(Aとか、あとか)を継続させることはできないのでしょうか。 日本語文を打つことが多いので、ストレスにな...
-
138位
Widnows10を起動させると最初から日本語で入力できません。
BF5でコンソールがでて操作が不能になるので、英語を追加しました。(以下) https://fpsjp.net/archives/321108 そうしたらWindows10を起動させると最初英語になっていて、 わざわざ日本語に聞き替えなければならないので面倒。 最初から日本語になっているようにするのには、どうすれば良いですか?
-
139位
「Win7英語版+日本語パック」と「Win7日本語版」の違いは?
Win7製品版を購入する場合の質問です。 (1)Win7英語版を購入して日本語パックを適用して日本語環境を使用する。 (2)Win7日本語版を購入して日本語環境を使用する。 質問1. 上記(1)(2)での日本語使用上で何らかの違いがあるのでしょうか。 それともまったく同じものと考えていいのでしょうか。 質問2. 日本語使用上でまったく同じだとすれば、 「Win7英語版+日本語パック...
-
140位
入力モードが勝手に切り替わってしまうことについて
Internet Explorer 9を使っているんですが、少し前から日本語での文字入力中にひらがなが出なくなり、代わりに半角英数が入力されることがよくあります。 文字入力中のときもあれば、漢字に変換しようとしたときにそうなることもあり、 フェイスブックにログインした時になる時もあり、 gooのトップページを表示したばかりでキーを触ってもいない時になることもあります。 ...