【内容 研究】の人気Q&Aランキング(8ページ目)
141~160件(全7,678件)
-
141位
実験研究のデータ数について(看護研究)
看護研究であるケア方法の有効性をを検証する場合、データ数は最低でもどのくらい必要でしょうか?ケアの種類、実験の内容、被験者の特性などいろいろな要因で変わるとは思いますが、学会の収録集を見ていると臨床で行う実験の被験者が10人以下というのも珍しくありません。勤務をこなしながら、研究活動を行うとなると、それが精いっぱいというのもわかるのですが...
-
142位
大学院研究室教授へのメールを添削してください
私は海外の理系大学4年で大学院修士を目指しています。 第一希望の研究室の教授宛てにメール本文を作ったのですが自信がないので添削してください。 ここは文法は違うぞ!ここ失礼だよ!とか何でもいいのでアドバイスを頂けましたら幸いです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 件名:大学院入学に関する...
-
143位
研究テーマが決まらない+α
建築系の大学生です。 今3年なのですが研究テーマが決められず困っています。 (ちなみに自分の大学では研究室に所属して卒論か卒制を仕上げないと卒業できません。) 特にやりたいことも、得意なこともありません。 今のところ作戦としては、学生課に相談して人手が足りない研究とか需要がある研究があればそっちに行こうと思っています。どうでしょう? なる...
-
144位
教授の研究室を訪ねたいときのメールの書き方
教授の研究室を訪ねたい場合はどのようにメールをすればよいでしょうか。 訊ねてもよいと言われている曜日に行こうと思っているのですが、一応時間帯など決めてアポをとっておきたいのです。 ○時に行きたい旨を告げて、それがムリなら相手の都合に合わせて何時でも行けるので指定してほしいという内容にしたいのですが・・・。 教員の方にメールするのは初めてなも...
-
145位
研究者の課題の選択
研究者の方は、本当に自分のやりたい課題に、何でも自由に取り組めるのでしょうか? 教授になって自分がボスになれば、何をやっても誰も文句は言わないと思います。 しかしボス以外の研究者の方は、ボスが与えた課題に取り組むのでしょうか? それか、ボスに相談して許可を得た課題だけに取り組むのでしょうか? 追伸 研究室では、ボスに対しても「さん」付けって...
-
146位
オジギソウの自由研究について
なかなか書籍がなく、どのように進めたらいいのか 困っています。 小学生がわかる書籍や、研究をしたことのある方アドバイス下さい。
-
147位
国立大学でドラえもん研究?
過日ある新聞に、ドラえもんのアイテムが全部でいくつあるか、数え上げて発表した地方国立大学の記事が載っていました。 大学でドラえもん研究?国の税金で?ってちょっと思いました。 もちろん研究の中には、一見下らなく見えても大事なものがあるでしょうし、後になって価値が見出されることもあると思います。でも「小学生の夏休みの宿題じゃん、それって」。 ...
-
148位
大学院合格後の研究室訪問
この春、大学院に社会人入試で合格する事ができました。 しかし、困った事に、本来なら受験する前に研究室訪問すべきところを、きちんと調べなかった私のミスで、研究室訪問をするという事を知らなかったため、訪問しないまま入学式を迎えようとしています。 今から入学式までの間に、研究室訪問をしておくべきでしょうか?それとも、今さら、新年度を控えた忙し...
-
149位
研究室の人間関係で鬱になりました。
研究室の人間関係で鬱になりました。 現在大学4回生ですが、配属された研究室の院生との人間関係で 鬱になりました。 もともと就職活動を6月末までやっており卒業研究が手つかず だったことで研究室の院生に怒られてから研究室に行きづらくなり ました。 もともとあまり院生とは仲も良くなく目の敵にされていたので 他の就職活動していた人以上に怒られこともあり精神的...
-
150位
自由研究 科学や工作でないとダメなの?
自由研究、小学生高学年なのですが科学でもなく工作でもなく調べたことをまとめたのですが、仕上がったあとでネットで自由研究を検索したら科学や工作ばかり。 もしかしてうちの子がやったの自由研究とはかけ離れた的外れのテーマなのかとふと心配になりました。 子供が調べたのはたまたま入院していた家族に1日密着し入院の1日の動きと、総合病院のあっちこっちをカ...
