【収納 方法】の人気Q&Aランキング(76ページ目)
1501~1520件(全1,713件)
-
1501位
アメリカでの財布の持ち歩き
短期の留学で初めての海外です。普段は学校と家(ホームステイ)との往復がほとんどだと思いますが、やっぱり安全面を重視した「トラベル財布」のようなものや、肌身離さず身に着けるポシェットのようなものに貴重品を入れて持ち歩いたほうがいいのでしょうか。日本にいるときのように、普通の財布をショルダーバッグに入れて、前に抱えて持ち歩くのは危険でしょうか...
-
1502位
台所改装・横引きには90度Lより大曲Lがおすすめ?
お世話になります 今度台所の流し台を交換するため排水管を横に延長します エルボには90度のものと、おおまがり90度のものがありますが、おおまがりのエルボは つまりの予防や、詰まった際の、 ワイヤーでの掃除の利便性などがあるのでしょうか? エルボの値段は約3倍しますが、おまがり90度エルボはそれなりの利点があると考えてよろしいでしょうか? ちなみに変更...
-
1503位
レコードが発売されていたのはいつ頃までだったか?
こんばんは。基本は笑顔です。 質問したいことは質問のタイトル通り「レコードが発売されていたのはいつ頃までだったか?」ということです。 今でも中古レコード屋さんに行けば売っていると思いますが、新曲でリリースされた曲で最後のやつを知り外です。 お願いします。
-
1504位
ADHDの人は経理には向かないか
大学の学部を選択するにあたり、疑問に思うことがあります。 よくADHD(生まれつきの脳の障害により不器用でミスが多い)の人は経理の仕事には向かないと言われますが、ADHDでありながら経理の仕事を順調にこなしているという人は居ないのでしょうか? 私は社会学部か商学部に進学する予定です。 私を含めたADHDがどうしても経理に向かないという事であれば、商学部を諦...
-
1505位
夫婦仲が悪い時に、家を新築するのは危険ですか?
40代の男性です。妻が、子供のために、住みにくい今の古い家を壊して新築して欲しいと言っています。 しかし、妻とは夫婦関係が破綻していて、妻はもう「この家で住みたくない」と険悪な雰囲気です。 こんな状況だと、いつ離婚するかわかりません。 もし今家を新築して、何か不愉快なことがあって「やっぱり離婚したい」と妻が言ったら、困ります。 しかし...
-
1506位
ホンダの旧車、ホンダs600やs800はチェーンアクスルという機構だと知りま...
ホンダの旧車、ホンダs600やs800はチェーンアクスルという機構だと知りました。仕組みなどは理解出来たのですがイマイチメリットがわかりません。 後のち普通のリジットアクスルに戻っているようですし、デメリットの方が大きかったのでしょう?
-
1507位
求む!畳BOX設計図!!
DIY初心者です。 私はとあるユニット型の特別養護老人ホームで勤務しております。 そのユニットの談話コーナーに半年前畳を購入しました。 床に置いていたのですが、ご入居の方はほとんど全員といって良いくらい足が悪く、床に座るという動作が難しい状況にあります。 もともと畳を購入した時には、職員の中に以前大工をしていた方がいて、その方に畳を置く台を作...
-
1508位
階段下トイレの天井高について
長文ですみません。 地元工務店で、現在建築中の者です。 設計段階では、階段下トイレの天井高が、低くて165cmくらいと説明を受け、 数回、そのことについては天井の高さとして確認したうえで、 限られたスペースを他に活用したいと思い、1階に階段下トイレを作ることにしました。 それでも、高さが気になる話をした結果、30cm入り口側にトイレを出すことで、 圧迫感もなく...
-
1509位
PCのゴム足が、溶けてしまったのですが…
数年前、新しいPCを買った時、古いPCを予備機としてポリ袋に入れて押入れの中に入れていました。 先日、そのPCを取り出したところ、ゴム足部分がドロドロに溶けてしまっていました。 ゴム以外、プラスチックの底辺は問題は無いようです。 ・質問1 何故溶けたのか理由が知りたいです。化学現象ですか? ・質問2 何に入れて、押入れに閉まった方が良いのでしょうか? ・...
-
1510位
夫婦2人なのに、食器が多すぎる気がする。
夫婦2人なのに、食器が多すぎる気がする。 大皿、小皿、長皿、茶碗、どんぶり、スープ皿、コップ… 全部合わせると、70~80点ぐらいあります。 小皿は特に多く、半分ぐらいは小皿です。 来客はほとんどない(結婚して半年、来客は1度。お茶を出しただけ)し、 日々の食事だってそんなに品数はありません。 寿司や刺身を買えば、パックのまま食卓に並ぶし。 嫁の親...
