【国語 できない】の人気Q&Aランキング
1~20件(全177件)
-
1位
小学生の国語の教科書の事でお聞きしたいんですけど、教科書には若者言...
小学生の国語の教科書の事でお聞きしたいんですけど、教科書には若者言葉が使われていないんだと思うんですけど、女の子が使う言葉の事でお聞きしたいんですけど、国語の教科書には女性言葉もちゃんと載っているんでしょうか?わかる方は回答をお願いします。
-
2位
リアルガチで外国語≒国語力ですか?
リアルガチで外国語≒国語力ですか?
-
3位
警視庁の試験において国語試験とあるのですが、漢字の読み書きのみの試...
警視庁の試験において国語試験とあるのですが、漢字の読み書きのみの試験でしょうか。 また自動車の免許のコピーを持参する必要はあるのでしょうか。
-
4位
高三です。現代文があまり得意では無いのですが、すぐ力がつくものでは...
高三です。現代文があまり得意では無いのですが、すぐ力がつくものではないとよく聞きます。国語は共通テストだけ受けるのですが、内職せずにちゃんと授業は聞いた方がいいのでしょうか
-
5位
国語の授業で・・・
月曜日の国語の授業で、レポートを書かないといけないのですが、何を調べるか考えてないのです。日本語について調べるのですが、例えば方言のこととか日本語と外国語を比べてどうか?とか天気をあらわす言葉とか・・・ 日本語について深く考えて調べないといけないのです。どんなことを調べたらいいかわからないのです。どなたでも結構ですので、考えてください。(...
-
6位
中学生の国語の文法について教えていただきたいです。 -問題- 次の動詞の...
中学生の国語の文法について教えていただきたいです。 -問題- 次の動詞の活用形を記号で答えましょう。 「 記号 ア未然形 イ連用形 ウ終止形 エ連体形 オ仮定形 カ命令形 」 問題文写真 「反映さ」の問題の部分で、どうして未然形なのか理解ができません。 解答では アの未然形でした。
-
7位
塾の先生が苦手です
私は来年に受験をします。 そのために塾に行っているのですが、国語に先生がものすごく苦手です。 その先生は国語の問題を解かせ解説する時に生徒を立たせて「わかるやつは座れ」と言います。 ここまでは良いのですが、分からず立っていると「お前はこんな問題もできないのか!だからクソみたいな成績なんだろ!」と言われました。また前生徒が「先生、書いているこ...
-
8位
成績を本気であげたいです。高校1年です。 国数英全て模試の結果は悪い...
成績を本気であげたいです。高校1年です。 国数英全て模試の結果は悪いです。だから本気で成績あげたいです。 特に国語英語が壊滅的です。国公立を目指したいです。現在高校1年生ですがまだ間に合いますか? 国語は漢字、ことわざ、四字熟語が全くできていないので暗記します。 数学は応用ができてない気がするので高校入試の問題集をやります。 英語は何をしたら良い...
-
9位
小6です。 国語の「帰り道」の学習感想を書かないといけないんですが、...
小6です。 国語の「帰り道」の学習感想を書かないといけないんですが、どうやって書けばいいか分かりません。最低でも1ページは書かないといけません。 書き方を教えてください。
-
10位
国語の主張作文についてです!
国語の主張作文は、皆さんはどういう風に話題で書いていますか? 私も少しは考えましたが、 良いアイデアが全然出てきません:; 友達に聞いても友達は部活らしくて、 私は部活に入っていないので部活の事はかけません; 何か良いアイデア等ありますか? なるべくコンクールとかは出たくないのであんまり深い内容は書かないようにしたいです ! お願...
-
11位
センター失敗して神戸大学諦めて、早稲田大学商学部を受験しようかと思...
センターで失敗して、神戸大学経営学部志望でしたが、やめました。 記述の判定はB判定でしたが、2次判定はきついのであきらめました。 そこで早稲田商学部の過去問を解いてみたところ、 国語5割 英語6割5分 世界史6割2分でした 正答率でしたが・・・ いろいろ最低点などを調べてみましたが、英語7割5分国語6割世界史7割といったところでしょうか??...
-
12位
ご覧頂きありがとうございます。高校1年生です。 国語の文法で、〜形と...
ご覧頂きありがとうございます。高校1年生です。 国語の文法で、〜形と〜詞の違いが分かりません。 特に、「連体詞と連体形」と「連用形と副詞」です。 教えてください!!
-
13位
成績表の「評定不能」について
不登校の中3男子生徒を持つ親です。 いわゆる保健室登校とフリースクールへの通学をしています。 中間,期末試験は,学校の教室で受けました。 ところが,理科の成績が「評定不能」とされました。 国語や数学等,他の科目は,一応,試験を受けているので,1とか2とか評定されました。 試験を受けたのに,なぜ理科は「評定不能」なのか? 本人も納得できず,悩ん...
-
14位
内申書の要らない高校
こんにちは。 東京都に住む中学生です。 私は今、全日制普通高校で内申書が必要ない もしくは、内申書はあまり重視しないというような 私立高校(公立でも可)を探しています。 出来れば偏差値55~63あたりで良いところはないでしょうか? よろしくお願いします。
-
15位
同志社志望なんですが、シス単が3章までスクランブルは文法 語法 解釈は...
同志社志望なんですが、シス単が3章までスクランブルは文法 語法 解釈は肘井先生のやつが終わって、解釈70に入っていっているところです。このまま英語だけを進めるか国語、日本史をやるのかどちらがいいですか?
-
16位
模試ができません、 高一になったものです。模試の成績が悪すぎます。 ...
模試ができません、 高一になったものです。模試の成績が悪すぎます。 中3の時に学力推移調査というものをやりました。最後にした結果ですが数学がA2 61点 英語がB2 43点 国語 C1 29点 でした。成績の三角形は小さくて国語がほとんどなく、直角三角形みたいな形になってました、 昨日、スタディーサポートというテストを受けました。もう最悪でした。自己採点したら悪すぎて...
-
17位
学校についてです 中学生です できれば学生の方に回答してもらいたいで...
学校についてです 中学生です できれば学生の方に回答してもらいたいです。 私は、国語係をしているのですが、 帰りの会ギリギリで、専科の先生に持ち物を聞きに行って、辞書を持って来てと言われたのですが、それを言えなかったです。 でも、国語の授業では、たまに先生が人数分の辞書を用意してくれているのですが、明日の授業に時に用意 してくれているのか、わ...
-
18位
「動物の名前が入った言葉」について教えてください
小学1年生の息子の国語の宿題で「動物の名前が入った言葉をさがしてくる」というのが出ました。「ねこじた」や「たぬきねいり」のようなことらしいのですが そう言われるとまったくもって言葉が浮かんでこない情けない状態です。このような言葉をさがす辞書的なサイトがあれば 教えてください。
-
19位
自己紹介の作文
高校の国語の課題で自己紹介についての作文が出されたのですが、国語能力がないので出だしに何を書けば良いのか悩んでいます。 それと、一行目からは名前や所属している学校名を書いたほうがいいのでしょうか? そしてその後に続く文章はどんな内容の方が長く書ける文章になるか教えてください。800字で書かないといけないので内容にすごく困っています。
-
20位
公文の対応に納得できない(長文です)
はじめまして。 小1男の子の母です。 年長から本人の希望で1週間前まで公文に通っていました。 うちの子は騒いだり、人の邪魔はしないのですが集中力が少しありません。 と言っても小1の許容範囲だと私は思っています。 そして、集中力が足りないということで教材の進み方がずご~く遅かったのです。 学校で引き算をやってるのに公文では一桁の足し算。 学校で漢字...