【参考文献 本】の人気Q&Aランキング(9ページ目)
161~180件(全10,000件)
-
161位
“悪女”についての本を探しています
悪女について研究(?)中です。 おすすめの悪女についての小説や文献がありましたら、是非ぜひ教えてください☆ わたしが今まで読んだ悪女の本は 有吉佐和子の『悪女について』…題がそのままですが。 鹿島茂の『悪女入門』…フランス文学大好きになりました。 姫野カオルコの『ツ、イ、ラ、ク』…ある意味早熟な悪女の物語です。 瀬戸内寂潮の『花芯』…無意識の...
-
162位
芥川龍之介について書かれた本(中学生)
みなさん、こんにちは。 芥川龍之介について調べたいのですが、おすすめの本はありますでしょうか。 中学生くらいの年齢向けの本であれば、尚さらありがたいです。 1冊まるまる芥川龍之介の事が書いていなくても、結構です。 よろしくお願いいたします。
-
163位
「本を読む」ということに関する格言・名言
子どもへ向けて、「本を読む」ということはいいものだと教えたいのですが、どういうふうにと具体的なことを言っても彼らにはピンとこないんじゃないかなぁと思うんです。 子どもにもわかりやすくて、心に残るような「本を読む」ということに関する格言・名言をご存じの方がいらしたら教えていただけませんでしょうか。 自分でもサイトや文献にいろいろあたっていると...
-
164位
最近読んだ本・・・
今度、面接がある19才の♂です。。面接で最近読んだ本はなんですか??と聞かれることがあるとよく聞きますが・・どんな本を読みましたって言ったらいいでしょうか??オススメがあれば教えてください。。私は、ガンダムなどの青少年?用の小説はよく読むのですが・・面接でガンダムとは言えませんので・・何かあればヨロシクお願いします。出来たら小さいのがいいです...
-
165位
大学1年生向き 力学参考書は?
某旧帝大、工学部1回生のものです。 力学(古典力学)のお勧めの参考書を教えて下さい。 授業指定の教科書が『ファインマン物理学(1)力学』なのですが、理解の範疇を超えています。 そこで他に代わる参考書を探しているのですが、調べた中では、 ・物理学序論としての力学(東京大学出版会) ・物理入門コース(1) 力学(岩波書店) の評価が高く、購入を迷っている...
-
166位
前置詞の理解が捗る参考書ってありませんかね? 辞書じゃなくて、例文で...
前置詞の理解が捗る参考書ってありませんかね? 辞書じゃなくて、例文でわかる前置詞みたいな本あったら教えて下さい。
-
167位
日本刀での戦いの、描写の参考になる本を教えて下さい
時代小説もほとんど読んだことのない全くの素人です。 日本刀の戦闘描写を書きたいので、参考になりそうな本を教えて下さい。 剣術と体術を合わせた戦闘描写にも興味があるので、こちらも参考にあるものがあれば教えていただきたいです。 宜しくお願いします!
-
168位
論文や本の執筆の際の引用について
論文や本を書くときの引用について、ですが、3つ質問があります。ご存知の方、どうぞよろしくお願いいたします。 1.歌詞 日本の歌、外国の歌を問わず、歌詞を引用するとき、引用文献としてどのように書けばいいのでしょうか。歌の名前、作詞者、作曲者の3つを書けばいいでしょうか。漫画の中に歌詞が出てくるとき、ジャスラックの許可を得た、という記載があ...
-
169位
卒業論文の内容で。。
卒業論文を本格的に考えていかなければならなくなり、内容を考えています。 私はサッカーが好きで、特にヨーロッパサッカーが好きです。それ関係で、ヨーロッパ社会や宗教問題、と絡めて書きたいのですが、考えがうまくまとまらずあせっています。いい参考文献や、いい考え方があればアドバイスいただけると嬉しいです。お願いします。
-
170位
論文やレポートの脚注について
論文の脚注について質問です。 ある文献を参考にまとめたものを自分の論文に書いたとき(何行にもわたる文章)、脚注で「~参照」とつけると思うのですが、それはまとめた文の一行目の末尾につけるのですか。それともまとめた文の最終文の末尾につけるのですか。 あと、まとめた文の最初一行目に書いたらどこまでがまとめたものなのかわからないし、まとめた文の最...
