【大学受験 国語】の人気Q&Aランキング(7ページ目)
121~140件(全4,444件)
-
121位
東大受験、高2の間にやることは?
タイトルにもあるとおり現在高2で東京大学(文科三類)を志望している者です。 偏差値は国数英どの教科も大体60~65と考えて下さい(しかし、古文漢文に関してはまったくの初心者です)。 また、平日は多くても3時間、休日は5~8時間しかまとまった時間は取れません。部活はやってます。 では、質問に入ります。 東大受験に向けて、高2の間は英数ばかりを...
-
122位
27才女、文系学部卒から医学部再受験への可能!
こんにちわ。現在27才社会人で医学部の再受験を考えている者(女)です。 医学部への再受験について、以下3点を中心に意見・ご助言いただければと思い投稿しました。 (1)文系学部卒から勉強期間1~2年以内で医学部合格は可能でしょうか。(1年半後の2013年1~3月入試を考えています) (2)ターゲットとする大学は国公立・私学どちらが可能性高いでしょうか。 (3)これからの...
-
123位
高校理系。国語の勉強をする気がおきません。
この前マーク模試を受けて以来、国語に対するやる気をすべてそぎ落とされました。 国語は、何もしなくても現代文は解けるし、授業を真面目に聞いていれば古典も解けるので、好きでもないですが、嫌いという意識もありませんでした。 しかし、この前進研マーク模試を受けたところ、得点率が9割を超え、もう、これ以上勉強する気がなくなりました。 私は理科部に入っ...
-
124位
国立大学と私立大学の勉強の仕方の違い
高校3年生文型男子で、法学部を目指しています。大学選びに迷っているのですが、家から比較的近い、神戸大学・同志社大学・立命館大学・関西学院大学のなかから頑張って勉強していきたいと思っています。ここで質問なのですが、神戸大学の受験勉強の仕方と、私立大学の受験勉強の仕方は異なってくるのでしょうか?予備校に入ろうと思っているのですが、関関同立コー...
-
125位
国際基督教大学高等学校(ICUHS)受験にあたって
ぼくは、中三男子です。外国には一切行ったことありません。 国際基督教大学高等学校の一般枠を目指し勉強中なのですが、 素内申:28 偏差値:V模擬 英語68 国語72 数学65 駿台 英語65 国語63 数学52 過去問(全体平均) 英語87 国語63 数学35 なのですが、これで合格は望めるのでしょうか・・・ 回答のほどよろしくお願いしま...
-
126位
音楽大学 ランク
音大の声楽科をめざしている高校一年生です。 各音大の声楽科のランク、レベルが分からないので教えてください。 あと、私立の音大は実技と国語・英語ができる人が受験して、国立の音大は国語や英語、その他の教科もできて、実技もできる人が受験すると聞きました。 そうだとしたら、私は進学校に通っているので、お金も安くすむだろうし国立の音大に行きたいと考え...
-
127位
国語が得意な方に質問です。
国語は読解力があれば解けると言われていますが、それはつまり中学で国語が得意ならば、高校の現代文も理解できるということでしょうか? 数学や英語は習っていない解法や文法が出てくると解けませんが、国語に難しい文法などありませんよね?(古文漢文を除く)
-
128位
帝京大学に行きたいです!
皆さん見ていただきありがとうございます。 僕は30歳なのですが帝京大学の視能矯正学科を受験しようと思ってます。理由は、この前大きな病気にかかり長期入院のため仕事をやめざる得ない状況(今は病状が落ち着いて来てるのでバイトで大学の受験費を貯めています。)で転職の為医療系(視能訓練士)の資格のある職業に就こうと思ったからです。資格があればもしまた入院し...
-
129位
大学受験の際のテストの出題範囲を教えてください。 知っていて当たり前...
大学受験の際のテストの出題範囲を教えてください。 知っていて当たり前かもしれませんが無知なものでわからないのです。調べてみたもののこれといったものが出てこず困っています。
-
130位
「国語表現」の授業
高校の国語教員をしています。 国語表現の授業を持っているのですが、何か授業で使えるような良いアイディアはないでしょうか? 国語が楽しいと思えるようなものにしたいと思っているので、あまり堅苦しくないものが良いです。 よろしくお願いします。
-
131位
ロボットの「教育で」有名な国立大、私立大を教えて下さい 今年から大学...
