【大学院 京都】の人気Q&Aランキング(9ページ目)
161~180件(全372件)
-
161位
46から司法試験予備試験は?
表題の年齢の男性会社員です。メーカーで未経験で、海外子会社の経理、給与計算、社保手続、採用面接を任されて、ヒーヒー言ってます。正社員で、年収420万です。が、、かなり無理をしています。 私はやりたい事があります。司法試験予備試験を突破して、弁護士になることです。家族は年老いた母がいるだけです。 今の仕事は、忙しく、社保の勉強もしないといけないの...
-
162位
京都、大阪、神戸大学(生物系)
関西に住む受験生です。 今、京都大学の農学部を第一志望にしているのですが、今のままではとても合格しそうにありません。 そこで、同じ関西圏の大学、大阪大学か神戸大学も考えているのですが、阪大には農学部がないので、代わりに理学部の生物科が近いのではと思っているんですが、農学部と理学部生物科の大きな違いはどこでしょうか? また、阪大の理学部に行く...
-
163位
木造建築の大学探しています。
十八歳、女子の受験生です。 建築に進みたいのですが、 今の時点で、木造建築に興味があります。 ですが、最近木造建築を詳しく教える大学が少ないと聞きました。 一級建築士の試験を受けられる資格の取れる大学で 木造建築や日本家屋などを研究している研究室のある大学を探しています。 研究室がなくても、それについて学べる大学があれば教えてください。 建...
-
164位
京都大学は本当に自由か?
京都大学に関して質問があります。 私は現在大学1年生なのですが、仮面浪人して京都大学の再受験を考えています。今の大学環境に疑問があることがその理由です。 私は入学前、大学とは友人たちと一緒に勉強できる場所だと考えていました。しかし入学してみると周りにそんな雰囲気はほとんどなく、ただ授業があるから仕方なくやっているといった様子で、最近では大学...
-
165位
地方公務員海外研修プログラムについて
現在市職員として農林水産関係の仕事をしています。 学生時代は海外で農業経済の勉強をしており、今回このプログラムを知って、再度海外で勉強できないかと考えています。 身近なところで経験がある方がいらっしゃらないのと、あまり知っている方がいらっしゃらないので情報が不足気味です。 このプログラムについてご存知の方!何でも良いので教えてください! お願...
-
166位
京大へ進みたかった甥。反対されて阪大へ。
甥がこの春から阪大の1年生です。 第1志望は京大でした。 京大は落ち、後期で阪大に合格しました。 甥はどうしても京大へ行きたいから浪人させて欲しいと頼んだのですが 母親から京大も阪大も一緒、阪大で十分と言われて、却下されました。 (父親はあまり発言権のない家です^^;) 今なんとなく楽しくない状態で大学に通っているようです。 私は東海と東京圏の...
-
167位
佛教大か橘大か
現在高3で指定校推薦をもらおうと考えている者ですが、佛教大の社会学部か社会福祉学部、橘大の文化政策学部で迷っています。 特に何がしたいなどの夢はないのですが、経営学が一番興味があるので橘大かな、と思うのですがやはり佛教大の方が聞こえが良いと聞きます。 9月の最初に志望理由書などを提出しなければならないので、ずっと悩んではいるのですが、煮えき...
-
168位
大学で幽霊や妖怪を学べますか?
幽霊や妖怪に詳しい著名な先生っていますか? 大学で怪談や、妖怪などの話を聞いたり調べたりできるところってありますか? そーゆー学科はないだろうけど、近いことならできるよ、とか こんな先生がいるよ、など何でもいいので 何か関係していることを知っている方がいたら教えてください!!
-
169位
経営学部で心理学を学ぶ
私は現在高校3年生の男子です。 高校を卒業後は大学への進学を考えています。希望の学部は経営学部なのですが、最近になって心理学にも興味が湧いてきました。 そこで経営学部(学科)で心理学のコースを設置している大学はあるのでしょうか?自力では探せませんでした。。ちなみに現住所は石川県ですが一人暮らしをするつもりですので大学の場所は問いません。また、...
-
170位
検察事務官
高3です。 将来、検察事務官になりたいです。 いろいろと調べた結果、法学部じゃなくても検察事務官にはなれる(国家公務員試験Ⅱ種を受けれる)ようなので、兵庫県立大学の経済学部に進むことを考えています。 しかし、実際のところは経済学部(又は法学部以外の学部)から検察事務官を目指すことは厳しいものなのでしょうか?ロースクール等に通うことは考えていませ...
