【写真 フレーム】の人気Q&Aランキング(6ページ目)
101~120件(全691件)
-
101位
天体写真のコンポジットについて
天体写真を始めて、まだ日の浅い者です。 コンポジットについてお尋ねいたします。露出時間が1分のライトフレームを10枚コンポジットすれば10分の露出時間の画像ができると思うのですが。 では、この同じライトフレームを使ってもう一度、コンポジットして10分の露出時間の画像を作り、さきほどコンポジットして作った画像とコンポジットすれば20分の露出時間の画像がで...
-
102位
メタルフレームでブローが金属の1985年頃に流行ったサラリーマン眼鏡探し...
ググって探しきれませんでした。 ブロー付きの眼鏡フレームですが、ブローがプラスチックとかべっ甲ではなくて 「メタル(金属)」のごっつい感じの、当時(1985から1990年頃)流行したオーソドックスな 眼鏡を探しています。 ないんです(-_-;) かなり、レアになると思います。 中古品でもOKです! 支給、情報を提供くださいm(__)m 色は金が欲しいです。 よろしくお...
-
103位
バイクの駐車違反 裏技?
最近バイクの駐車違反取締りが非常にきびしく私も出先では公道以外の場所を探して駐車するようにしています。 ところが・・ 先日 お台場でナンバーをはずして歩道上に駐車しているバイクを目撃しました。 盗難バイクではなさそう・・ヘルメットホルダーにフルフェイス2個ついていたし チェーンキーもついているし・・しかもガードレールに直結。 これって・・・・ ...
-
104位
SR400シガーソケット配線
SR400(2015FI)にシガーソケットをつけようとしています。 シートを外すとテールランプの配線があったのでここから分岐したいのですが 情けないことにどれが12VのACCなのか分かりませんでした・・・ テスターで見えている各線確認してみたのですが、なぜかどれも12Vがでず テスターが壊れているのか、テスターのーピンをフレームに落とすところが間違っているのか???...
-
105位
ランドナーのブレーキにお詳しい方、お願いします。
ダイアコンペのブレーキキャリパーを、台座の付いたフレームに直付けにしたいと思っています。 手元にあるのは、センタープルのキャリパーと台座付きのフレームです。それぞれ別々に入手したので、どのように取り付けたらよういのかわかりません。 多分、別売りのバネ等を購入する必要があるのかな?と思いますが、他に必要な部品、注意すること等ありますでしょうか?...
-
106位
埋め込み式のライティングレールについて…
ライティングレールを埋め込みたいと思い、メーカーに問い合わせたところ、埋め込み用の枠(フレーム)があれば可能との事でした。ハウスメーカーも、取り付け可能との事でした。 が、住宅雑誌等で、ライティングレールを埋め込んでいる写真を見たことがないので、あまり好まれないのかなぁ?と思ったりします。スッキリするような気がするのですが、普及していないと...
-
107位
デジタル一眼レフでの淡い写真の撮り方を教えてください!
半年ほど前に、ソニーのα100を購入しました。 とりあえず一眼レフを、ということで「たくさん撮れる方がいいかな」と思い、デジタルにしたのですが、デジタル特有(?)のパキッとした色鮮やかな写真しか撮る事が出来ません。 ただ、今心惹かれるのは、市橋織江さんや水野聖二さんのような、全体的に色が薄く、淡くて、明るい感じの写真なのです。 フィルムではな...
-
108位
カースピーカーについて
某オークションで購入したカロッツェリアのTS-F1720S 17CMスピーカーを取り付けました。 裏面のフレームは錆だらけ、あとスピーカーエッジの破れはなかったが、長年何かが当たっていたのか 1/3くらいが潰れた感じになっていました。 思い込みかなんだか低音が出ない気がします。ネットをみたら、エッジの破れ、固着は低音に影響すると書いてありました。固着はな...
-
109位
ステップの位置などを変更する為の部品の名称
ハーレーの1980年FXEFを所持しております。 この度、足を置く為のステップ位置が悪く、ステップの位置を変更しようと思っております。 よく写真でステップ、ペグを高い位置に取り付けたりしているのを見るのですが、添付してある写真の位置は何になるのでしょうか?? ミッドコントロールになるのでしょうか? ミッドコンよりも高い位置にある気がするのですが。 どうか...
-
110位
レストランで写真を撮るのはマナー違反でしょうか?
