【家 トレーニング】の人気Q&Aランキング(20ページ目)
381~400件(全2,737件)
-
381位
体操部の女子です 2日部活が連続でなくて動いてないので腕がじわじわと...
体操部の女子です 2日部活が連続でなくて動いてないので腕がじわじわと痛いです、、これは筋肉が落ちてる証拠なんでしょうか?家でできる補強があれば教えてくださいお願いします!!
-
382位
身長148cm、50kgの大台がきれません!!
身長148cm、体重52~50kgをいったりきたり、 体脂肪35~37%をいったりきたりの 代謝量1000~1100kcal23歳です。 なかなか痩せません。 飽き性の性格がそもそもダメなんですが、 今年こそは!と奮起し1月から(といってもまだ3週間ほどですが) ダイエット?をはじめました。 基本的に、ご飯・お肉好き・野菜嫌いなのでとりあえず、 食事改善と思い、朝食はもともと食べな...
-
383位
もうやだ!野球なんてやりたくない
みなさんにアドバイスいただきたく質問します。 僕はすでに野球で特待が決まっています。そして土曜日曜行くということになりました、今週は木曜日金曜日にジムにトレーニングにいっていてかなりきつく今週の土日は休むことにしましたが、親がなんか、負け犬とか、その高校に行っている部活の先輩のサボり2号とかとにかく変なことばかり言ってきます、まだ中学生だ...
-
384位
スタミナを上げるにはどうしたらいいんでしょうか
40前です 少し走ったらすぐ息切れするのでスタミナを上げたいなって思うのです 痩せているのに腹だけ出ているよくいる体型です(-_-;) 家の周りを2日に1回くらい20分くらい走ってますが この程度じゃなにも起きないですよね・・・ スタミナを少しずつ上げていきたいのですが、どういうトレーニングをすればいいでしょうか なにかのスポーツ大会に出るわけじゃないので長...
-
385位
1才、はいはいもたっちもしません…。
1才になったばかりの女の子、タイトル通りです。ネットで調べたところ、シャフリングベビーという言葉を知りました。歩き出すのが人より遅くて1才半~2才ぐらいになるそうですが、最終的には問題ないのがほとんどということです。 しかし、歩くのが人より半年も1年も遅れては同じ月齢の子を持つ母親たちから疎外されないかとか、(同じことができないから話についていけ...
-
386位
喉のスタミナは。。
歌の専門家の方がいらっしゃったらお聞きしたいのですが、喉にスタミナをつけるにはどうすればいいんでしょうか?僕は歌もそこそこうまく高音も出せるのですが、すぐに喉が疲れてしまい、声が裏返ってしまい高音も出せなくなってしまます。カラオケに行っても10曲程度で喉がダウンしてしまいます。センスを持ってるだけに残念です。 なにかよいトレーニング方法がある...
-
387位
8ヶ月チワワのトイレ問題について。 トイレの場所は覚えてくれました。...
8ヶ月チワワのトイレ問題について。 トイレの場所は覚えてくれました。リビングから続いている台所の隅です。ウンチは完璧ですが、オシッコは時々変な所でするのです。黙って片付けていますが、その様子をじっと見つめてますし、トイレの認識が有るのに何故でしょう。何を改善すれば良いと思われますか?避妊も済ませ、心配していたリビングフリーでのお留守番も大丈...
-
388位
お酒を飲んで運動する事
私は夜ご飯を食べる時にお酒を飲むのですが、最近ダイエットのために運動を始めました。 運動と言っても、家でその場で足踏みしたり筋トレしたりしているだけなのですが、お酒を飲んで運動をするってどうなのでしょうか? ダイエット効果が薄れるのでは?とか健康上悪いとか心配です。 どなたか分かる方、教えてください。
-
389位
腹筋
中三男子です。 家に帰るとお腹がすいて甘いものなどのお菓子を食べてしまいます。しかし今、へそまわりと横腹が特に脂肪があり指でつまめてしまいます。(他の部分は目で見て脂肪はない)なので、夜風呂前に少し筋トレをしています。他にも週に二時間30分の体育と日曜日のテニス(硬式)一時間半と部活のテニスを木曜日の放課後だけ(引退したから)をしてしっかり動いてます...
-
390位
こんにちは! 中2女子です。 質問に答えてくださると嬉しいです。 外出自...
こんにちは! 中2女子です。 質問に答えてくださると嬉しいです。 外出自粛のせいか、最近すごく太りました。 部活も、運動部だったんですけど最近ないので、あまり運動できてませんでした。 体重計に久々に乗ってびっくりしました、、、、。 運動したいんですけど、外に出ていいのかわからないですし、家での運動の仕方も分かりません。 成長期ということもあると思うん...
