【大学受験 国語】の人気Q&Aランキング(10ページ目)
181~200件(全4,442件)
-
181位
大学入学共通テストについて
現役の受験生です。 先日私の志望する大学の共通テスト利用入試をそれぞれ調べたところ、国語は古文・漢文は必須ではなく現代文だけで済むことが分かりました。 しかし、共通テスト利用入試の後期や二期など、最初の利用入試以外では必要になることも分かりました。 この場合、後期などのために現代文に加えて古文・漢文を受験したとしても、この二つが要らない利用...
-
182位
上智大学 -総合グローバル学科- 受験について
上智大学の総合グローバル学科を志望する高一です。 上智大学に合格された方ではなくても構いませんので 私学難関大学向けの参考書を教えてくだい! 英語、国語総合、日本史B、世界史Bの参考書が知りたいです。
-
183位
大学の滑り止めで悩んでます!
現在高校三年生の受験生です! 第一志望は國學院大學の文学部の日本文学科なのですが、滑り止めにする大学がなかなかきまりません。 何回も國學院大學を受けるつもりですが、経済的理由により浪人はできないので滑り止めの大学を探しているのですが自分の力ではなかなか難しいので、みなさんのお知恵をかしください>< 私は将来国語科の高校教師になりたいので、教...
-
184位
リアルガチで法学部≒国語ですか?
リアルガチで法学部≒国語ですか?
-
185位
経済学部って理系でも受験出来ますか?
経済学部って理系でも受験出来ますか?
-
186位
大学受験 文理 国公立大学を受けるときは、文系理系で受ける科目は変わ...
大学受験 文理 国公立大学を受けるときは、文系理系で受ける科目は変わってきますか? 教えてください!
-
187位
大学受験対策の世界史B問題集・参考書
今、私は高3で受験生なのですが、世界史Bができなくて(覚えられなくて)、すごく困っています。 センター入試まで、あと4ヶ月しかないのに、全然できなくて、すごくすごく焦っています。 模試を受けても“基礎ができていない”と、書かれています。夏休みに教科書を開いて、1からやろうとしたのですが、失敗しました。もともと世界史が苦手だった私には、あの量...
-
188位
高3です、最近大学に迷っています 数1.2.aが受験に必要になってくるのです...
高3です、最近大学に迷っています 数1.2.aが受験に必要になってくるのですが、今から勉強しても一般入試に間に合うでしょうか?数学は苦手で、1.2年の時はあまり平均はとれませんでした。 他に勉強する科目は国語と英語です。
-
189位
高専3年→大学受験
こんにちは お世話になります。 私は現在高専3年の寮生で、大学の受験を希望しております。しかし3年になると専門の授業が多く、なかなか受験の勉強をすることができなく困っております。それでも、今の授業が自分と合わないため、5年→編入は考えておりません。 一般高校生に負けないようにと、春休みに誘惑となるもの(ゲーム・マンガ)等を一切捨て、まずは英語...
-
190位
「日本語」と「国語」の違い、日本語の初心者と国語の初心者、日本語の...
日本語を勉強中の中国人です。「日本語」と「国語」の違いは何でしょうか。日本語の初初初心者と国語の初初初心者、日本語の博博博士と国語の博博博士の習う内容はまたどのように違うのでしょうか。 質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それもご教示いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
-
191位
フリーターから大学受験
高校を卒業して今年でフリーター3年目になります。 フリーター生活に危機感と退屈を感じ始めて 今から大学に行きたいのですが特に行きたい大学というのはなく何から始めればいいのかわかりません。 ちなみに高校のときから成績はかなり悪く偏差値の低い高校でしたがギリギリ卒業という感じでした。 やはり予備校にでも行かないと無理でしょうか。
-
192位
MARCH受験
偏差値45くらいの進学校ではない高校から塾などに行かずMARCHの心理学科(中央と法政)に合格することは可能でしょうか?駒澤大学も受験しようと思っています。ちなみに今高校2年生で2月の学年末考査が終わってから本格的に受験勉強を始めようと思ってます。 良い勉強法などもあれば教えていただきたいですよろしくお願いします。 あとセンター試験は受けないつもりなので...
-
193位
一年間勉強してないけど同志社大学??
私は去年の今頃公立のあほ高校からわけあって 単位制の週三日の高校に転入しました。 今まで一年間ほぼ勉強していません。 今の高校ではとりあえず単位をとるという感じで 二年生なのに一年の勉強だったりしたりです。 そこで仲良くなった先生とは家が近く、 本当に同志社行きたいんなら今からいうことを していったらどんなあほでも絶対同志社に 行かせるから!! ...
-
194位
受験番号
今日、娘が公立高校の受験に行きました。帰ってくるなり、国語のテストの受験番号を書き忘れたのこと、もう絶体絶命、ほんとおっちょこちょいで困ったものです。不合格ですよね?どうすることも出来ず母は苦しいです。次を考えないと・・・塾に行ったのはなに?って愚痴ですね。
-
195位
バカが中堅私大に入るには・・・
私は超底辺高校の2年生で、つい最近まで大学進学は考えておらず全く勉強していなかったので、恥ずかしながら偏差値は30程度です。 メインの国語、英語が特にひどいです。 目指している大学は私大文系で、偏差値54の所です。 今の私がこの大学に受かるには、一日どれくらい勉強すればいいのでしょうか? 受験科目は国語(古文漢文なし)、英語、地理です。 冬休...
-
196位
2016年の大阪大学の国語の大門2の(4)の問題文の解釈が駿台と教学社で割れ...
2016年の大阪大学の国語の大門2の(4)の問題文の解釈が駿台と教学社で割れていて、答えが違うのですが、大学の問題としてそんなことあってもいいのですか?? 問題文は次のようなものです。 「「そういうこと」を言ってはいけないのかがわかってきました」と筆者は言うが、それはなぜか。 駿台は筆者がわかった理由。教学社はなぜゆっては行けないのかの理由。でかいてま...
-
197位
国語(現代文のみ)と英語の2科目で受験できる大学を教えていただきたいで...
国語(現代文のみ)と英語の2科目で受験できる大学を教えていただきたいです。 一般入試で
-
198位
高卒生で大学の模試を受けたいんですけど分からないので詳しく教えてく...
高卒生で大学の模試を受けたいんですけど分からないので詳しく教えてください。 受けたい教科は英語と国語(現代文)です。目指してる大学の偏差値はだいたい45〜55くらいです。
-
199位
国公立医学部、2次で国語がある場合
お世話になります。 今高校3年で国公立の医学部合格を目指して勉強しています。 物理、化学、数学は得意ですが この3科目に比べると英語が少し偏差値が下がります。 がもっと深刻なのは国語です。 偏差値は60~65あたりをウロウロしています。 第1志望校は2次に国語があるのですが どのくらい時間を割いて勉強しなければいいのかわかりません。 理系科目と...
-
200位
高校で理系を選択した場合、音大受験は可能ですか?
今度中3になるの娘がいるのですが、 将来、音大か理系の大学に進学するか、まだ迷っています。 高校は公立の普通科に進学予定ですが、高校2年から 理系か文系か選択しないといけないのですが、 理系を選択した場合、音楽の授業は1年生のみになるそうです。 この一年生のみの音楽の単位で、音楽大学を受験することが できるかどうか、ご存知ならどなたか教えていた...