【家 フリーター】の人気Q&Aランキング(5ページ目)
81~100件(全1,366件)
-
81位
フリーターの彼氏を就職させたいです。
長文失礼致します。 彼氏にどうしたら就職して貰えるでしょうか? 彼は今22歳、高卒でフリーター。私は彼の1つ年下で、正社員をしています。 彼は10代の頃音楽に没頭しており、その為なのかサラリーマンにひどく抵抗があるらしく「自由な髪型、服装でいたい」「社会の駒になるのは嫌だ」等と言っています。 しかし、25歳までには就職したい気持ちもあるようで「何...
-
82位
定職に就くのは幸せですか???
今、昼派遣社員と夜勤バイトの掛け持ち(合計週実働38時間)で働いてる26歳男(兼二部大学生社会福祉学科)なんですが、就職課で社会福祉士の求人見てたら、国家公務員に準じる給料とありました。(社会福祉法人) 月198000円 賞与4.8か月分です。 これで計算すると今の派遣とだいたい同じ給料です・・・ でも税金の引かれ方とか保険料の納め方とか考えると始めの数年は絶...
-
83位
家の用事って何?
友達が「仕事や家の用事で5月中旬まで忙しい。だから、電話も取れない。メールもできない。夜も忙しい。」と言っています。 確かに、友人はフリーターで週5(1日7~8時間くらい)で働いていますが、 しかし、電話やメールができないくらい忙しいというのは少しおかしくないですか? 「家の用事」というかなり大まかな言葉を使うということは、 人には知られたくないこと...
-
84位
女・フリーター・大学中退・将来の不安・・・・アドバイスお願いします...
自己紹介をはじめにします。 私は大学3年で中退した21歳のフリーターです。 金銭的な理由で大学は中退せざる得なくなりました。 将来のことで本気で悩んでいます。 結婚なんてまだまだ先だし、お付き合いしている方もいません。 大学中退した身で、将来どのように生活していくかなんて事ばかり考えています。 やりたい仕事は、編集者に販売員、ウェディング...
-
85位
30歳で、これをしてたら痛いなってことは何ですか? 参考にしたいです。 ...
30歳で、これをしてたら痛いなってことは何ですか? 参考にしたいです。 私は、30歳で独身なのにフリーターの人は、男女問わずイタいなって思います。 「30歳なのにこんなことも出来ないの?」と思うことでもいいです。
-
86位
アシスタントの職業欄?
漫画製作アシスタントをしています。 職業を尋ねられたり書類などで職業欄に記入する際に困っています。 役所で書類作成した際に職業を聞かれ「漫画家のアシスタント」とそのまま答えたら、役人さんは「自営業手伝いってことでいいのかしら…」と分類に困っていました。 会社の形態をとっている作家の下なら「会社員」と答えることも出来るかと思います。 当時は会...
-
87位
夫妻で同じ職場で夫は正社員(平社員)、妻はフリーター(派遣社員)で、仕事...
夫妻で同じ職場で夫は正社員(平社員)、妻はフリーター(派遣社員)で、仕事の能力は夫は普通、妻は仕事ができない場合だとします 仕事ができない妻と同じ職場だと、夫が同僚達と一緒に「(妻が)役に立たない」などと妻の悪口を言ったりする男性が多いですか? (仕事を続けるために夫は妻より職場の上司や同僚達の味方をして、一緒に妻の悪口を言ったりする) また更にその妻...
-
88位
友達の結婚をいくつかみて、自分の父親が銀行員で旦那に選んだ人は、フ...
友達の結婚をいくつかみて、自分の父親が銀行員で旦那に選んだ人は、フリーター等の例は、ほとんどないです。やはり親戚付き合いが話題が合わない等、実生活を考えたら、違和感があるからでしょうか?それとも男性が気が引いてしまうからでしょうか。
-
89位
日本人女子って社会人になってもフリーターや実家暮らしも結構多いイメ...
日本人女子って社会人になってもフリーターや実家暮らしも結構多いイメージありますけど アメリカ女子はなんというか自立心が小さい頃からあるからバイトやフリーターや実家暮らしの人が少なく、努力して勉強して一般企業に就職してるイメージがあります。 合ってますか? そう考えるとアメリカの教育って良いですよね?
-
90位
私はフリーターですが生命保険に入れるでしょうか?また、オススメの保...
二つ質問があります。 私は生命保険に加入しようかと考えているのですが フリーターの私は入れるでしょうか? また、死亡保険と医療保険でそれぞれオススメがあったら教えてほしいのです。 現在私は35歳男性、独身です。 昔正社員だった頃に加入したD1生命に現在も加入しているのですが 更新型の保険で将来保険料がアップしていくと知ったので 解約して別に、死...
