【大学 イギリス】の人気Q&Aランキング(57ページ目)
1121~1140件(全1,272件)
-
1121位
海外生活で学んだこと、を教えてください。
私は海外生活に憧れています。 そこで、 海外に住んだことがある方、もしくは旅行で海外に行ったことがある方で、 現地で何か気づいたこと、学んだことがあればお話を聞かせてください。 たとえば、「英語の大切さが分かった」「外国人とのコミュニケーションのとり方の難しさが分かった」などは、海外に行ったことがない人でも、分かることだと思います。 だから...
-
1122位
外国人から見た日本の不思議な習慣
今週末プレゼンで使うのですが、力を貸して下さい!「外国人から見た日本の不思議な習慣」って何があると思いますか?「お辞儀」をするとか「つまらないものですが」って言うとか、それくらいしか思い浮かびません。これを読んでいる外国人の方でも、日本人の方でも、何でもいいので回答お願いします!
-
1123位
帰国子女には勝てない?
英語の習得についての質問です。 どんなに頑張っても帰国子女やインター組、語学の才能がある人には勝てませんか? 自分は英語を3年半勉強していますが全く上達が感じられません。特に発音は壊滅的で、、もう喉を切って死んでしまいたいくらいです。 英語はあきらめたほうが良いでしょうか?
-
1124位
緊急事態宣言って外出禁止とかなりますか? 私上京してきて学生で自活な...
緊急事態宣言って外出禁止とかなりますか? 私上京してきて学生で自活なのでバイト探して受かって書類提出した際にこのご時世だから今直ぐには働かせてあげられないけれどまたご連絡しますと言われました。学校も始業が遅れ、奨学金の手続きも始業以降だと言われ、お金が無いのですがどうしたらいいのでしょうか?
-
1125位
コロナ感染対策ついて、何度も同じ事を書きますが、 「検査と隔離」の徹...
コロナ感染対策ついて、何度も同じ事を書きますが、 「検査と隔離」の徹底。これが基本。 武漢、韓国、台湾、ドイツは徹底してこれを行った結果その成果が確実に出ています。 日本はほんとうに一年後にオリンピックをやるつもりなのでしょうか? その為には一刻も早くこの状況を打破する必要があるはずです。 その為の対策は今のやり方では緩すぎます。 抜本的な対策を...
-
1126位
なぜ日本に来る欧米人は日本語を学ばないのか?
英語圏出身の外国人って、日本語学習に対する意欲が薄いですよね。彼らが日本語を学ぼうとしない理由って何なのでしょうか?友達とかにあてはまる外人がいらっしゃる方、聞いた話など教えてください。 デパ地下スーパーで働いているのですが、当然のように英語で話しかけられて毎回困っています。しかも態度も口調もなんか上から・・・(お客様ですから当然ですけど) ...
-
1127位
チップについて聞きたいです。
海外で、連泊する場合チップを枕元に置いとくとシーツを変えてくれたり、待遇が良いと聞きますが本当ですか? 教えてください。
-
1128位
「かなり良い」は「良い」より良いか悪いか
「かなり」を辞書でひくと、「思いのほか程度が大きい」、「並み以上」などとでています。 しかし、「かなり出来上がった」は、「まだ完全には出来上がっていない」状態だし、「かなり」の漢字表記も「可也」で、「優、良、可、不可」の並びで考えると、「やっと合格圏内にはいった」感じがします。 そこで、質問は、「かなり」は英語のveryと同じように 「かなり良い...
-
1129位
ドイツを見習え!と語る人達は、ドイツのギリシャ等への賠償拒否をどう...
よく言われてることですよね、ドイツは戦後の補償処理で素晴らしい姿勢を見せたとか。 ドイツほど過去を切実に反省している国はない。 それに対して日本は、全然反省も賠償もしていない、到底足りていないと。 だからこそ日本は同じ第二次大戦の敗戦国であるドイツの姿勢を見習うべきだ! とも。 さらに元慰安婦である李容洙(イヨンス)さん(91)今年の10月14日、ソ...
-
1130位
「学術会議が中国の千人計画に積極的に関与している。」 先の私の質問に...
「学術会議が中国の千人計画に積極的に関与している。」 先の私の質問に対してこのような回答をした回答者が数名いました。しかし、これは根も葉もないデマ。 甘利氏がブログでその事を拡散して学術会議の任命拒否問題を曖昧にしようとしましたが、そもそもがデタラメな内容でしたので、いつの間にかそのブログを書き替えるはめになりました。 日本の研究者にとって...
-
1131位
海外赴任に馴染めなかった人は多いの?
