【大学 やるべき】の人気Q&Aランキング(11ページ目)
201~220件(全985件)
-
201位
30年前の恋人に会うべきか
私は50代初老の男性です。 大学、社会人と、ずっと 東京でしたが、仕事も一段落して 故郷に帰りました。 家内とは6年前に離婚し 今は一人で暮らしています。 日なか、することがないので 昔の住所録を見ていたら 大学時代、1ヶ月だけ 夏休みに付き合った女性の 電話番号が出てきました。 この子は性格はとてもよくて かわいい子だったのですが キスすると...
-
202位
もう本当にどうすればいいのかわかりません…。 大学3年女です。就活中...
もう本当にどうすればいいのかわかりません…。 大学3年女です。就活中です。発達障害グレーゾーンです。 美容業界全般に興味あって色々学びたいと思い、(特に1番やりたいのはネイリスト)4年から一年制の大学生向けのダブルスクールに通いたいと思ってるんですが、(親からは反対されてます)(1年制でヘアメイク、ネイル、エステ等美容全般学べる)そこの専門学校は学費や生...
-
203位
天文学・・・&物理学・・・。
星とか好きで調べたいなーなんて思ってますが、天文学を学ぶ事ができる大学ってどこですか??また天文学ってどんな事を学ぶのですか??あんまり大学の学部学科では聞かないので、数少ないとは思いますが・・・。 あと物理学ってやっぱ物理が得意な人が多いですよね・・。物理は好きなのですが理解しがたい・・・。どんな感じの学部でしょうか・・。 上記の2つに...
-
204位
行きたいない土地に四年暮らす
4月から大学生になる者です。 私は元々東京という響きに憧れて東京の大学に進学を考えていました。しかし、家庭の事情で兵庫県にある大学に進学せざるを得なくなり、来月から兵庫にある大学に進学します。東京への未練を捨てきれません。私の仲のいい友達はみんな東京へ行ってしまって会おうにも離れすぎていて会えないし、インスタとかでも東京を満喫していて本当に...
-
205位
大学で真面目に勉強した人は就職できない?
高校時代の後輩から相談を受けました。 「学生の本分は勉強だ、真面目に勉強していれば良い会社に就職できる、という親の言葉を信じて、今までずっとがんばっていた。 でも3年の冬になって就活を始めた今、就活で勝つには、サークルやバイトでの経験が問われていることに気づいた。模擬面接で『今まで何をやってきたの?』という質問に対して『勉強』と答えても、...
-
206位
社会人ですが、医師になりたい
34歳社会人高卒男性です。 高校卒業後現在の会社に入社し、今現在も仕事は続けています。 以前に親が病気で倒れ、入院した際、特に重い障害も残らずに無事に退院させていただきました。 それ以来、ずっと心のどこかで自分も医者になり、人を助けたいと考えるようになりました。 愛知県在住なので、その周辺で医学部(学費の問題もあり、できれば国立)を目指したいで...
-
207位
理科大経営か明治商どちらに行くべきか
高3時に文系の者です 理科大経営か明治商どちらに行くか迷っています ご教授お願いします
-
208位
防衛大ってレベル低すぎでは?
防衛大って、大学偏差値ランキングとか見ると、偏差値50後半くらい(特に理系)ですよね。MARCHと同レベルかそれよりちょい下くらい。 防衛大出身者って、自衛隊の将官のうちのほとんどを占めてますよね。しかも統・陸・海・空幕僚長や方面総監、自衛艦隊司令官とかにもなれば、給料的にも、一般の役所で言えば事務次官や警視総監級ですよ。そういうポストを、偏差値50後...
-
209位
長文になりますが、読んでいただけると幸いです。重量挙げをしたいです...
長文になりますが、読んでいただけると幸いです。重量挙げをしたいです。しかし、自分の通う大学に部がありません。天理大学にあるようなのでそちらに混ぜてもらうことは出来ないのか考えたのですが、やはり厳しいのでしょうか… 今はコロナが広がりもちろん他の大学に入れる許可が降りないでしょうし、第1になぜ部がないと分かっていてうちの大学を選んだのかなどいろ...
-
210位
大学1年。皆グループが固まってきて一緒に行動できる友達がいません。 ...
大学1年。皆グループが固まってきて一緒に行動できる友達がいません。 大学1年になった女子です。 長文ですが誰か助けてください。 私は50人程度の少人数の学科専攻にいます。 ほとんどが女子です。 学校が始まって1週間ほどのはやさで、女子のグループが固まってきてしましました。 私は人懐こい性格で、色んな人に話しかけに行きました。 色んな人に話しかけに行ってる...
