【大学受験 国語】の人気Q&Aランキング(2ページ目)
21~40件(全4,441件)
-
21位
医学部医学科の個別学力試験の受験科目が「数学・理科・英語」となって...
医学部医学科の個別学力試験の受験科目が「数学・理科・英語」となっているのはなぜですか? 医師になってからは数学の力よりも患者との対話力や患者の話から病態を考察する力が大切になるので、数学よりも国語(現代文)を受験科目として課した方が良くないですか? さらに医学部は入学してからは生物の勉強ばかりなのに、多くの受験生は物理と化学で受験しているの...
-
22位
大学受験国語(現代文、古典)の予備校の必要性
来年受験を控えている高2のものです。 そこで三年になるにあたって予備校に通おうか迷っているのですが、予備校の国語の授業(現代文、古典)はどのようなことをするのでしょうか? 国語で予備校の授業はとることのメリットはなんでしょうか?? できる限り詳しく教えてください。 独学でも対応できるならそれのほうがいいと思っています。 ちなみに目標大学は早...
-
23位
いま高校2年の偏差値45くらいの通っている生徒です。近畿大学受験につい...
いま高校2年生の文系です! 自分の高校は偏差値46くらいの学校です! そこで最近大学にすごく興味を持って、 近畿大学の経済学部に行きたい!とすごく毎日思っています! 近畿大学は一般入試で受験しようと思います!推薦入試は自分は評定が悪いので無理だと思いました。 そこでなんですが、学年順位240人中160位くらいです(1年3学期の時) そんな自分なんですがいまから...
-
24位
神奈川大学の給費生試験の対策を教えてください! 特に国語が苦手です ...
神奈川大学の給費生試験の対策を教えてください! 特に国語が苦手です 一般受験免除を狙ってます。何割程度取れたら合格できますか?
-
25位
国語総合?国語表現I?
私の志望大学の入試教科の国語が、 『国語総合(近代以降の文章),現代文』なんですけど、どういう意味ですか? 近代以降って何が近代以降なのでしょうか? あと、国語総合の内容は何ですか? 古典や漢文も含まれているのでしょうか? 第2志望の大学では、 国語が『国語総合、国語表現I(近代以降の文章)』なんですけど、 国語表現Iは何でしょうか? 質問ばか...
-
26位
二教科(国・英)で受験できる大学を教えてください
現在浪人中なのですが、志望大学がまだ決まっておらず高校卒業後勉強もあまりできておりません 英語、国語(古典漢文がないほうがいい)だけで受験できる、かゆできれば関西圏(大阪がベスト)の大学を教えていただけませんか? 近畿大学の公募推薦がぎりぎり合格できるレベルだと思ってください ※英語はリスニングなら10割、文法問題なら6割、長文は9割ぐらいの得...
-
27位
中学校の国語の教師になる課程で
私は国語の先生になりたいと思っています。 その場合、大学は主に教育学部の何科に行けばいいんですか?? まだ、来年に高校受験を控えている身ですが、 この夢はきっと一生変わりません。 こんなに先走っていても、とも思いますがどうか回答お願いします。 また、その必要な科に行ったあと、どのような勉強をするんですか?? 国語といってもいろいろな分野があるじゃ...
-
28位
大学AO受験
帝京大学をAO受験しようとおもうんですが難しいでしょうか?受かった方など分かる方教えて下さい!受けるのは経済学部です!
-
29位
国公立大学(関東)の経済学部で国語なしで受験できる所ってありますか...
国公立大学(関東)の経済学部で国語なしで受験できる所ってありますか??
-
30位
国語の教師or世界史の教師
受験生です。私は世界史の教師志望でしたが、「世界史の教師になれるのは非常に少数で、人事異動が多く流動的な英語や国語の教員の方がなりやすい」という言葉を多く耳にします。 私は将来教師になりたいので、世界史の教員になれる可能性があまりに低いのであれば、国語の教員でも十分いいかなと思い悩んでいます。 そこで質問なのですが、国語の教員になるためには...
-
31位
東京外国語大学のセンターの受験科目について わたしはセンターを、国語...
東京外国語大学のセンターの受験科目について わたしはセンターを、国語、数学I、英語、日本史B、現代社会で受験しようと考えています。この受験科目で東京外国語大学は受けられますよね?数学は数学I・Aでなくても平気ですよね?自分で調べたのですが、間違ってないか心配です。回答よろしくお願いします。
-
32位
Fランク大学卒で教師になれますか?