-
171位
一流大学はどこからどこまでですか?
東京大学、京都大学までは間違いなく一流でしょう。ちなみに流は三流までしかありません。 一流をマーチまで広げると、東京大学とマーチは同じ位置にはならないし。 「そんなのどうだっていいだろ。人により違う」とか今は思わずに。 大学ランキングは楽しいですo(^-^)o
-
172位
京都大学の医学部に入学したいのですが、レベル的に生まれつき決まって...
京都大学の医学部に入学したいのですが、レベル的に 生まれつき決まっているのですか? 京都大学医学部に合格した人で こんな成績(悪い成績 )の人が、合格した! こんな高校(進学校でない )所から合格した! そのような情報を知っている方がいらしたら 教えてください。
-
173位
英語と美術の教員では忙しさなど違いはありますか?
高校の教員免許を英語と美術で迷っているのですが 英語は授業時間が多く 美術は少ない テストなども英語の方が 多いので同じ教員でも職務に大きな違いがありそうで迷ってます。 忙しさやせいととのコミュニケーションの大小などが 違いがどのくらいあるのか教えて欲しいです。 よろしくお願いします!
-
174位
神戸大学か、九州大学か・・・
進学先として、神戸大学か九州大学かで迷っています。 どちらに行くのがよいと思われますか? 主観的な意見で構いませんので、よろしくお願いします。 (多くの方のご意見を頂きたいので、同様の回答があっても、一言いただければと思います。) (判断材料となる情報が必要でしたら追記しますので、おっしゃってください。)
-
175位
九州大学と神戸大学 工学部何ですが、どちらのほうが就職良いでしょうか...
九州大学と神戸大学 工学部何ですが、どちらのほうが就職良いでしょうか? 研究したいっちゃしたいけど遠くに行きたくないっちゃ行きたくないので悩んでいます だから、どちらもデメリットメリットあって決められません 皆さんの意見を参考にしたいので皆さんなら理系でどちらに進みたいです? 関西住みです
-
176位
正直、東北大学は過大評価されてませんか?
正直、東北大学って過大評価されていると思いませんか? 入試難易度は北海道・神戸・九州と大差ないし、下手したら筑波や横国とも大差ない。 にもかかわらず、世間では1ランク上の阪大や名古屋と同等の評価をされている。 たしかに関東の人間から見たら他の地方旧帝大に比べて親近感がある(事実、関東の人間のほとんどは東北からの移民)のもわかるけど、正直、関...
-
177位
歴史が好きで歴史に関係ある仕事がしたい
私は今高校2年の者です。 歴史が好きで、 将来は歴史に関係ある仕事をしたい と考えています。 でもどんな仕事があるのか どうやったらなれるのか 全くわかりません。 そういった仕事は少ないのでしょうか? 難しいですか? 教えて欲しいです。
-
178位
近畿大学(理工学部)の雰囲気について
近畿大学と龍谷大学の理工学部に合格したのですが、どちらに進学するか悩んでいます。 龍谷大学は訪れてみて落ち着いた雰囲気だという印象を受け、レベルも考慮し第一志望にしていました。 ただ、理工学部のある瀬田キャンパスは自宅から離れており、一人暮らしになることが心配でした(家事が苦手なためです)。 一方、近畿大学の理工学部は難しいと聞いていて、おそ...
-
179位
日大生物資源科学部 応用生物科学科からの科捜研
高3の娘が、日大生物資源科学部 応用生物科学科から合格を頂きました。 科学捜査研究室所(いわゆる科捜研)に就職したいという強い希望がずっとあり、 東京理科大を目指していましたが、東京農大、北里なども受けましたが私立はこちらだけ合格頂き、今は国立大の発表を待っているところです。 ただ自信はないようで、日大へ進学するか浪人するかを迷っておりまして...
-
180位
会津大学の評価について
私は大阪府に住んでいる高校3年なのですが、会津大学コンピュータ理工学部を受験したいと考えています。 受験するに当たって、大学の雰囲気や研究のレベルなどを知りたいのですがあまりメジャーではないみたいで、最近の情報が全く見つかりません。会津大学のホームページにはある程度書いてありますが、他大学の情報・コンピュータ系学部や大学院の方々から見られて...