【同軸ケーブル FMアンテナ】の人気Q&Aランキング(12ページ目)
221~240件(全2,168件)
-
221位
地デジ化 見たことない壁のアンテナ端子に困ってます
仕事で使っているビルにあるアンテナ端子が、いくら検索で探しても見当たらない形をしています。そのためどのようにつないでいいのか分かりません。 地デジ用のブースターが付いた屋内アンテナを購入して取り付けたのですが、周囲の高層ビルに遮られているのか、地デジの電波を拾ってくれませんでした。 ビルのオーナーは、海外旅行三昧で連絡がとれません・・・。地...
-
222位
アンテナ口から遠いTVを視聴したい
古いマンションなのでリビングにTV用のジャックがあります。 一台、貰った新しいTVがあるので、キッチンか自室用にしようと思っています。 その場合、TV用ジャックから同軸ケーブルを分岐して、壁際に取回すことも考えたのですが、距離があるのと、見た目的にも懸念しています。 現在、ひかりTVの無料期間中なので、ネット経由で利用していますが、2月末の...
-
223位
テレビ電波の中継受信について
山の中の一軒家に引越しをしましたが、山の影になっていて、TV(UHF)がうまく受信できません。 アンテナ(20素子)の方向を調整したり、ブースタを入れてみましたが改善できませんでした。 山の頂(約100m)からはTV放送中継所(NHK・民放、地デジ今年中)が直視できます。 そこで、頂上で中継所に向けたアンテナと自宅に向けたアンテナを同軸ケーブルで接続して電波...
-
224位
FMラジオの感度を上げるには
自宅のMDラジカセでFMを聞く際、NHK-FMとFM-YOKOHAMA以外は全く入りませんでした。ラジカセを移動して窓の近くへ持っていっても全く状況は変わりません。アンテナをつけるにも賃貸なので、工事が必要なことはできません。 FMラジオの感度を上げるにはどのようにしたらよいのでしょうか。 地域は横浜です。よろしくお願いいたします。
-
225位
中古住宅のテレビ受信について
このたび、築9年の中古住宅を購入することになりました。 テレビ受信の方法について質問があります。 住宅には屋根にアンテナが立っていなく、販売会社に聞いても 「電波が悪い地域ではありません」「多分、前の家主はケーブルテレビだったのでは?」 などどあいまいな回答しかくれません。 ちなみに隣の住宅も屋根にはアンテナがありませんでした。(他の周辺住宅は...
-
226位
ケーブルテレビ(ネット)の同軸を二つに分配することは可能でしょうか...
ケーブルテレビの回線でネットをしています。 今日、何気なく同軸をTVに接続したところ、 CATVも問題なく見れてしまいました。 これは、同軸を2つに分配したら、 ネットをCATVの両方が楽しめるのでは?? 同軸→分配器(OUT)→TV (OUT)→モデム→PC こんな配線で大丈夫でしょうか? モデムのところでNGになるのではと心配です。 宜し...
-
227位
集合アンテナマンションのベランダにパラボラアンテナ
最近、新築マンションンに入居しました。 このマンションは、集合アンテナとなのか、ケーブルテレビなのかよく分かりませんが、 各部屋にある接続口に同軸ケーブルを接続し、チューナーを搭載したBlu-rayレコーダーに繋ぐと、 地デジはもちろん、BSやCS放送も受信することができます。 入居後の一定期間、マンションの通信全般を請け負っている業者のキャンペーンで、 BS,CS...
-
228位
tvtestのチャンネルスキャンについて
先日、地元ケーブルテレビの工事を完了し「地デジ&BS」と「光回線」の 環境が整いtvtestの設定を行うことにしたのですが、BSのチャンネルスキャンを 行ってもひとつのチャンネルも受信することができません。 以下、行ったこと。 1.工事業者さんには通常のテレビ(地デジ&BS・CSチューナー内蔵)があるので 終端装置から同軸ケーブルを伸ばし分配器をひとつ挟んで地...
-
229位
AM、FMラジオのきれいに聞ける方法
自分はパナソニック製のコンポを使ってラジオを聞いているのですがどちらもうまく入りませんアンテナはAMは付属のループアンテナFMも付属のビニール線です窓からは2メートルくらい離れていますFMはテレビにつなげばいいと聞くんですがどうすればいいか全くわかりませんどなたか対処法を教えてください。
-
230位
なぜ、ブースターから乖離したアンテナケーブルを1本引き込むような措置...
戸建てのTVアンテナは、各部屋に分配するためにブースターが付いています。 すると停電した時は、すべてのアンテナが機能を失います。災害時の停電時など役立たずです。 なぜ、ブースターから乖離したアンテナケーブルを1本引き込むような措置をとらないのですか? さすれば、ポータブル電源で16V型のTVを1台稼働させるなど視聴ができるでしょう。
-
231位
無線LAN外部アンテナ自作出来ますか?