将来高校の国語の教師になりたいと思っている者です。 家庭の問題や金銭面の都合など、様々な理由があり私は今Fランク大学を受験しようとしています。 鶴見大学という大学です。 MARCHを卒業した担任の国語教師は、「私は別にMARCHに行きたかった訳じゃない。ただ、教員免許が取れるならどこの大学でも良かった。教師になりたいなら教員免許が取れる大学に行けば良い。...
-
33位
大学受験で古文漢文を捨てて受験する ってありですか? 第1希望は慶應大...
大学受験で古文漢文を捨てて受験する ってありですか? 第1希望は慶應大学文学部(国語の代わりに小論文) 第2希望は青山学院や法政大学のなどの古文漢文がないところを受けるつもりです。 正直、慶應大学しか行きたくないし私は3教科の中で古典と漢文が足をひっぱってるので私にとっていい戦略だと思うのですがこんな感じで受験された方、体験談など聞かせて下さい...
-
34位
高校生2年生 近畿大学受験 希望 参考書、問題集などについて
いま高校生2年生です。 近畿大学 経済学部 文系 受験して合格したいと思っています! 自分の中では関関同立狙いつつ近畿大学という感じで勉強したいです! でも、ほぼ近畿大学メインでお願いします! そこで、質問なんですが 高2の時点でなにをしたらいいのかわかりません。 いまひとつだけ明確にすることは決まっています。それは中学の英語をやり直そうと 思ってい...
-
35位
大学受験生です センター試験の国語は古典・漢文を除く現代文のみ受験し...
大学受験生です センター試験の国語は古典・漢文を除く現代文のみ受験します 本番は現代文だけ解いていいということは知ってるのですが、 模試などでは古典・漢文も解いた方がいいのでしょうか? 次にある模試はセンタープレテストというセンターに似せた模試になるのですがその時どうすればいいのか分かりません
-
36位
関東の大学で、国語が近代以降文章で受けられる大学
関東の大学(東京・千葉・埼玉)で、 英語+数学(1A2B)+国語の受験型で、一般入試で国語の出題範囲が近代以降の文章である大学はあるでしょうか? MARCHレベルの大学でお願いします。
-
37位
偏差値40の底辺高校では大学受験に必要な科目を受けることは出来ないん...
偏差値40の底辺高校では大学受験に必要な科目を受けることは出来ないんですか? 私は先日高校受験に合格しまして、春から新高校生です。 ですが一日入学の際に教育課程表を確認したところ、 3年間で習うのは(5教科だけ書きます) 国語総合、現代文A 数学Ⅰ、数学II コミュニケーション英語Ⅰ、コミュニケーション英語Ⅱ 現代社会、世界史A、地理A 科学と人間生活、化学基...
-
38位
私は今年拓殖大学の受験を考えている者です。 そこで3つほど質問がある...
私は今年拓殖大学の受験を考えている者です。 そこで3つほど質問があるので知ってる方居たら教えていただきたいです。 ・拓殖大学の基礎国語の範囲はどこからどこまででしょうか。 ・拓殖大学の推薦入試などにある基礎国語の過去問などが見れるサイトなど知っていたら教えていただきたいです。 ・また拓殖大学の基礎国語の難易度はどのくらいなのでしょうか。 ※上...
-
39位
英数国で受験できる私立文系大学
私立文系の大学で、英数国で受験できる大学(偏差値としては、50~65ぐらいまで)は、 ありますでしょうか? 希望学部は、経営学部か商学部です。 調べたところ、慶応大学の商学部は、英数国(国語は不要だったかも???)で受験できるようですが、他にもあるのかどうか、調べてみても良く分かりませんでした。 もしご存知でしたら教えていただけますか。よろしくお願いい...
-
40位
大学受験に塾は必要ですか?
高校二年生です。 わたしは来年、国公立大学を受験したいと考えています。 理系なので勉強も難しくなってきて、クラスのほとんどの人は塾に通いだしています。 正直、私は塾に通いたくはありません。自分でコツコツ勉強していい成績も保てているし、中学のときに塾に通って成績が下がったこともあります。 でも、同じクラスの友達が塾の体験授業に誘ってきたり、塾...