ロボットの「教育で」有名な国立大、私立大を教えて下さい 今年から大学受験を視野に入れる者です 大学と学部はロボットの教育に力を入れてるところでお願いします 作りたいロボットは社会や生活支援系のもので次いで医療福祉系です ロボットの教育に関しては色々叩かれてはいますが私立で千葉工業大学が一番だと聞いています ですから千葉工業大学を酷評したい人はNGで...
-
132位
一般入試に英語が必修ではない大学
大半の大学が一般入試の受験科目に英語が必須になっていますが 受験科目に英語が必須ではない大学を探しています。 私が見つけたのは下記2校です。 慶應義塾大学SFC 帝京大学 上記2つ以外に英語が必須ではない大学はありますでしょうか? どなたかご存知の方、よろしくお願い致します。
-
133位
入試まで残り二ヶ月で受験勉強開始って遅すぎますよね
入試まで残り二ヶ月で受験勉強開始って遅すぎますよね… はじめまして。訳あって大学受験したいと思い立った20歳です。 広島修道大学(広島県内の私立大学における偏差値は53です。)に行きたいのですが、入試まであと2ヶ月しかありません・・・(試験日2月3日)。 とても恥ずかしいお話なのですがこれから勉強をはじめようとおもっています…。 現段階の学...
-
134位
都立国分寺高校と帝京大学付属高校合格について
愚息が都立国分寺高校と私立帝京大学を目指して受験勉強しております。 現在の成績状況:内申点(39点) 換算内申点(43)5科目内申点(23) 国分寺高校過去問題正解率:40% 状況としては、かなり厳しいと思っております。 あと2ヶ月しかなく、試験当日の試験で点数を上げるしかないと思いますが、自己作成高の受験対策の勉強法をお教えください。 愚息は、国語と...
-
135位
同志社大学と南山大学について
僕は今高三で、名古屋市立大学と私大では同志社、南山を狙っています。 もちろん国公立に受かればいいんですが、名古屋市立大学は最高でC判定で、大体Dです(二次記述では英語B国語C)(汗 同志社は政策学部、南山は法学を狙っています。 この二つの大学の政策学部と法学部は実際、偏差値的、難易度的にやはり差がありますか?? 南山は大体Bで、同志社は最高B、大体はC~D...
-
136位
偏差値50の高二でどの程度の大学まで行けますか?
私は今、高二で関東に住んでいます。 私の高校の偏差値は(入学するのに)65くらいで、東大生がでる年もあるのですが、 私は高二の今の時点で、全国偏差値が50ちょっとくらいしかありません。(模試で生物・数学IA+IIB・英語を選択) どうしても負けたくない人がいるので、今から本当に頑張りたいたいと思うのですが、本当に頑張れば行ける大学の上限を教えてほしいです。 ...
-
137位
大学の入試科目について
これって現代文と倫理だけでいいんですよね? あと国語は古文漢文は全くマークせずに80分で現代文やるって感じでいいですよね? 聞く人がいなくて確信を持ちたいので解答よろしくお願いします。
-
138位
文転で受験できる国公立大学
現在、大学受験一浪しているものです。 これまで国公立医学部コースにいましたが 文転を考えています。 (予備校や親には秘密で計画しています。) 私は、親が医療関係で 小さい頃から医者になるのが決まってたような身でして、 自分も今まで特に何にも考えず、浪人して医学部にいけたらいいなと思っていました。 が、自身の努力不足、目標意識の低さ所以に 国公立の...
-
139位
偏差値40から大学受験
僕は今年高2になる高校生です。 僕は今までなにも勉強しないで学校生活を送ってきました。 なので都内の偏差値36の底辺工業高校に入ることになってしました しかし去年の2学期に先生と喧嘩して10日間くらい学校に行ってなかったので欠席がすごい増えてしまいました。 この僕がいる学校は就職で欠席9日 遅刻15回を3年間でクリアしてないと無理だと言われています。 僕は...
-
140位
小樽商科大学の二次試験の数学と国語と英語のレベルを教えてください。 ...
小樽商科大学の二次試験の数学と国語と英語のレベルを教えてください。 センターより難しいのか簡単なのか具体的にお願いします。 来年受験します