コレガCG-WLBARGS-Uを使用しています。時々200メートル離れた駐車場でノートを使います。その都度2階の屋外に親機を移動しています。それも億劫なので、外部アンテナを作って2階の軒先にセットしようと思います。ケーブルを本体まで伸ばしておき継ぎ手で切り替えて使おうと思います。駐車場まで障害物はなく電波は4本足で充分であり非力な自作品でも使えると思います。...
-
232位
BSアンテナがショートしているって…?
今まで使っていたBS内臓ビデオを買い替えて、新しいBS内臓ビデオを配線してみたところ、ビデオの表示部に「BSアンテナがショートしている」という番号が出てきました。今まで使っていたアンテナ線をそのまま接続したのですが、ショートしているということはアンテナ線を新しく替えなくてはならないということなのでしょうか?アパート共有のBSアンテナで壁からは一つのア...
-
233位
テレビアンテナ 3台目の分配について
高齢の夫婦で古いアパートに暮らしております。3台目のテレビを先日購入したのですが、アンテナ線のことでどうしたらいいか困っています。 春までは1台で、リビングの壁からアンテナ線をテレビにつなげていました。 春に、2台目を買ったときに、電気屋さんが、今度は壁からでなく、エアコンダクト?の穴から線をひき、それを2つに分配し、各テレビにつなげてくれ...
-
234位
家のテレビのアンテナ端子がF型コネクタじゃないです
マンションで暮らしています。 http://www.amazon.co.jp/ELECOM-%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%82%B0%E6%90%BA%E5%B8%AF%E7%94%A8%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-5m-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-MPA-AT5BK/dp/B001BY5C2K/ref=sr_1_16?ie=UTF8&qid=1320131638&sr=8-16 こういうものを購入したいのですが 家の壁にあるテレビのアンテナ端子と何か違う感じがします。 これはF型コネクタではないのでしょうか?...
-
235位
平屋なので地デジアンテナを自分で設置します 近所のアンテナをみると...
平屋なので地デジアンテナを自分で設置します 近所のアンテナをみると屋根馬にマストを2本つないでいてブースターもありました ただアンテナ本体からの導線がどうやらマストの内部を通しているようです 質問ですが マストの上部はふたをするのでしょうか? 雨水は素通りですか?
-
236位
共同アンテナとは何?
最近引っ越ししたのですが、今住んでいる地区(団地)には共同アンテナたるものがあり、何処の家も屋根の上にはアンテナがありません。この共同アンテナでBS等受信しているみたいです。この共同アンテナでBS映像を受信し各家々に映像を送っているのでしょうか?このアンテナはケーブルテレビとかと関係ないのですか?受信料はNHKから2ヶ月に一度衛星カラー契約となってい...
-
237位
ケーブルTVの契約をしないとTVが見れない?
こんにちは。 来月新しく購入した家に引越しをする予定です。先日、業者から家電製品や電気配線などの説明があったのですが、その時に工務店の人から「TVを見るためにはケーブルTVに加入しなければならないので、すぐに契約をして配線工事して下さい。」と言われました。 確かに屋根にはアンテナがありませんでした。 古い家にいる時は通常のアンテナとBSアンテナが...
-
238位
小型ワンセグTVのアンテナを改造できますか?
一昨年の暮れ、ポータブル・ワンセグ・テレビ Panasonic SV-ME750 を買いました。画面も小さいし、手軽に持ち歩けて、省エネになると思って買ったのですが、実際は家の中で見られる場所がとても限られています。ガラスの窓際から30センチも離れると画面が止まります。コンクリの壁越しでは真っ暗です。見える場所と言えば、窓際に立って手に持ったときや、床のある場所に置...
-
239位
VHFアンテナのFM専用への改造
もうすぐお役御免となるVHFアンテナですが、家ではFMの受信にも使っているのでこのまま使用したいのですが、アンテナの余分なところは取ってしまったほうが風雪にも強いし、強度も増すと思いまして考えています。それと出来ればFM周波数に合わせた改造も行いたいのですがどなたかお知恵をください。 一応 自分の持っている情報を列挙してみます。 VHFアンテナはLOとHIの...
-
240位
接続方法でのアンテナレベル低下について
テレビを新たに購入し、接続してみると見れないチャンネルが出てきました。 テレビ(LC-32GH2) レコーダー(DV-AC32) ハイツに住んでいまして、屋根に共同アンテナがあります。 (BS/CSパラボラアンテナも有り) 壁から同軸のアンテナ線にてつなぎ、分波器にてUHF/VHFとBS/CSを分波しています。 UHF/VHFとBS/CSともにレコーダーに接続し、レコーダーからテレビにつなげています...