-
151位
私の大学って変ですか?卒業研究
ある理系大学の電気系の4年生です。4年になると卒業研究というものが始まりますよね。それについて、私の不満も含めて、変かどうか意見ください。 私は今年4月にA研究室に配属され、配属された4年生は約20人です。(A研究室とB研究室はやることが似ているため、ある程度は合同らしいです。20人とはAとBの合計の人数です) 4月~5月 何をやるか不安と期待を抱え...
-
152位
中学生の夏の自由研究について
僕は中学生(2年生)です。そんな中学生の学力で1日〜1週間でできる簡単な自由研究を教えてください。多少お金がかかるものでも大丈夫です。 説明が具体的だと嬉しいです。
-
153位
就活をしていて業界の研究をしようとしています。 業界研究とはどのよう...
就活をしていて業界の研究をしようとしています。 業界研究とはどのようなことをまとめるべきですか? その業界の業務内容、特徴、将来性に関してですか? またどういったサイトを見て調べるべきですか?
-
154位
国立大学看護科志望の受験生です。志望理由書に、「貴学で私の興味のあ...
国立大学看護科志望の受験生です。志望理由書に、「貴学で私の興味のある分野の研究が行われていて、私もその研究に携わりたいと思いこちらの大学を志望した。」という趣旨の内容を書きたいと思っています。しかし、看護師になって働くことが看護科の目標だと思うので、やはり志望動機としてはこのような大学の研究に触れず、「〇〇のような看護師になりたい」という...
-
155位
将来生態学の研究者になりたいと思っています
実際まだ何もわかっていない状況なんですが、大学で生態学について学んで将来もその研究をしたいと思っています。 少し調べてみると生態学は理学部の生物学科や農学部のどちらでも学べるようでどっちに進めばいいのかわかりません。 将来研究職を目指すとなるとどちらに進めば有利というのがあるんでしょうか。あと生態学の研究者ということで何かあればぜひアドバイ...
-
156位
作家研究について
尾崎紅葉の作家研究をレポートとしてまとめたいのですが、押さえておくべきポイントはどんなことなのでしょうか? 有名な作家なのですが、太宰や芥川ほどの人気のある作品の数が少ない為どのようにしてまとめればいいのか分かりません。 A4一枚程度、大体多くても2000字程度でまとめる予定です。 尾崎紅葉に限らず、作家研究とはどんなことなのか、また方法についてのア...
-
157位
大学院の受験の祭の研究計画書の書き方を教えて
大学院の受験をしようと思っていますが、研究計画の書き方がわかりません。実は大学院でどのような方法で研究するのかもわかりません。これは大学に問い合わせてもいいのでしょうか。書き方も含めて教えてください。
-
158位
理科の自由研究で(できるならば教師の方に回答をいただきたいです。
こんにちは。 今年、理科の自由研究が「してもしなくてもよい」という事で宿題リストに載っていました。 私は去年植物の蒸散実験というのをしてあと1歩という所で研究会(みたいなところ) に提出される(結構凄い事らしい。クラスで1人位でちなみにクラスは40人) ところでした。 なぜあと一歩だったかというと、最後のまとめで蒸散量をグラフに表していなかっ...
-
159位
事例研究論文のまとめ方
現在修士論文をまとめているのですが、 まとめ方について参考になる文献が見つかりません。 事例研究論文のまとめ方に関する本や、 心理学関係・教育関係の修士論文か博士論文の例があれば 教えてくださいませんか。 よろしくお願いいたします。
-
160位
大学院から研究室を移ることについて
現在某国立大学工学部の4年生で、大学院入試の出願を目前に控えた者です。 私の所属している大学では大学院入試の出願の際に配属希望の研究室を優先順位付きで複数選択でき、合格者は成績順で希望の研究室に配属されます。 その際、現在所属している研究室から別の研究室に移るかどうかで今悩んでいます。 研究室を選ぶ際には第1希望のところだったにもかかわらず、今...