【夕方 テレビ】の人気Q&Aランキング
1~20件(全1,367件)
-
1位
テレビの後ろに窓・・・
引っ越し先のコンセントの場所の影響で テレビの後ろに窓(小さい)がある配置となってしまうのですが テレビに悪影響はありますか? もちろんカーテンはしますが…
-
2位
ロック機能付きテレビ
共働きのため、小学2年生の息子が夕方から夜8時くらいまで一人で家にいます。毎日だらだらとテレビを見て過ごしているようで困っています。リモコンで暗証番号を入力しないと電源が入らないような機能を持っているテレビって売っていないでしょうか?
-
3位
6ヶ月 毎日夕方ぐずぐず・・・
3ヶ月頃から夕方4時くらいから寝るまでぐずぐずするようになり、 もうすぐ6ヶ月ですが、まだ続いています。 3ヶ月コリックかな?と思ってましたけど、こんなに続くものですか? 毎日理由も分からずぐずぐずするので、困っています。 一体何故泣くのでしょうか?? 同じようなお子さん、いらっしゃいますか??
-
4位
テレビのボリュームを変えると勝手にチャンネルがかわります。 今朝全く...
テレビのボリュームを変えると勝手にチャンネルがかわります。 今朝全く作動しなかったテレビのリモコンが夕方作動するようになりました。ただ、チャンネルは切り替わりますがボリュームを変えると一定の他のチャンネルに勝手に切り替わります。どこが悪いのでしょうか?
-
5位
赤ちゃん 寝る前のテレビ
赤ちゃん 寝る前のテレビについて 現在もうすぐ7ヶ月になる男の子のママをしています。 最近は離乳食を二回食にし、昼間と夕方にあげています。 夕方6時30分にあげ、そのあと8時前にミルクをあげて就寝します。 そこで気になる点があります。 離乳食をあげてから寝るまでの間、みなさんはどのようにして過ごしていますか? うちには上の子もいるので、赤ちゃんだ...
-
6位
祖父母の対処法【テレビ】
2歳の子どもがおり、私の実両親と同居しています。(私はシングルマザーです。) 祖父母が子どもにテレビばかり見せていることに困っています。 朝7時過ぎ、子どもが起きると同時に、NHK教育テレビの子ども向け番組をつけます。 食事中は消しますが、食べ終わるとまたテレビをつけ、9時くらいまでつけっぱなしです。 夕方も16時から18時過ぎまで、ずっと...
-
7位
テレビよりラジオが好きって方はいますか?
テレビよりラジオが好きって方はいますか?
-
8位
シャープテレビのスタンドが壊れた
今日の夕方シャープ液晶テレビ(LC-26GD2)のスタンドが破損しました。テレビがやや下を向いていたので少し持ち上げ様としたら突然テレビ(本体の重量約16kg)のスタンドか折れテレビが床上に落下しました。幸いテレビ本体に被害は有りませんでしたが破損した場所は縦55ミリ、横35ミリの楕円形て゛肉厚が約7ミリの中空の樹脂部分です。しかもこの樹脂部分に4ミリのねじ穴らしき...
-
9位
みなさんが平日の朝にテレビを見るとしたら「グット!モーニング」「ZIP...
みなさんが平日の朝にテレビを見るとしたら「グット!モーニング」「ZIP!」「めざましテレビ」「あさチャン」のどれですか?
-
10位
1歳2ヶ月の子どもが好むテレビ番組は?
1歳2ヶ月の子どもがいます。 このくらいの年齢の子どもが楽しめる番組はないでしょうか? ちなみに、ケーブルテレビや衛星放送を受信できないので、普通のチャンネルで探しております。 今、見せると楽しんでいる様子なのは、以下の通りです。 「いないいないばぁつ!」「おかあさんといっしょ」「ピタゴラスイッチ」「クインテット」「ニャンちゅうワールド放送局...
-
11位
写っていた地デジが夕方から夜写りにくくなったのは?
