【出生 時間】の人気Q&Aランキング(39ページ目)
761~780件(全799件)
-
761位
日本人の心の支えってなんですか。
私は、カトリックのクリスチャンでもあり神道でもあり仏教徒でもあります。中でも最も親交があったのはキリスト教でした。 幼少より、神父様や厳格なシスターに、人間は世界で最も尊いものであるから、病める時、幸福な時、嵐、雨の時いつでも隣人を愛しなさいと教えられてきました。そして、中学1年まで、人間の祖はアダムとイブだと本気で思ってました。そして、イ...
-
762位
長女って損だと思うのですが・・・。
私は下に妹、弟のいる長女(大学生)なのですが、小さい頃から損してる気がします。周りの友人にも何故か長女が多いのですが、結構みんな同意見です・・・。 下に妹が産まれてケンカになると、「お姉ちゃんなんだから」と怒られ、要領の良い妹は今もあんまり怒られません。長男である弟は男の子な為か母から可愛がられ、何かと優遇されてます。両親は、私にもちゃんと愛...
-
763位
夫以外の人の子を妊娠しています
相談ではありません。 ドキドキして落ち着かないので、告白です。 夫とは、学生時代に付き合い始めて、結婚しました。共働きで子供はいません。 夫は、海外転勤が2回続き、のべ5年単身赴任で今も中国にいます。 転勤中は、お正月に帰ってくるくらいで、普段は連絡のメールのやりとりをするだけです。 私は寂しくて、一緒に行くと言いましたが断られ、子供が欲しいと言...
-
764位
貧乏人と愚かな人間に、子供をつくる資格があるのか?
僕はいつもそう思う。 貧乏人が子供をつくっても、人並みの事を子供にしてやれる はずがないのに、なぜ子供をつくるのだろうか?と 子供が惨めな思いをするだけだし、いじめられる原因にもなる。 また、前科何犯の愚かな人間が子供をつくっても、その子供が まともに育つと思っているのだろうか? 僕は未来的に子供をつくるのに資格がいるようになると思う。 の、です...
-
765位
親が高齢になったら、子供は一緒に住むべきか?ご意見ください。
これからはますます高齢化社会になると言われていますが、親が高齢者になったら、子供は一緒に住むべきだと思いますか? 高齢者になってからはじめて一緒に住むのと、もともと子供が親と同居していて自分の所帯を持つ(親と同居)とはまた意味が違ってきますが、「子供は親が高齢になったら一緒に住んでいた方がよいか?」といういう意味合いが強いかも知れません。 ...
-
766位
結局男は内面より顔なんじゃないの?
21歳男です。 この前友達と2人で飲んでるときに主に2つの話題の話しになりました。本当は2つ同時に質問したいんですが、今は1つにしときます。 その内容が、「女はなんだかんだ言ってて結局内面より顔で判断してるだろ」ということです。 ここでの他の回答など見ていましたら、内面ですよ、という回答もありますが、街のカップルを見ているとまずは顔重視で選んで...
-
767位
子どもと旦那を養う覚悟はありますか?
旦那が子育てと家事に専念したい。 来年からお前が外に出て働いてくれって言われたら、 任せといて!と言えますか? もしくは収入が…資格が…職歴が…って言い訳して出来ないって言いますか? ※子どもを産む終わったタイミングの前提でお願いします。
-
768位
一流大学を出て大企業に就職→万年係長という人生に憧れますか?
東大、京大などの一流大学を出て大企業に就職したものの、そこで駄目な社員という烙印を押されて万年係長という人は結構いると思いますが、クビにもならずずっと勤めていけるとしたら、そんな人生に憧れますか?という質問です。 多くの高校生は良い大学に合格できるよう頑張り、また多くの大学生は大企業、安定した企業に就職できるよう頑張るわけですが、その先を見...
-
769位
W不倫で妊娠
不倫相手の子供を妊娠しました… 私と旦那の間には子供はいません。 相手には1歳になる子供がいます。 妊娠のことはまだ誰にも話していません… 最低なことを質問します。 受精日をごまかすことは可能でしょうか? 先月の20日あたりが排卵日でその時にできたと思います… 今月生理が来たとして、17日あたりの排卵日に旦那とセックスをする… 1ヶ月のズレ…ばれるこ...
-
770位
事実と真実の違い
事実と真実の違い 事実と真実の違いを教えてください。とりあえずネットの辞書ですぐに出てくる情報を末尾に添付しておきます。それぞれキーポイントを抜き出すとこう。 事実:実際に起こった事柄。現実に存在する事柄。 真実:うそ偽りのないこと。本当のこと。 なぜこう表現が違うのかなと疑問に思います。 表現の違いに意味があるのであれば ・真実は、実際に起こ...
