【地震 5月17日】の人気Q&Aランキング(6ページ目)
101~120件(全2,901件)
-
101位
中1理科(地震)がどうしても解けません。
理科の地震発生時刻の問題についての質問です。 距離が書いてない問題なのでよくわからないです。 ・地震が発生した時刻を求めなさい。 観測地点/P波の届いた時刻/S波の届いた時刻 A/7時22分37秒/7時22分48秒 B/7時22分27秒/7時22分33秒 この地震発生時刻の求め方を教えてください。
-
102位
火災(地震)保険の控除証明書を紛失してしまいました。 令和2年分の給与所...
火災(地震)保険の控除証明書を紛失してしまいました。 令和2年分の給与所得者の保険料控除申告書 地震保険料控除の「あなたが本年中に支払った保険料等のうち、左欄の区分に係る金額」の所が不明のため困ってます。年間の保険料総額は123,870円で地震保険料は45,110円です。計算方法など分かれば教えて下さい、宜しくお願いします。
-
103位
高層ビルで働いていて、地震が起こったら・・・
Q.高層ビルで働いている方にお聞きします。常にビル全体が揺れている感じを感じることはありますか? Q.高層ビルで地震を体験した方にお聞きします。どのような感じでしたか?上階はとても揺れそうで、船酔いしてしまいそうなイメージがあります。 現在就職活動中の大学4年生ですが、先日某企業から内定をいただきました。ただ、オフィスが虎ノ門の高層ビル...
-
104位
南海トラフ地震が起こると、京都大学付近の震度はどれくらいになります...
南海トラフ地震が起こると、京都大学付近の震度はどれくらいになりますか?
-
105位
この前地震で ジルバとか書けない!とか 放送飛んだでしょ? それ飛ばし...
この前地震で ジルバとか書けない!とか 放送飛んだでしょ? それ飛ばしたまま次の回が放送されるのどうなの?
-
106位
地震保険の一部損について
当方、宮城県在住です。 今回3.11地震で保険会社に査定してもらった所、一部損の判定が出ました。 目に見える破損箇所は 基礎クラック(縦に20cm位)→1箇所 電気温水器と建物基礎の繋ぎ目のクラック(20cm位)→2箇所 室内のクロスひび割れ→10数箇所 地震保険の保障範囲内でも破損箇所はごらんのように少なく一部損にはかからないと思っていたのです...
-
107位
地震 取るべき行動について マンションの4階に住んでいます。 大きな地震...
地震 取るべき行動について マンションの4階に住んでいます。 大きな地震が来た際、どういった行動をどういった順番で行うべきでしょうか?実家4人暮らしで猫も1匹います。詳しく教えていただけるとありがたいです。
-
108位
入浴中地震があった場合
昨日は東日本大震災から一年が経ちました。 私が住んでいる地域も震度5強とかなり強い揺れで怖い思いをしました。 私は元々地震がかなり嫌いで震度2位の地震でも怖いと思ってしまいます。 ここからが本題なのですが私がいつも思うのは入浴中に大震災が起きたら自分はどうしたらいいかと考えてしまいます。 風呂場の狭い場所でしかも裸で真冬だったらどうなって...
-
109位
地震について質問ですが、もしも通勤途中で大きな地震が起きた時はどち...
地震について質問ですが、もしも通勤途中で大きな地震が起きた時はどちらの対応が正しいのでしょうか? A自宅に戻る Bそのまま会社に向かう
-
110位
地震に強い場所は?
首都直下型地震を想定し、引越先に悩んでいます。 現在、台場・東雲・光が丘で検討中。 夫婦2人、子供はいません。 地盤の強そうな光が丘が安全な気もしますが、東京の地震は火災が怖いと聞き、 練馬あたりは住宅が密集しているので逆に火災の被害(煙による被害も含め)が大きいかな?とか、 でも仮に震源が三浦半島付近だった場合、津波が心配になるので台場は危険...
-
111位
南海トラフ地震についての質問です 私の町は海があって、何回地震が起き...
南海トラフ地震についての質問です 私の町は海があって、何回地震が起きた時には、津波が来ると思んです。 でも、その津波はそんなに高くないと資料でみました。来ても、1メートル弱 でも、避難所が海側の方にあるので、反対側に逃げようにも、平野しかないので逃げ場所がないです。 こんな時はどうすればいいでしょうか
-
112位
226,515,911など大事件は何故数字が重なる
歴史的な大事件が起きた場合、年号だけではなく、その日付を取って呼ぶ場合も多くあります。 二二六事件、五一五事件、911テロ事件、117阪神大震災、311東日本大震災などなど これらの日付は共通して、二ケタのダブりがあります。 数学的に見たとき、これはどういう理由が考えられるでしょうか? 「人は日付の数字がダブるとき、何か大きな事件を起こしやすい」 というの...
-
113位
地震を考えると一戸建て?団地?
賃貸に居住していますが、このまま家賃を払い続けることに疑問を感じ、無理のない価格での住居の購入を考えています。 築10~20年くらいの一戸建てと築40年くらいの団地を候補として考えています。(一戸建ての方がある程度高いです。また団地は今後20年の間に建て替えの話が出ることを想定しています。) 女性の一人暮らしであるため、地震や今後の補修を考えると、集...
-
114位
緊急地震速報がありましたが肩透かしで良かったですよね?
緊急地震速報がありましたが肩透かしで良かったですよね?
-
115位
地震の前にGPSが誤作動する可能性はあるのでしょうか?
昨日中越を大きな地震が襲い、大変な被害が出ました。 我が家では、一昨日の土曜日に家族でドライブに出かけましてカーナビを使用したのですが、自分の車の位置が微妙にずれており、道なき道を走っている、という表示が一日続きました。 確か思い出したのが、数ヶ月前にあった地震の前日にも同じような事があり、翌日のニュースでGPSに異常が見られたなどと書かれて...
-
116位
地震のような揺れ?
こんにちは。 最近よく「あっ地震!?」としょっちゅう感じるようになりました。周りでは誰もなにも感じていません。「はぁ?」という顔でみられてしまいます(泣) 足下がぐにゃっと揺れる感じがしたり、ぐらぐらっとしてるように私には感じるのです。 普通に歩いている時、立っている時、ちょっと下をむいたときなどによくなります。 三半規管がおかしいんじゃない...
-
117位
初期微動の時間は地震やマグニチュードの大きさは関係ないのですか?
初期微動の時間は地震やマグニチュードの大きさは関係ないのですか?
-
118位
本棚の地震対策
新築予定の者です。 造り付けの本棚を設置するのですが、本が地震の時に落下してこないような対策を御存知の方いらしたら教えて下さい。
-
119位
これやばくないですか? 岐阜でめちゃくちゃ地震起きてます。 そろそろ...
これやばくないですか? 岐阜でめちゃくちゃ地震起きてます。 そろそろ大きいの来そうですよね、、、?
-
120位
この地震は前震というものだったりするのでしょうか? 少し調べたら東日...
この地震は前震というものだったりするのでしょうか? 少し調べたら東日本大震災も前震があったとかいてあります