-
171位
ラットと人間の臓器の違いについて
先日、ラットを解剖したのですが、人間の臓器とラットの臓器の違いについての考察をしなければならないのですが思うように参考本やサイトが見つからなくて困っています。参考本やサイトなどがあったら教えてください。
-
172位
本のタイトルは『』に入れる?
大学入試の日本語による小論文指導を想定した場合に、本のタイトルを本文中で表記する場合には、単なるかぎ括弧(「」)ではなく二重かぎ括弧(『』)を用いるのがよろしいかと思うのですが。 (1)この理解でいいでしょうか? もし、そうだとしたとき、この約束事の背景には文部省(あるいは文科省)なりどこかから指針のようなものが出ているのでしょうか? 句...
-
173位
ブックオフより本が高価買い取りの本屋ありますか
ブックオフは本の買い取りが安い、ブックオフでは売らない方がいいとインターネットで書き込みをよく見かけるので ブックオフではない近所の古本屋で漫画70冊を売ったら全部で50円でした。 ブックオフは安くても一冊10円で買い取ってくれるので高いほうだと思うのですが(買い取りできない本はかえしてくれるし) 「ブックオフより買い取りが高い本屋」というのはどんな本...
-
174位
教育関係のことのレポート テーマ 参考文献
クラスでレポートを書きます。そのレポートのテーマは自分が興味あることなら基本何でもいいのですが、 私は教育関係(特に初等、幼児教育)のことに興味があります。 いろいろ悩んで、インターネットなどでいろいろ調べてみたのですが調べることががはっきりしていないためかこれといって調べたいと思うようなテーマが思い浮かびません。 そこで、人に相談して出てき...
-
175位
中高年が感動する本
40代・男性です。 中高年男性が主人公で感動的な本あるいは、 中高年が感動するような本をご教示お願いします。 参考までに私が感動した本を挙げておきます。 「竜馬がゆく」 「象の背中」 「容疑者Xの献身」などです。 (感動的とは異なりますが、筒井康隆氏の作品も好きです) よろしくお願いします。
-
176位
論文がregectになりました
お世話になります。 投稿してから6ヶ月ほどたち、ようやく結果が返ってきました。(医学ではない医療系) あっけなくregectでした。 参考文献が少ない、英語の問題(ネイティブの校正に出したのですが・・・)が大きな原因のようです。 しかもreviewerは1人だったようで、端からだめだったようです。(指導教授に連絡はしたのですが未だ連絡はありません。) そこで...
-
177位
見学してレポート
大学のレポート課題で資料館を見学して、展示の中からテーマを選び、それに関する遺跡を見学して展示資料と遺跡について簡単にまとめたうえで、それらがこの周辺の土地の地域史のなかでいかなる意義をもつか説明しなさい。っていうのが出ました。 まず、簡単にまとるっていうのは本や資料館の説明をまとめて書けばいいですか? いかなる意義をもつかってどういうこと...
-
178位
万葉集の勉強方法について教えてください。
万葉集について興味を持っていて勉強したいのですが、図書館で文献を 調べても難しくて解りにくいです。 万葉集を勉強するにあたり初心者でもわかりやすい勉強方や 文献があったら教えてください。 とくに天武天皇・持統天皇に興味があります!!
-
179位
ネットで株をやりたいのですが、初心者におすすめの本を教えてください
ネットで株をやりたいのですが、初心者におすすめの本を教えてください
-
180位
微分形式,微分幾何学の参考書
現在、大学の「幾何学基礎」という授業の中で、微分形式のことをやっています。具体的には、微分積分学の基本定理から、グリーンの定理(ストークスの定理)などの説明を行い、引き戻しの計算などを行っています(幾何学的に)。しかし、先生がどんどん授業を進めていき、なおかつあまり詳しい説明もしないので、正直よく分からなくなっています。 もう少しで、テスト...