【大学受験 国語】の人気Q&Aランキング(9ページ目)
161~180件(全4,442件)
-
161位
大学受験の面接の質問で得意科目と苦手科目について考えたのでアドバイ...
大学受験の面接の質問で得意科目と苦手科目について考えたのでアドバイスください。 得意科目は国語です。問題を解きながら様々な文章に触れられるのが楽しくて自然と得意になりました。 苦手科目は英語です。日本語と語順などがちがっていて難しいですが、英検準2級にチャレンジし、過去問を何度も解いて合格できたので少し苦手を克服できたと思います。これからも得...
-
162位
南山大学の過去問
こんにちは。 南山大学を志望している高3です。 最近過去問をといて、出題傾向とか調べながら、対策しているんですが、他の大学はまだ解いてないので、良く分からないですが、南山の問題は、独特だとききます。 日本史の正誤問題とかとても難しいとおもうのですが。。。 国語、英語、日本史について、南山の過去問対策で、何をやってったらいいのか、またコツなどあ...
-
163位
大学受験 予備校
短期大学二回生です。 今更ながら、四年制大学の合格を目指して予備校に入ろうと思っているのですが、どこかいいところはありますでしょうか? 一応、四谷学院、駿台予備校、河合塾のどれかに入ろうかなと思ってはいます。 それぞれに特色などがあるとも思いますので、おすすめなどがあれば教えてください。 上記の三校以外でも大丈夫です。 現在、兵庫県尼崎市にす...
-
164位
京大の文系国語と理系国語について
質問連投失礼します。 京大の理学部志望です。 理学部は理系国語を受験しますが、文系国語の過去問をとき込めば自然に理系国語の点数も上がっていきますか? それとも文系国語と理系国語は問われている内容が違うのでまた違った対策が必要ですか?
-
165位
国公立大学
国公立大学の共通テスト受験科目に「国」とだけ書いてありました。この場合古典、漢文は必要なのでしょうか?それとも現代文だけでいいのでしょうか?
-
166位
大学の再受験に合格するために(東大理三)
みなさま始めまして。私は理工系の大学院に通っておりますが、医学部への再受験を考えています。 高校時代から医学関係に進みたいと考えておりましたが、成績が足りず断念しました。 しかし、大学院に通い始めてから病気を患い、主治医の働く様に打たれ、今までの経歴をリセットしてでもこのような仕事をしたいと思うようになりました。 どうせなら尊敬する先生と...
-
167位
大学受験一般入試が後9日で2回目の受験当日です。 そこでどのように過ご...
大学受験一般入試が後9日で2回目の受験当日です。 そこでどのように過ごしたら良いかについて質問があります。 英語と国語があるんですが、過去問を満点取るまでやったほうがいいのでしょうか? 私は熟語やことわざの意味を答える、本文中から抜き出す問題、接続詞の問題が苦手です。過去問を満点取るまでやっていては力がつかないと思います。同じことの繰り返しだ...
-
168位
岡山大学 高知大学 愛媛大学の理学部について
大学入試で岡山大学、高知大学、愛媛大学のいずれかの理学部 化学科の進学を考えている現役生です。進学校に通っており、部活と両立頑張っています。塾には行っていません。最近入試を意識し始めました。現偏差値数学63、英語52、国語70程度です。理学部に対応した参考書の追加、アドバイスよろしくお願いします。できれば現役で合格された学生さんに回答お願...
-
169位
リアルガチで英数・数学だけじゃなく国語も勉強しますか?
リアルガチで英数・数学だけじゃなく国語も勉強しますか?
-
170位
国語教員になる為の進路選択について《都留文・学習院・筑波》 中学・高...
国語教員になる為の進路選択について《都留文・学習院・筑波》 中学・高校の国語教員を目指している高校2年生女子です。 私は国語の中でも特に「古文」に特化した教員になりたいと考えているのですが、もちろん現代文や漢文などについての知識も大学での勉強によって深めたいと思っています。 そこで、現在私には気になっている大学・学部・学科が3つあります。 そ...
