【収納 方法】の人気Q&Aランキング(78ページ目)
1541~1560件(全1,712件)
-
1541位
ベビーカーは、A型?B型?どっちがお薦めですか?
A型は・・・ 首がすわるまでは、平らに出来るA型がよさそう。でも大きくしっかりしてるタイプなんで持ち運びは大変らしい。 B型は・・・ 平らにできないので、小さい頃はかわいそう。使えない?!でも軽いので車での移動等、持ち運びは楽らしい。 という事はわかるのですが、さてどうしよう???と夫婦で悩んでます。 みなさん、ご意見を聞かせてください。
-
1542位
ペン類がすぐになくなる。改善したい
私の勤める会社では、事務机のペン立てに置いていたペン類がすぐなくなります。 私は必ずペン立てに入れるのですが、次の日ペン類がなくなっています。 みなさんの会社ではどうですか? どうすれば紛失がなくなるのでしょうか。 もったいないのでなんとかしたいです。
-
1543位
南面を塞がれた際の採光について教えて頂きたいです。 注文住宅で間取り...
南面を塞がれた際の採光について教えて頂きたいです。 注文住宅で間取り検討中なのですが、先日の打ち合わせで隣のお宅が、デザイン系のお宅で、北面いっぱいに土地を使うそうで ビルトインガレージ付きということで、 うちの南面が塞がれるということがわかりました。 赤い線が壁面になるところです。 この間取りのままだと、吹抜けからの採光を取り入れても1日中暗...
-
1544位
部屋が汚い子供
小学5年と1年の兄弟の母です。 現在、勉強部屋として二人で一部屋を使っているのですが、この部屋が猛烈に散らかっています。 机は一つずつあるのですが、教科書やプリントは散乱、おもちゃが畳の上に散乱しているのはもちろんのこと、長男は机の上が見えません。 まぁ、このあたりまでは「男の子だから...」とも思います。 が、たんすの引き出しは開けっ放しで...
-
1545位
白衣での外出について職業別の許容基準
この度はお世話になります。 医学系の大学院で基礎研究をしています。 早速質問したいのですが、白衣で外出する際の許容範囲について、 医師・看護師・薬剤師・その他医療従事者の各々の視点で、 意見や知見をお持ちの方がいらっしゃいましたらお伺いしたく存じます。 白衣外出の基準については、ウェブ上では永く言及されてきているようですが、 職業別に比較議論...
-
1546位
洋服を買いすぎだと母に怒られました・・・
大学生の女です。 前々から実家に帰省する度、母親にやんわりと 「また服買ったの?」 「これかわいいね。(何か含みのあるような言い方な気がしました)」 などと言われていました。 そしてこの前、帰省した時に大々的に怒られてしまいました・・・。帰って来る度に新しい服だと言われ、服を買うくらいならご飯を食べろ!新聞をとれ!などくどくどと言われ続けま...
-
1547位
ダイハツのミライースに乗っています、ところがスペアタイヤが付いてな...
ダイハツのミライースに乗っています、ところがスペアタイヤが付いてなく替わりの充填剤ではとても心配です。通販等で探すも見つかりません、諦めるしかないのでしょうか?
-
1548位
リーバイス 701について教えてください!
リーバイス 701を購入したのですが、どれくらい古いものなのか教えてください! あまり詳しくないので、ざっと見た感じの特徴ですが、チェーンステッチ、ボタン裏の刻印なし、隠しリベットあり、赤耳、ジップフライで裏にはCONMAR、ビッグeで裏は逆さま、布パッチ(白)です。 あと関係あるか分かりませんが、ポケットの裏にスタンプのようなもので336 0 14と入ってます。 ...
-
1549位
タイ・バンコクのホテル事情(セキュリティについて)
貴重品は肌身離さず身につけておいた方が良いに決まっていますが、どうしても預けなければならないシーンもあるかと思います。 その場合、ホテルの個室に備え付けられているセーフティ・ボックスは信頼出来ますか?そして、使い方はどのようになっているのでしょうか? また、ホテルのフロントに預けるのはいかがでしょう? みなさまのご回答をお待ちしております。
-
1550位
スバルの現行サンバーと旧サンバーとの違い。
現在、初めて車を購入しようと考えており、ご意見を頂きたく思います。 ・軽自動車 ・商用車によくある軽バンのような形(車中泊が出来るもの) ・4人乗りが可能 ・なにより耐久性 ・出来る限り新車(初めての車購入で色々と不安なため) 上記などを考えて、今の所スバルのサンバーバンが第一候補です。 ですが、色々と調べていると、耐久性などで有能なのは旧型のサ...
-
1551位
ホコリのようなカビ?古い住宅にお住いの方、生活のアドバイスをお願い...