半年前から家のリフォームをして(一軒家です) できあがってから、 以前写っていた地デジが、 ノイズだらけ、特に夕方から夜中、朝方まで、 時々真っ暗、普段ノイズ・・・みたいな状態になってしまいました。 アンテナを換えたり、 リフォームの電気屋さんが来て、 ブースターを変えたり、あれこれしましたが、 なぜか、夜間の映りの悪さだけは直りません。 どう...
-
12位
テレビをつけてないと泣く子供
2歳半の子供がいます。 最近テレビをつけていないと、すぐ怒り、泣きます。 ニュースや普通の番組ではダメで、アニメとか子供向けの番組でないと すぐリモコンを持ってきて替えろと催促します。 周囲のママ友さんに聞いて 「トトロやジブリを見せるといいよ」と教わったので、つけていますが 全くの無関心! 最初は一緒に見ていても、遊びながら別の事をし始め、ついに...
-
13位
テレビでアラレちゃんを?
つい先日、(先週くらいなので2009/4/13~17?)に、 テレビでアラレちゃんが放送されていた、と友人が言っていました。 一瞬だけで消してしまったので殆ど見ていないようなのですが、 まさか再放送なんかではないですよね・・・ いつ、どういった形で何が放送されていたのか、情報を教えて下さい。 ちなみに関西地方、夕方~(17:00~20:00)くらいかと思います。
-
14位
テレビづけの父親
私の父親ですが、平日は帰宅後ずっと。やすみの日は1日中テレビを観続けます。御飯を食べる時でも体をねじってテレビを観続けます。テレビを観て独りで軽く笑ったりケチをつけたりするだけで、父親との団欒がありません。 父親と2人切りで家に居る時は沈黙が重いです。 妹は観たいテレビがある時だけ居間にいて、母親は父親が黙々とテレビを観てる横で読書。私は妹の...
-
15位
テレビが嫌いです
私はテレビはほとんど見ません。見ていないのにテレビがついているという状況は我慢できないくらいです。 でも、私の旦那は大のテレビっ子で、たびたびケンカになります。チャンネル争いではなく、単にテレビを見るか見ないか、ということで・・・。 私の親はとても厳しくて、私は子供のころテレビをほとんど見せてもらえませんでした。小さい頃はテレビが見たくて...
-
16位
賃貸マンション テレビの音量について
賃貸マンションに住んでいます。 40インチの液晶テレビ薄型を使っているのですが、テレビの音量はどのくらいで聞いたらいいのでしょうか?? 16の音量だと大きいでしょうか?
-
17位
テレビの見過ぎ?
3歳の子供のテレビ好きに困っています。 同じDVDを放っておくと一日中繰り返し見てしまいます。 一緒に遊んであげられればいいのですが、下の子もいて、なかなかゆっくり遊んであげられません。 なるべく外へ出かけたりしようとしているのですが、帰ってくるとやはりテレビです。 好きなだけ見せても大丈夫でしょうか?それとも、泣いたとしても止めるべきでしょうか...
-
18位
小学生の人気テレビ番組
2人の息子を持つ、育児休暇中の小学校教員です。 雑誌社で働いている友人に「小学生に人気のテレビ番組を知りたい」と言われたのですが、すでに2年ほど育児休暇で休んでおり、よく分かりませんでした。 低・中学年だと、アニメのコナンやプリキュアとかかな? 高学年だと、ドラマなんかも見るのかな?お笑い番組は? などど考えましたが、実際自分があまりテレ...
-
19位
テレビとラジオを見る(聴く)割り合いって、どれくらいですか?
個人的には、かつて圧倒的にテレビでしたが、 今で1:9 ぐらいでラジオです。 ルームランナーで走りながら聴いています。
-
20位
テレビのチャンネル権
くだらない質問かもしれませんが・・・ 皆様のテレビのチャンネル優先度は誰ですか? 我が家は小学4年生の娘です(;^_^A 私が子供の頃は絶対的に親でした。時代の流れでしょうかね? 父親が甘いばかりに見たいテレビも見えずストレスが溜まる一方です(>_