-
171位
国語の教員採用試験勉強法について
いつもお世話になっております。 ご存知の方、ご経験された方にご相談です。 古文・漢文の勉強方法で悩んでおります。 やり方、いい参考書、問題集があれば教えてください。 また、理解のレベルとしてセンター試験の国語で満点程度ならば、 問題ないのでしょうか? 以上、何卒よろしくお願いいたします。
-
172位
慶應大学経済、商学部志望の高3です 1番最近の河合模試マーク 英語の偏...
慶應大学経済、商学部志望の高3です 1番最近の河合模試マーク 英語の偏差値が63 国語の偏差値が60 日本史の偏差値が50です 大手塾ではなく授業をしないタイプの塾にかよっています。 使っている教材 英語 シス単、速単必修上級 解体英熟語 英文解釈の技術70~100 パラグラフリーディングのストラテジー1.2 即戦ゼミ3 単語はほぼ完璧です 国語は慶應では使わないので省略します...
-
173位
センター試験が3教科しかない国公立大学
5教科の平均偏差値が50を割っています。焦ってます。英語だけはいいときで60はあり、大体58程度の偏差値です。しかし、それ以外の科目、特に理科が駄目なんです。 なんとか、英語と国語と数学を利用して国公立大学をと考えているのですが、センターの科目が3教科でいい国公立なんてありますか?
-
174位
広島修道大学受験を考えてます
僕は、広島県にある偏差値45の工業高校に通う 高2の男です。 進学しようと進路を決めているところです。 僕は、高校に入ってから小学校の先生になりたいと 思うようになりました。 そこで友達に聞いてみると、「広島修道大学なんかどう?」と言われました。 さらに友達は、「俺らの高校は、勉強範囲狭いから自分で勉強しないと受からんよ。」と、教えてくれまし...
-
175位
大学受験 現代文が伸びない・・・・。
偏差値65前後の大学を目指す受験生です。 現在は総合偏差値60弱です。が、英語と社会はゆうに60は超えます。 国語が足を思いっきり引っ張っています。ひどい時は50切ることもありました。 今は古文漢文で底上げしていますが、なにしろ現代文がわからない・・。勉強の仕方からわかりません。 復習ってなにをやればいいんですか?同値と対立を追いかけていくことですか?...
-
176位
大学受験 福岡の1年東福岡英数コースに通っているものです。 「九大20名...
大学受験 福岡の1年東福岡英数コースに通っているものです。 「九大20名合格」 九州大学薬学部臨床薬学科にどうしても行きたいです。 この前にあった中間考査は学年10位 期末考査は学年68位でした。「副教科でやらかした」 この前の進研模試では300点中150点ぐらいでした。同級生の筑紫丘理数科はみんな250以上とっている らしいです。少し現実を見た気がしました。 英数コー...
-
177位
定時高校生の大学受験(予備校、塾)について
ご閲覧ありがとうございます。 定時制の高校に通う2年生です。 ずっと以前から法について学びたいと考えており、法学部のある大学へ進学したいと思っています。 先日学校の先生に相談したところ、やはり学校の授業のみでは難しいということで、予備校にいくことを勧められました。 現在学校の授業は問題なくついていけています。 成績も割にいいほうではありますが、...
-
178位
関大か山口大学か
もし前期試験の静岡大学に落ちたときのために後期を山口大学に出願しました。 でも私立で関西大学に合格して受けるべきか迷っています。受験するにはホテル代などで5万円ほどかかります。 ちなみにどちらも工学部の機械工学科です。 大学の事情に詳しいかたよろしくお願いします!
-
179位
政経で受験することについて
高校3の受験生です。 志望校は、日東駒専レベルです。 国語・英語・政経で受験するつもりです。 国語&英語は予備校で、政経は独学と夏季講習で勉強します。 ただ…父が、政経で受験することに未だに反対しています。理由は「政経は範囲にキリがない」からだと…。 私は歴史が苦手な上、中学から公民が好きだったので選択しました。 でも、周りを見ても 政経で受験す...
-
180位
大学受験で大阪市立大学法学部を受けたいのですが。。
失礼致します。 自分は今、高校一年生です。このような質問の場を設けさせて頂いているので、自分の事情も説明して質問に入りたいと思います。 私は、一度、単位が足りなかったり、欠課時数が多かったり等の理由で、もう一度一年生をやりなおしています。 私の高校は全日制普通科で、国数英の授業も多く、欠席をすれば授業の速度についていけない・・・という事が...