【地下鉄 東京】の人気Q&Aランキング
1~20件(全1,774件)
-
1位
都営地下鉄と東京メトロは合併しますか?
都営地下鉄と東京メトロは合併しますか?
-
2位
東京の地下鉄、大江戸線について
昨日東京に行った際、初めて東京の地下鉄を利用しました。確か大江戸線だったと思うのですが、地下鉄ではめったに聞かないような内容のアナウンスが流れていたので印象的でした。 「この先は線路のカーブが多く、ゆれることがありますのでご注意ください」というような感じでした。(注:実際には、車体がカーブを進んでいる様子は視覚では確認できたものの、全然揺れ...
-
3位
東京メトロ及び都営地下鉄の職員の身分
東京メトロの(正規)職員、及び、都営地下鉄の(正規)職員は両方共“地方公務員”扱いになるのでしょうか?
-
4位
大阪のICOCA カードは東京に電車で使っていいですか。 JRでいいでしょうか...
大阪のICOCA カードは東京に電車で使っていいですか。 JRでいいでしょうか。 しかし、東京地下鉄と都營地下鉄を乗っていいですか
-
5位
東京の地下鉄の駅のうち、地上にある駅は?
お世話になります。 東京の地下鉄(東京メトロ・都営地下鉄)の駅には、丸ノ内線後楽園駅のように「地下鉄」といいながら地上にホームを設置している駅もいくつかあります。 このような地下鉄地上駅にはほかにどこがありますか? ご存知の方がおられましたらよろしくお願いします。 なお、現在私が把握している地上駅は ・銀座線 渋谷駅 ・丸ノ内線 後楽...
-
6位
ICOCA(JR西日本)は東京の地下鉄で使用できますか。 京急線では?
ICOCA(JR西日本)は東京の地下鉄で使用できますか。 京急線では?? 京急線羽田駅から地下鉄銀座線まで行きます。JR西日本発行のICOCAは使用できますか。教えて下さい。
-
7位
東京メトロと都営地下鉄の統合、こうすりゃいいんじゃね?
結論 東京メトロと都営地下鉄の統合については、とりあえず乗り換え改札を取っ払って料金統一しちゃえばいいんじゃね? 経営統合よりこっちのほうが手っ取り早いでしょ 詳細 東京メトロと都営地下鉄はどちらも東京の地下鉄ですが、一向に統合しません。 これが、たとえばどちらかが23区内を走り、一方がそれ以外の市区、多摩地域を走る、というなら使い分けができる...
-
8位
東京・上野での新幹線→地下鉄乗り換え
埼玉から新幹線で通勤予定なのですが 東京駅での地下鉄への乗換が不便そうで迷っています。 上野駅から銀座線というのも考えたのですが実際どうでしょう。 勤務地(赤坂見附)までの着時間はあまり変わらないようなので できれば歩く距離が少ない方がいいなと思っています。 上越新幹線ご利用の方、朝のラッシュ時の混雑状況なども教えていただけるとありがたいで...
-
9位
京浜急行[泉岳寺~品川]間は『地下鉄』なのですか?
京浜急行[泉岳寺~品川]間は『地下鉄』なのですか? 17年ほど前に刊行された地下鉄に関する子供向けの書籍で、 京浜急行の泉岳寺駅と品川駅を結ぶ1キロと少々の区間が、 「日本一短い地下鉄」として紹介されていました。 果たしてこの定義は本当に正しいのでしょうか? 当方の認識では、東京で地下鉄と定義される鉄道は、 東京メトロ、都営地下鉄、埼玉高...
-
10位
JR東日本と東京の地下鉄はライバルですか?
JR東日本と東京の地下鉄はライバルですか?
-
11位
地下鉄の駅から、東京駅八重洲南口に行く最短コースは?
しばしば丸の内線の東京駅で下車して東京駅八重洲南口に 行くことが多いのですが、丸の内北口~八重洲北口を経由しています。 東京駅をぐるりと大回りしていて、すごく遠回りをしている気がします。 130円出して入場券を買って駅の中を通り抜ければ最短距離なのでしょうが、 できれば余分なお金を出さずに行きたいのです。 何か名案はないでしょうか? 丸の内線東...
-
12位
東京の地下鉄は一部の区間で地上を走りますが、どうしてでしょうか?
東京の地下鉄は一部の区間で地上を走るものがあります。 これはどうしてでしょうか? 土地の代金がかかるだけで何のメリットもないようにおもうのですが。 よろしくお願いします。
-
13位
東京メトロと都営地下鉄の一日乗車券で原宿や渋谷に行くことは可能です...
東京メトロと都営地下鉄の一日乗車券で原宿や渋谷に行くことは可能ですか? 調べてもよく理解できませんでした、、
-
14位
映画【デスノート】 なぜ福岡市営地下鉄しか許可が?
映画版のデスノートの地下鉄のシーンは福岡市営地下鉄で撮影されたと聞きました。 確かに首都圏の地下鉄は営業時間が長いため、たとえ夜間貸切であったとしても許可が難しいのはわかります。 そこで日本各地の地下鉄を運営している自治体、会社に使用をお願いしたところ、福岡市営地下鉄だけがOKを出した このような経緯を耳にしましたが・・・ ・何故福岡はOK...
-
15位
パスモ1枚に都営地下鉄のトコポと東京メトロのメトポを登録することはで...
パスモ1枚に都営地下鉄のトコポと東京メトロのメトポを登録することはできますか? 登録できたとして、 トコポとメトポ両方からポイントが加算される訳ですよね?
-
16位
地下鉄のない大都市
現在、地下鉄が開通している日本の都市はいくつぐらいあるのでしょう? また政令指定都市で、地下鉄が走っていない都市としてはどんな所がありますか?
-
17位
通勤で、都営地下鉄&東京メトロ&ゆりかもめの3本を使う予定なのですが...
通勤で、都営地下鉄&東京メトロ&ゆりかもめの3本を使う予定なのですが、 PASMOを1枚だけで作れるんでしょうか? それとも地下鉄用とゆりかもめ用とで分けないといけないとか・・? ちなみにメトロとゆりかもめの乗換駅は豊洲駅です。
-
18位
お台場に地下鉄1日券で行くには?
お台場の東京テレポートやジョイポリスや自由の女神らへんに、 地下鉄乗り放題1日券1000円のだけを使って、なるべく近くまでいきたいんですが、 いい方法はありますか?一番近くだと辰巳駅が限界ですかね?
-
19位
JRの料金と地下鉄料金の違い
都内に出るたびに思うのですが JRってどうして高いのでしょうか。 私は千葉に住んでいるのですが、同じ東京に出るのでも地下鉄とJRでは100円以上は違ってきます。
-
20位
地下鉄の匂い
私には好きな匂いがあります。それは地下鉄の匂いです。といっても特定の路線で、例えば東京で言えば丸の内線や銀座線のかび臭い様な甘いようなあの香りです。他の路線では特に感じられませんし、札幌・大阪・福岡・横浜等の路線でも感じることは出来ませんでした。一体あの「香り」の正体は何なのでしょうか?ご存知の方御願いします。