-
1511位
新型コロナ問題で中国政府を批判する意見がありますか、正直、防ぎよう...
新型コロナ問題で中国政府を批判する意見がありますか、正直、防ぎようがないですよね? みんな外出しちゃダメとか政府が言えばそれはそれで叩くと思うし。叩く人はどんな良いアイデアがあるんでしょうか?
-
1512位
親が勝手に部屋に入ってきます。
はじめまして。学生、女子です。 最近、親が勝手に部屋に入ってきて困っています。 起立性調節障害で学校に行けていません。家族も好きではないのでストレスが溜まります。 なので、リビングではなく部屋にいることが多いのですが、すぐ勝手に入ってきてリラックスできません。 なので、「勝手に入らないで」と言ったのですが、相変わらず父は入ってきます。 ...
-
1513位
突然ですが、わたしは何でもスピリチュアルに関連させて考える親が嫌い...
突然ですが、わたしは何でもスピリチュアルに関連させて考える親が嫌いです。 直感がどーのこーの言ってるせいで、何度も占い師や詐欺師に騙され、結構な金額を騙し取られたこともあります。しかも現在進行形で何か怪しい話に首を突っ込んでいるようです…… 正直何もかもアホらしいだけです。 ○○の星だとか、波動だとかもううんざりです… 私が幼い頃は、私にオーラ...
-
1514位
生協の配達~私は短気?~
カテゴリ不明なので、見てくれる方が多いここにしました。 違っていたらご容赦ください。 本日生協の個別配達を行ってもらいました。 手数料一回150円。 不在であったため、帰宅時玄関に発泡スチロール箱がつみあがっていました。 それの中身を冷蔵庫に収納していくうちに、A4サイズの広告紙の裏面に走り書きで 「いつもお世話になっています!本日私の不手際で卵を...
-
1515位
天井まである棚を作る時の注意点
天井まである棚を作る時の注意点 はじめまして。 DIYは本棚(子供用の低いもの)程度しかやったことはないのですが、 今度天井まである棚を作りたくて、悩んでいます。。。 だいたい 幅60cm、奥行50cm、高さ195cm 程の棚です。 画像を添付していますが、このような感じのものを作りたいと思っています。 下に冷凍(専用)庫を置き、上が食品棚として使用する予定です。 ま...
-
1516位
交通違反|青切符署名後に否認して、裁判をせず警察官に誤りを認めさせ...
以下、分かりづらい文章で大変恐縮ですが、ご教示いただければ幸いです。 3日前、自宅前の道路にて「一時不停止」の青切符を切られました。 一時停止した意識がありましたので、現場で否認し続けるも、パトカーに乗車していた警官(2名)から執拗に「違反です」「徐行はしていたが一時停止していない」と言われ続け、急いでいたこともあり、青切符に署名してしま...
-
1517位
困ってます。水張りした水彩紙に紙の虫
いろいろ調べてるのですが、困り果ててしまったのでこちらで質問させていただきます。 水彩紙のアルシュを 水張りしたものを窓際に置いてるのですが(彩色するまで) ※ほかに置き場がなく窓際に。ちなみに寒いです 紙によくいる小さい白い虫が最近つくようになって、取っても次見るとまたついているんです。 アルシュは滲み防止でカゼインがしみ込んでいるようで...
-
1518位
なぜ家の窓のシャッターを閉めているのですか?
よく、昼間に家の窓(1F)のシャッターを閉めておられるお宅を見かけます。 在宅されているようなのですが、どうして閉めているのですか? 現在、建築中でシャッターの必要性を検討中です。 どうぞよろしくおねがいします。
-
1519位
ヲタクだってカミングアウトするタイミング教えてください
20代前半の女子大生です。 2週間前から、大学の同級生と付き合っています。 付き合う以前は、友達というより知り合い程度の関係で 挨拶程度しか話すことが無い状況が2年くらい続いていました。 先月から、用事があったので彼とよく話すようになり、 彼から告白されたのをキッカケに付き合いがスタートしました。 今の彼以外の元彼たちとは、 クラス内恋愛や、...
-
1520位
Windows 7が突然、以上に遅くなる。知恵を!
Windows 7 が突然、異常に遅くなる 非常に困っています。 試行錯誤が複雑で長文ですが、どうぞよろしくお願いします。 Win7がある時点で再起動したら、ありえないくらい遅くなってしまいました。 最初の勘違い 最初は、起動中にフリーズしているのかと思って2度ほどディスクとの接続を切ったり、電源長押し2回してしまいました。放置していたら起動しましたが、デスクトッ...