今度彼との記念日なので、滅多に行かないホテルで食事をしたいと思っています。 正装なども考えてますが、どうしても記念として写真が撮りたいです。 写真というのも人物ではなく、出てきた料理を撮りたいです。 ブログにも載せたいですし・・ やはりあぁいう格の高いレストランでの写真撮影は恥ずかしい行為でしょうか? べらぼうに高いレストランではないのです...
-
111位
おがくずを固めたような木材の家具について
1年半程前にアウトレット家具屋でシングルベッドフレームを2万円強で購入しました ですが先日フレームが折れてしまい、割れた断面を見たらおがくず?綿?などを混ぜて固めたような素材で表面に木材柄のシールを貼ってあります 断面からボロボロ崩れてフワフワしたホコリのようになったのでおがくずなのかも分かりません 木材じゃないから安かったのかなと思ったので...
-
112位
NS250について詳しいひと
NS250Rの CBR400F仕様になっているものを 買おうとしているのですが、 NS250Fとの違いが上手くわかりません。 写真でしか見てないので アームが違うとかパット見で わからない解答ではなくて 写真でわかる解答をお願いします
-
113位
現像した写真の保管はどのような保管方法がよいのでしょうか。
現像した写真の保管はどのような保管方法がよいのでしょうか。 今まで、サービスでついてくる小さな冊子?のようなものに入れて保管していました。 最近になって「劣化したら嫌だ」と思い調べてみることにしました。 そこで、アルバムに保管するという手段があることを知りました(わかっていても気づかないもんです)。 しかし、アルバムといってもどのようなアルバムがあ...
-
114位
DAHONのヒンジから異音
初めて質問させていただきます。 DAHONのSPEED P8に乗っております。 走行距離はまだ150km程度ですが、走っている時にフレームの折り畳み部分のヒンジからカチカチと異音がすることがあります。 ヒンジを開いてみると、接触面の塗装が剥げていたのですが、他のDAHON乗りの方も同じような現象が生じているのでしょうか? また、異音防止のための良い対策等ありましたら、教...
-
115位
固着して、かつ、固定されていたナットが外れてしまった、ボルト、ナッ...
固着して、かつ、固定されていたナットが外れてしまった、ボルト、ナットの外し方のアイデアはありますでしょうか。 ナットはフレームの袋状の部分に溶接されていたもので、ボルトの固着により溶接が外れました。 ナットへは袋状の部分なので工具は入りませんし、見ることもできません。 ボルトは空回りするだけです。 ボルトの隙間にマイナスドライバーでテンシ...
-
116位
フロントディレイラーの選び方
友人から古いロードバイクのフレームのみを譲り受けて、自転車を組み始めてみました。とりあえず順調に進んではいるのですが、フロントディレイラーについて困っているので質問させていただきます。 フレームから組んでいるので、自分で新規にFDを購入しなければいけないので調べているのですが、いくつかの場所で「パイプの角度」によって変わってくるというような情...
-
117位
BMXが写真のように錆びてしまいました。直す方法はありますか?
BMXが写真のように錆びてしまいました。直す方法はありますか?
-
118位
横長の画像を縦長にしたいのですが、 ただびよーーんと伸ばすのではなく...
横長の画像を縦長にしたいのですが、 ただびよーーんと伸ばすのではなく、 上下に黒とか白とかの空間?を置いて、 縦長と画像にしたいです。 それができるアプリってありませんかね? 語彙力がないので写真で説明します…。
-
119位
メガネの価格・・・納得できないのですが
いつもお世話になり、ありがとうございます。 少し前になるのですが、メガネフラワーさんで子どものメガネを作りました。 ふだん、コンタクトレンズを使用しているので、高いメガネは必要なく、メガネフラワーさんが安いので、おととし、去年と買っていました。 今年もまた作ろうと出向いたのですが・・・価格はフレームとレンズのセット価格ということで表示されて...
-
120位
ダイソーで売ってる一番高い商品って何でしょうか?
ダイソーで売ってる一番高い商品って何でしょうか? あまり意識して見たことはないのですが、私が今まで見た中だと 840円のラグとか、1,050円の何だったか忘れてしまったのですが 商品がありました。 皆さんが見かけた、知ってる範囲で構いませんので ダイソーで売っている(あるいは過去に売っていた)商品で 一番高価な商品は何でしょうか? いくらだったかもおしえてい...