-
771位
なぜ分かるのですか?
私は歴史を信用してません。 300年以上も前に起った事がどうして詳しく説明できるのですか? ましてや、紀元前の話など、まったく信用できません。 「○○年は何々が起きたと思われる」と言われればある程度納得するのですが、 「○○年は何々が起きた」と学校の授業でも教わりましたし、世間一般でもそうなってます。 この自信はどこからくるのですか?
-
772位
働かない息子がいます。これからどうすれば良いのか...
今年33歳になる息子がいます。高校時代にいじめにあって、大学を受験ましたが受からなかったので浪人させました。その翌年私立大学に入りましたが、2年間通っただけであとは6年間留年を繰り返し自動的に中退になりました。大学時代にいじめを根源とするパニック障害や不眠、不安症でメンタルクリニックに通い続けています。大学時代には1年ほどアルバイトをしましたがそ...
-
773位
中学3年の二男の素行について
現在、地方へ単身赴任中の者です。 悩みは中学3年の二男の事です。 以前より疳の強いタイプではあったと思いますが、近年特にひどく、最近では母親に 手をあげる事がしばしばあります。 成績も中学1年の終わりころまではクラスの真ん中程度でしたが、最近では完全にビリです。 元々はそんなに気になるような行動もなく、子犬を貰ってきて、せっせと世話もするような子で...
-
774位
男性の体には価値がないのに女性の体だけ圧倒的に価値があるのに納得が...
*知恵袋で質問しましたが納得のいく回答が得られなかったので教えてgooで質問させていただきます* 若い女性の何割が援助交際してると思いますか? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1117477476... なぜ女の体は売れるのに男の体は売れないのでしょうか? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1415413548... 女の身体は男の身体の何千倍もの価値があるんだよ? http://d...
-
775位
遣隋使、小野妹子
名前は女っぽいけど、男なのは知ってますが。それはさておき、聖徳太子から派遣を任じられて中国へ渡った訳ですよね?言葉も分らない。中国の地理も分らないであろう使者が、どうやって時の皇帝もしくは主要と会えたのでしょうか?アポなしで行ったら、上陸した時点で異人扱い(異人だけど)で殺されたりするんじゃないでしょうか?詳しく教えてくださいm(__)m 。
-
776位
アスペルガー症候群と診断されました。
今年24歳の女性です。 先日、医師からアスペルガー症候群であると診断されました。 今、困ったな。という気持ちと、 スッキリした。という気持ちが半々です。 アスペルガー症候群は、先天性の障害のようですが、24年間生きてきて、初めて告知される事ってあるのでしょうか? (今までに、うつ病、パニック障害、バセドー病であると言われてます) アスペル...
-
777位
お子様に障害があると分かった時期は・・
気を悪くしたら申し訳ありません。 今妊娠5ヶ月です。 主人が先日会社のボランティア活動に出たのですが、 それが「障害があるお子様の学園」だったらしいです。 自分より年が上の人が、80才ににもなる母親に食べさせてもらったり、赤ちゃん言葉で話しかけたり、それを目の当たりにして非情にショックを受けて帰ってきました。 何日も思い出してはブルーになって...
-
778位
悪に片向くことは 煮詰めて言えば 愛である。
この詭弁におつきあいください。そして その当否について検証してみ てください。 * ひとは なにゆえ うつろいゆくことになるのか? なにゆえ うつろいゆく側に心を置いてみようとするのか? その心の片向きは 弱さから来るのか? 思うようにならないことにやけを起こすことからか? ひとと心をかよわすことが出来ずにくじけてしまったから...
-
779位
なぜ「どうせ死ぬのに」、頑張って生きるのですか?
20代半ば、会社員です。 最近、あらゆることに対してやる気や情熱が持てなくなってしまいました。 理由は、質問のタイトルにも書いた通り「どうせ死ぬから」というもの。 例えば・・・ 自分が勉強して知識を付けても、その内のほとんどは自己満足。 仕事でその知識を使い社会に貢献できたとしても、社会全体から見たらほんの極わずか。 自分が痩せて「嬉しい!や...
-
780位
何処行ってもコロナコロナって騒いでますがなんでそんなにギャーギャー...
何処行ってもコロナコロナって騒いでますがなんでそんなにギャーギャー騒ぐ必要があるんですか? 感染者が1人増えただけで記者会見!?そんなことしてたら同じ県で1日1人ずつ増えたら毎日記者会見するんですよ!そんな無駄な税金使われるくらいなら非正規労働者への給与補償をすべきだと思いませんか? しかも死者は60代以上の高齢者がほとんど。いや全員かもしれな...