私は昨年の10月にドイツの赴任になりましたが、今月に本帰国してしまいました。赴任当初は喜び一杯だったのが、最後の頃は憂うつでした。 理由としては「食べ物」「日照時間が短い・薄暗い天気」「言葉」「孤独」といったものが克服出来ずに、軽くノイローゼになってしまいましたからです。 現在は上司の恩情で日本の事業部に戻ってくることが出来ました。 しかし...
-
1132位
一年間自由な時間が与えられたら何をしたいですか?
一年間自由な時間が与えられたら何をしたいですか?
-
1133位
<ドット>と
ここ数年,ラジオやテレビの番組内で,メールアドレスやURLを紹介される機会がとても多くなりましたね。ところがその「区切り」である<.>。これを「ドット」と読んでいるマスコミ関係者が多いのには少し疑問を感じています。 私の認識ではそれは「ピリオド」なのであって「ドット」は<・>なんじゃないの?・・って聞くたびにいつも思ってしまいます。(点...
-
1134位
中学2年生に授業で見せる洋画は?
1学期の期末考査も終えて、授業の内容も1学期の予定は終了したので、何か映画を見せたいと考えています。『タイタンズを忘れない』を見せようかな、と思ったのですが、中学2年生には少し難しいかな、と思うんですね。もちろん英語の映画で、やはり教育上好ましくない場面があるものは避けたいのですが、何かお薦めの映画がありましたら、教えて頂けないでしょうか...
-
1135位
買って失敗した!もらって困った!というお土産は何ですか?
旅行に行くと、自分に、友人に、会社に、家族に・・・と、何かしらお土産を買わねば!という強迫観念におそわれます。 しかし後になって、買うんじゃなかった、買うほどの物でもなかった、評判悪かったと後悔することもしばしばです。 また反対に、自分がもらって困った、欲しくなかったというお土産もあります。 たとえば私の場合。タイで買った籐製の小物入れ。 ...
-
1136位
穴場的な漫画をおしえてください
以下に載せている作家さんや、現在「週間少年ジャンプ」「週間少年サンデー」「週間少年マガジン」「KISS」「デザート」で連載されている作家さんの作品以外で「これは感動できる・笑える・考えさせられる」といった作品がありましたら教えていただけますでしょうか? 赤石路代・安達哲・安野モヨコ・荒木飛呂彦・伊藤理佐・一色まこと・樹なつみ・一条ゆかり・...
-
1137位
英語の習得に発音記号の理解は必要でしょうか?
英語の習得において、発音記号の理解は必要なのでしょうか? 語彙を増やす、ひたすら英語を聴く、声に出す…など様々な学習行為のなかで、発音記号の勉強はどれくらい優先されるべきだと思われますか? 発音を気にせず、まずは会話できるようになることを優先した場合、発音記号の理解は後回しでも良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。
-
1138位
meの発音がなんだかおかしい・・・・
ホントよく思うのですが、同じネイティブ?な人でも(アメリカ)少し発音の聞こえが違うときがあります。 たとえば、これは音楽で、You were always there to comfort meという部分の歌詞があるのですが、最後のmeを ミーという人と、少しメに近いように発音する人がいるのですが、これはなぜでしょうか?ただ単に訛りでしょうか?でも結構多く見かけるのですが、とくに歌ではそ...
-
1139位
ちわーす!ˉ̞̭⚈້໋͈͡ ૈ ૂ੭͜ ⚈້໋͈͡ ૈ˄̻̊❤ 雑談 誹謗中傷する...
ちわーす!ˉ̞̭⚈້໋͈͡ ૈ ૂ੭͜ ⚈້໋͈͡ ૈ˄̻̊❤ 雑談 誹謗中傷する以外の人だけの雑談部屋です。 もう一度書きます。誹謗中傷する以外←ここよく見とく様に‼︎)の雑談です。 教えてgooを利用するなら、規約は守りましょうね。 楽しく、価値観合う仲間と 面白くしていきましょう‼︎ 音楽もお待ちしております❤️
-
1140位
Beatles、Beatlesメンバーのソロで、貴方の好きな曲を教えてください。その...
Beatles、Beatlesメンバーのソロで、貴方の好きな曲を教えてください。その理由も是非お聞かせ下さい✩゜*⸜(ू ◜࿁◝ ) 私はBeatlesなら"Black Bird" "I will" " Here, There and Everywhere" などなど、他にいっぱあり過ぎますが、Paulなら"My Love" etc,,, Johnなら"Imagine" "Oh! Yoko",,,etc RingoならBeatles時代の曲ですが"Good Night"( ´͈ ૢᐜ `͈ૢ)✩.*˚とか大好きです。Georgeの作った曲はあまり知らないのですが...