室内のカゴ数個にホコリのようなカビ?がびっしりと生えていました。 築30年近いアパートに夏前引っ越してきたのですが、 夏場はエアコンのおかげかカビはありませんでした。 (ややカビ臭い?と思いましたが主人は気にならないようなのでハッキリとわかりません。) 最近涼しくなりエアコンもつけなくて、秋雨や集中豪雨のせいと、 私が昼間〜夜間の仕事なので洗...
-
1552位
地下室をDIYで製作しようとしてます。専門家等の詳しい意見をお願いしま...
現在自宅庭に地下室及び手掘りの掘り抜き井戸(使用目的は、井戸ポンプ収納及び、芋倉などの貯蔵庫)を作成しようと思い、スコップとバケツを駆使して穴掘り真っ最中です。穴掘り予定のサイズは、2.9m×2.9m×深さ2.5m(容積量約21立米)です。現在排出済みの土砂は約13立米以上の排出が完了・処分しています。目標深度(3月中に達成予定)まで掘り進めれたら、次は井戸掘り...
-
1553位
家事が出来ていないと怒られます。
幼児2人抱える兼業主婦です。週に二度ほど午前のみ家計の足しにと働いています。 上の子どもを授かった頃から鬱をわずらい通院しています。 鬱が改善されないのには色々なストレスもあります。 旦那さんは家業と派遣でほとんど休みが無く、仕事も帰宅が遅いという事。給料が少ない20万円ほどで上がるとかボーナスも貰える状況は無いという事。子どもが発達遅滞で手が...
-
1554位
同棲中の彼、家が汚すぎるのですがなんとかなりますか? 彼は1月から家...
同棲中の彼、家が汚すぎるのですがなんとかなりますか? 彼は1月から家に引っ越しし、私は6月に合流。 同棲4ヶ月になります。 未開封の段ボールが50個くらいあって何を言っても荷物を解きません。 この4ヶ月間で2回ほど喧嘩?が、あったのですが その一回は、彼がもらってきたレシートや領収書やチラシやフリーペーパーがダンボール上に溢れていて、 「いらないもの見て...
-
1555位
我が家に転がり込んできた実母が悩みでストレス
母は賃貸に住んでいましたが、稼いだお金は通販で服などを日々買い込んだり(着もしないもの、要らないものばかり)、自分の趣味に使い込んだりとしていた為、賃料など滞り強制退去となりました。 賃貸を追い出されたので、我が家(主人と子供2歳半と3人で2DKに住んでました。)に転がり込んできました。もともと1部屋余っていたので、見捨てる事ができず主人と話し合い...
-
1556位
佐川急便の時間指定について疑問
私は時々ネットで買い物をするのですが、そのほとんどが佐川急便できます。 私は午前中は家にいることができるのですが、その後は仕事で不在にするため毎度注文の際には午前指定をします。が今まで20回利用したとしたら 20回全て時間通りにきたことがないんです。たいてい3時頃 時間指定無視で、そんなのなかったかのような感じで配達され、もちろん謝罪のこと...
-
1557位
家を建てた方、鬼門を気にしましたか?
こんにちは、間取りで夫と意見が合いません。 私の希望どうりの間取りだとトイレやお風呂が鬼門にかかるからです。 夫は仏壇の上に二階もだめだといいます。 私は総二階が希望で、鬼門は気にしてないです。 家を建てられた方、建てた方、鬼門をどの程度考慮しましたか?
-
1558位
棚板を木材以外で・・・
こんばんは。 小さめのクローゼットの中を棚にして、上の方まで有効活用しようと画策し、現在、引っかけ柱を4本固定して、あとは棚板を入れると棚が完成する状態です。 そこで思ったのですが、化粧合板などの木材以外に、 アクリル板や、多種多様なプラスチック板、金属板を棚板にすることはできますか? プラスチックなら色もとりどりでかわいいし、 ダニもわかない...
-
1559位
逆ベタ基礎工法の長所・短所
逆ベタ基礎の長所・短所を教えてください。 新居工事をお願いしようとしている工務店(小さい地元の工務店)は 「逆ベタ基礎工法」を採用しているようです。(+外断熱) 「カビの発生」「シロアリ被害」「メンテナンス性の低さ」 などが気になって質問したところ ・メンテナンスはないが、配管の点検は可能 ・床下は室内に含む ・地盤面からの湿気、外気を入れ...
-
1560位
新幹線で隣の座席を空席のまま確保したい場合
一人で新幹線などに乗車する際、荷物が多いため、隣の座席を空席のままにしたいと考えています。 このような場合、自分の乗車券+特急券の他に、こども料金の特急券のみを購入すれば、問題ないのでしょうか?それともこども料金の乗車券+特急券が必要ですか?または、大人の分が必要でしょうか?