-
91位
年金払えない
22才、女、フリーターです。 年金免除申請をしたのですが、実家暮らしのため申請通りません。 世帯主の支払い義務がありますが、身内にお金を貸していたりと、私にお金を回すほど余裕がないのと、 私と親が不仲のため、払ってくれません。 このような場合、どうしたら良いでしょうか?
-
92位
家を追い出すと言われました。高校1年です。
家を追い出すと言われました。高校1年です。 私は現在全日制の高校に通学しているのですが、友達関係などでもう行きたくありません。 なので親に転校したいと言ったのですが「絶対ダメ」と言われました。なら高認受けて大学へ行くと言っても返事は同じでした。 つまり、私の話は全く聞く耳を持ってもらえないのです。更に、「俺には扶養の義務は無いから今通ってる高校...
-
93位
兄が生理的に無理です。自分は現在大学1年生で2つ年上のフリーターの兄...
兄が生理的に無理です。自分は現在大学1年生で2つ年上のフリーターの兄がいます。兄は学生の頃から俗にいう陰キャであり、アニオタです。アニメを否定するわけではないのですが、自分の兄が少女がいっぱい出てくるようなアニオタとなると、少し気持ちが悪いなと思ってしまいます。兄とは自分が高校生の時からろくに話もしていません。兄はコミュ障で、自分を見かけると...
-
94位
彼女の家に入れてくれない。
僕は24歳、フリーターです。 彼女は28歳、社会人です。 車で3時間ほどの遠距離恋愛をしています。 月に1回~3回会っています。 彼女は一人暮らしをしているのですが、彼女の家に行ったことがありません。 「行きたい」と言っても断固拒否され不機嫌になりそれ以上言えません。 彼女は以前同棲していたらしく今もその家に住んでいます。もちろん元彼とは別れ...
-
95位
社会人の一人暮らしで仕送りを貰うのは変ですか?
タイトルの通りで家賃と車の維持日と遊興費を合わせると収入が足りず 親から家に金を入れるか、入れないなら出ていけと言われ独立しましたが滞納した家賃を親に出してもらっています仕事はアルバイトなので無理をして自立しようとせずに実家から職場に通い稼ぐ方が良いでしょうか。 節約を心がけていますが粉骨砕身働き月8~9万円の収入で家賃4万5千円はかなりの...
-
96位
待ち合わせがいつも彼氏の家
小さなことですが、彼と会うときのことで少し悩んでいます。 彼と会う時の待ち合わせ場所は、ほとんど彼の家です。そこからどこかへ出かけて、彼の家にお泊まりして翌朝帰るので、解散も彼の家です。 私の家から彼の家までは往復約2時間でだいたい1300円くらいかかります。 同じ東京都内ですが、私はかなり千葉寄り、彼は都心部に住んでいます。 私は今25歳でフリータ...
-
97位
ダメ息子は親のせい?
最近、フリーターやニートなどが問題化されていますが、ダメな若者の根本的な原因は親のせいだと思いますか? それはなぜですか? あなたの周りにいるダメな人間を想定してお答えください。 性別・年齢もお願いします。 ぼくの考えでは、親の教育や躾がしっかりとしていればまともな人間が育つ可能性が高いと思います。 しかし、経験的に親が教師の子供はちょっとひ...
-
98位
23歳 婚活 私は、23歳の女性です。最近結婚に焦りだして不安の毎日を送っ...
23歳 婚活 私は、23歳の女性です。最近結婚に焦りだして不安の毎日を送っています。 お見合いパーティーに行くか、結婚相談所に行こうかな考えています。姉やいとこは結婚していていいなと思っています。ちなみに、フリーターで仕事は、ホテルの清掃の仕事をしていてやめるつもりです。女性ばかりで出会いがなく困っています。毎日不安ばかりです。 どうか、アドバイスお...
-
99位
場所を選ばない仕事ってありますか?
私は23歳のフリーターです。 世界中、どの場所に行ってもお金が入ってくる 「場所を選ばない仕事」ってあるのでしょうか? 分かる方いらっしゃいましたら教えてください。
-
100位
奢り、割り勘の感覚聞きたいです。
20代半ばフリーター女です。 彼氏は30代月収40万くらいあります。 外食やデートの時は彼氏全額出してくれる。 一緒に買い物に行ったら全額出してくれる。 家で食べるときは私が作って全部出してる デートしたりしたらいい所も連れて行ってくれたりしますが 多くても月に1、2回。 お菓子などよく買って帰って来てくれますが。 金額で言ったら家で作ると1回平均で1000...