-
211位
連続n整数の積について 大学入試の答案で、 「連続n整数の積はn!の倍数で...
連続n整数の積について 大学入試の答案で、 「連続n整数の積はn!の倍数である」 というのは証明なしで使っていいのでしょうか? 例えば次のような問題です。 問. nが整数のとき、n^5-5n^3+4n が120の倍数であることを証明せよ。 回答. n^5-5n^3+4n=(n-2)(n-1)n(n+1)(n+2) nは整数であるから、連続5整数の積より、 (n-2)(n-1)n(n+1)(n+2) は5! の倍数、すなわち120の倍数である ゆえに、題意は示され...
-
212位
あと2単位足りず、留年通知書が来ました。 本日、大学から成績通知が来...
あと2単位足りず、留年通知書が来ました。 本日、大学から成績通知が来て、あと2単位足りず卒業延期と書かれていました。 その2単位は必修科目なのですが、出席の点数が20点 レポートが20点 試験が60点という配分になっており、これは私の自業自得なのですが、講義自体はあまり出席できていませんでした。 しかし、それが試験やレポートの評価に関わるわけではなく、20点か...
-
213位
次の日本語を英訳してください。 (1) もっと多くの学生が留学すべきだと...
次の日本語を英訳してください。 (1) もっと多くの学生が留学すべきだという彼の意見に賛成だ。 (2) 大学は4月ではなく9月から始まるべきだという意見を支持する。 I am ( ). (3) 彼らは消費税(the consumption tax)の引き上げに反対している。 (4) 漢字(kanji)の書き方を忘れてしまうので、パソコンで手紙を書くことには反対だ。 I am ( ...
-
214位
19歳大学2年の息子の精神状態(不登校)について
19歳大学2年の息子がいますが、中学生までは学校が好きで『夏(冬・春)休みなんてなければいいのに』とよく言ってました。 成績は中の下か、下の上位ですが小学生よりやってる野球に熱中し、甲子園めざし他県の野球強豪高校へ一般入試で入り、寮生活で野球も学校生活も楽しみ、卒業後は学校推薦で自宅から通える中堅私大に入学し当初は学生生活を楽しんでおりました。...
-
215位
私は昔から芸能界に憧れていますが、親に反対されています。これまで親...
私は昔から芸能界に憧れていますが、親に反対されています。これまで親の言う通りに日本トップの有名大学を卒業し、大手企業にも就職もしました。そろそろ自分のお金も増え、夢だった芸能界をもう一度目指そうと思い、有名芸能事務所のオーディションを受けたところ、合格し所属するまでいきました。しかし、やはり契約というところで親が猛反対してきます。仕事を止...
-
216位
大卒ですぐに結婚を選択する女性
大学卒業後結婚をし専業主婦になりパートなどに出るのは生活していく上で大変でしょうか?(扶養家族となり制限があるので…) 大学出たのだから正社員になるべきなのは分かっていますが、正社員になってからすぐ妊娠して育休を取りその後復帰して気まずさがあるのではないかとか様々なことを考えています。 パートだからすぐ妊娠してやめようとも思っていません。
-
217位
長文になりますが、読んでいただけると幸いです。重量挙げをしたいです...
長文になりますが、読んでいただけると幸いです。重量挙げをしたいです。しかし、自分の通う大学に部がありません。天理大学にあるようなのでそちらに混ぜてもらうことは出来ないのか考えたのですが、やはり厳しいのでしょうか… 今はコロナが広がりもちろん他の大学に入れる許可が降りないでしょうし、第1になぜ部がないと分かっていてうちの大学を選んだのかなどいろ...
-
218位
デザイン専門学校に行かなかったことを後悔(長文)
私は社会人1年目の者です。 大学を卒業しましたが、内定が取れずアルバイト →現在契約社員で働いています。 大学は普通の4年制大学でした。が、この大学に進んだことを今更ながら後悔しています。 私は絵を描くことが好きで、デザイン系の学校に行きたいなと昔から思っていました。 しかし高校は進学校。進路相談の際に教員にこの旨を話したら「は?デザイン?無理無...
-
219位
学費って親に返すものですか?
先日就職をする友達と話していて大学の学費の話になった時に、私が「大学の学費は奨学金を借りた時は返すけど学費自体は返さないかな」と言いました。 すると友達はそれはおかしい、普通は返すよと言ってきました。 奨学金は無償でない限りいわば借金なので返すものだから返します。当たり前です。 受験料も親に返します。せめてもの感謝です。 ですが、大学の学費...
-
220位
大学卒業後二年間空白期間でも、まともな就職先ありますか?
大学卒業後二年間空白期間でも、まともな就職先ありますか?