【参考文献 本】の人気Q&Aランキング(6ページ目)
101~120件(全10,000件)
-
101位
本ってよく巻末に参考図書を書いてますよね? これってどこまで引用して...
本ってよく巻末に参考図書を書いてますよね? これってどこまで引用していいとかの基準ってあるんですか? あと、これはちゃんと引用先の著者に断りを入れてから出版されるものなのでしょうか? 過去に著作権の問題とかなかったんですか?
-
102位
文化人類学と社会学の境目って・・・
文化人類学のレポートで現代社会の家族や婚姻などについて考えるというのがあり、「パラサイト・シングル」を扱ってみようと思ったのですが、よく考えたら社会学の領域なので検討はずれかもと悩んでいます。文化人類学では核家族だけでなくシングルも扱えるのでしょうか?また、良い切り口や参考文献があれば教えてください。お願いします。
-
103位
参考書について
5年ほど前に購入した基本情報の参考書が手元にあります。 ちなみに、「栢木先生の基本情報技術者教室」という本です。 今度また基本情報の試験に挑戦しようかなと思っているのですが、参考書を新しく買い替えた方がいいですか? なお、問題集は新しく買う予定です。 参考書なので内容はあまり変わっていないのではないかと思うのですが。。。
-
104位
活性化エネルギーEaと頻度因子Aの 文献値を探してます。 酢酸エチルの酸...
活性化エネルギーEaと頻度因子Aの 文献値を探してます。 酢酸エチルの酸触媒による加水分解で 触媒が塩酸、溶媒が水、 温度が25℃、30℃、35℃、40℃です。 よろしくお願いします...
-
105位
教育学の歴史について
「教育学」という学問の発祥や歴史について調べたいのですが、何か良い参考文献がありましたら、教えてください。HPでもかまいません。
-
106位
縦スクロールのゲームの参考本
DXライブラリとCを使ってシューティングゲームを作成したいと思っています。 14歳から始めるC言語ゲームプログラミングでDXライブラリと横スクロールゲームについて勉強し http://l.huu.cc/s/ このサイトで縦スクロールのゲームを作成しています。今このサイトはしばらく更新していないようなのですが・・・敵と自弾までの判定はできたものの、敵と自機、敵の弾と...
-
107位
桜のような僕の恋人の本を読書感想文で書きます。 なにか参考になるもの...
桜のような僕の恋人の本を読書感想文で書きます。 なにか参考になるものお願いします!
-
108位
車椅子バスケの本について
現在車椅子バスケについての卒業論文を書いています。 原則としてネットからの情報は当然書いてはいけないことになっています。私は車椅子バスケのルールを載せたいのですが、なかなか参考文献が見つかりません。 そこで車椅子バスケのルールが全て書かれた本を教えて下さい。 お願いします。
-
109位
<卒論>どこまで注をつけるべき?
現在、大学4年で卒論の追い込みにかかっています。 初めのほうの章はほぼ書き終わって、いよいよ考察のメインとなる章に取りかかるところです。 しかし、これまで書いた部分を読み返したところ、あまりに注を付けすぎていることに気が付きました。 ほとんどが参考文献の紹介で、引用や補足は少数です。 考察の前提である前半の章は先行研究に乗っかっているので、「...
-
110位
水銀灯のスペクトルは、なぜ4~5本しか見えないのでしょう?
先日大学の授業で、回折格子を用いて水銀灯のスペクトルを観察し、波長を計算しました。その時に文献を見ていて思ったのですが、文献にはいくつもの波長が載っているのに、実際に見えたのは4本(4色)程度でした。どうしてその他のスペクトルは観察できないのでしょうか? 物理は素人ですm(_ _)mでもレポートをかかなければなりません、よろしくお願いします。
-
111位
windows10 の説明書?参考書?網羅されている圧手の本について
Windows10の説明書本ありますが、10が出てからも数年経ちます。中身については最新でもそれほど変わりませんか?家に一つ購入したく考えております。本屋で読み比べれば一番良いかもしれませんが、圧手の本で一冊丸読みは難しいので、この手の説明参考書に詳しい方に教えてもらいたく質問しました。おすすめあればそれもお願いします。
-
112位
本で得た知識や技術をブログに載せる行為
本を読んで得た知識をブログに載せて 間違いを指摘してもらい理解を含めたり、 自分がどれだけ把握しているのかを確認しながら 勉強をしようと思うのですが、 その本にしか書かれていない技術や方法などを ブログやホームページに載せたりする事は法律に触れるのでしょうか? よろしくお願いします。
-
113位
参考書を書店で間違って買った本は交換してもらえますか?
参考書を書店で間違って買った本は交換してもらえますか?
-
114位
コイルが作る磁界の強さについて
円形、四角形、台形の形をしたコイルがつくる磁界分布はコイルの内部と外部で どうなっているのか教えて下さい。(考え方や公式など) 高校生のときならったような気もするのですが、忘れてしまいました。 宜しくお願いします。 最後に、この分野で参考になる文献等がありましたら 一緒に教えてもらえないでしょうか。
-
115位
量子力学 本
量子力学の本で、行列力学、ブラケットについて、詳しく書いてある本を教えてください。今まで、読んだ本は、小出、清水です。
-
116位
レポートの参考論文を担当教員のものを使用
現在大学1年生です。 レポート課題を出され、参考文献を探していたのですが、課題を出した教授の論文(2つほどです。) によいものがあった(当然だとは思いますが)ので使用したいと考えています。 もちろん他の方の論文も使用しようとは思っているのですが、教授の論文を使用するのはマズいでしょうか? 因みにその教授は参考図書を提示していまして、その本は教...
-
117位
要約には脚注をつけるべきでしょうか?
はじめての投稿です。 大学の政治学の授業で、 「課題文献の中から一冊えらび、その本の論旨をまとめ、その後自分の見解を展開せよ」 という課題が出ました。 お聞きしたいのは、論旨をまとめるという点についてです。 私はこの本における著者の主張とその主張の根拠を要約しようと思っているのですが、要約の際、本のどの部分から引っぱってきたものなのかを、脚注を...
-
118位
日本史のレポート 引用について
初めて日本史のレポート(2000字)を書いています。 引用文献が多くなってしまっても良いのでしょうか? また、別紙に引用文献を書く紙があるのですが 「引用した献」(注1) のように、(注1)と書いて、別紙の引用文献欄と繋げたほうが良いのでしょうか?
-
119位
大学入試漆原晃の物理基礎・物理が面白いほどわかる本 の次にやるべき参...
大学入試漆原晃の物理基礎・物理が面白いほどわかる本 の次にやるべき参考書は「物理のエッセンス」か「漆原の物理明快解法講座」 どちらがいいですか?
-
120位
「〇〇について調べてまとめ、レポートにしなさい」という課題が出たの...
「〇〇について調べてまとめ、レポートにしなさい」という課題が出たのですが、注意書きに自分の言葉で書きなさいとあるのですが、どの程度がコピペに当たるのですか? 丸々写すのはコピペに当たると思うのですがいろんな参考文献からフレーズをかえたり、言い回しを変えて組み合わせたものは自分の言葉で書いたと言えるのでしょうか?