-
391位
ユーフォニウムを吹いているんですが…
今、吹奏楽部に所属していて、ユーフォを吹いているんですが、立って吹いていると楽器の重さに耐えられなくなり、手と肩がすぐにばててしまいます。 先輩方には、腕力をもっとつける為にトレーニングをするように言われました。 何をすれば良いのか分からないので、よかったら腕力をつける効果的なトレーニングを教えて下さい。 ちなみに、家には5kgのダンベルがあり...
-
392位
フィットネスクラブで熱中症?
いつも大変お世話になっております。 ダイエットや運動不足解消のために、スポーツクラブに通い始めて半年ぐらい経ちます。 最近ですが、毎回スポーツクラブに行くと必ずと言っていいほど 頭痛がしてきます。 実際に動いている最中はなんとなくボーとして鈍い痛みはあるような感じがしますが頭痛とまではいってないと思います。 それが終わってシャワーを浴びた...
-
393位
叩いてしつけます。何か問題が?
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3601711.html 過去の質問をみていたら叩く躾方もあるという意見を結構みます。多頭飼いしていますが、頑張って皆をひっぱって行こうとするリーダー犬に感謝する一方、リーダーや飼い主の目を盗んでイタズラする犬にはちょっとお仕置きがてらに鼻っ柱をバシッと指ぱっちんします。外出時に他の犬に挑発的な態度をたまに見せる犬もこれで、場合によって...
-
394位
おむつを嫌がる娘(1歳8ヶ月)
こんにちは。久しぶりに質問します。 今週初めくらいから、突然自分でおむつ(パンツ型)を脱いで、「おトイレ!」と言ってトイレに駆け込むようになりました。でもどうやらいつもオシッコが出た後のようで、一度も成功していません。。。なんとか出る前にトイレに!と思って誘ってみるのですが、なかなかタイミングが合いません。 その上ウンチの時はもよおしてく...
-
395位
犬のトイレトレーニングについてです 今4ヶ月目のチワワを飼っています...
犬のトイレトレーニングについてです 今4ヶ月目のチワワを飼っています。 飼ってからは1ヶ月半経ちました。 ゲージ内のトイレでずっと教えており、フリーにして遊んでるときもトイレはゲージ内に行くように誘導し、トイレしたら褒めるって言うのを1ヶ月半やってました。 たまに、自分でトイレに行ってトイレしてくれるのですが言ってくれるのは2割程度、 逆に自分で行く...
-
396位
犬が家族に対して吠えて困っています。
パピヨンの三歳のオスなのですが、家族が動いたり話したりする度に吠えます。触れ合っているときはご機嫌なので、犬と人間の相性はいいと思うのですが。神経質で落ち着きがないので、小さい物音にも吠えます。しかし人間が一人になると、全く吠えずに寝ています。散歩では他の犬に吠えることもなく楽しそうに歩くのですが・・・。しつけのトレーニング(小さいケージに...
-
397位
ボクシングジム?フィットネスジム?
春から大学生です^^ 高校生活の間でトータル10kg太りました・・・ 大学に行くのと同時に、ジムに通おう!と思っています。 で、みなさんにアドバイスをいただきたいことがあります^^ 私の住んでいる街には、フィットネスジムがあります。自転車で15分程度でいけるところです。すごく設備も充実していて、学生料金で8400円です。 そして、進学予定の大学の近くにボクシ...
-
398位
素人だけど格闘家なみに強くなりたい
ヒマな方だけ読んでください ジムとかもいったことない未経験者ですが 打撃で強くなりたいです 自分は18歳、来年京都大学へ入学しますので、ジムへいく時間もないです 「独学のみ」で強くなりたい 練習法とかなにをやったらいいとか どんな器具を買ってどうするとか メニューとか 具体的に教えてください 打撃中心で強くなりたいです 自分は18歳・181Cm・72Kgの標準...
-
399位
週1回の運動(筋トレなど)は無意味ですか?
30歳女です。 主に持久力と筋力をつけたいと思い、フィットネスクラブに通い始めたのですが、 時間の都合上、週1回通うのがやっとです。 その話を知人にしたところ、週1回では意味がないといわれたのですが その通りなのでしょうか? できれば専門家の方のご意見を聞かせてほしいです。 よろしくお願いします。
-
400位
ダイエットについてです 私は下半身がすごくてどのダイエットを しても...
ダイエットについてです 私は下半身がすごくてどのダイエットを しても上半身は痩せてくのですが、下半身は あまり変化がありません 身長157で49あります とりあえず47ほどまで痩せたいです 運動は中距離(2キロほど)が得意だったのですが、 5年生くらいの時から短距離が速くなりそこから下半身が 太くなってきました。 どのようなダイエットをすればいいでしょうか? また...