【家 フリーター】の人気Q&Aランキング(7ページ目)
121~140件(全1,367件)
-
121位
新入社員 約5か月で退職→フリーター
高卒で今年の4月から正社員として働いている19歳の女です。 高校で斡旋された とても小さな規模の職場(事務員3人、営業4人、工場約10人、配送4人程度の小規模な会社)で一般事務兼、営業事務として働いております。 私の高校から、数年前に先輩が1人勤めていたそうなのですが、先生達によると凄く有能な子だったのに短期間で辞めたのはいじめと、強気な子だったので上司に...
-
122位
勉強するのは、自習室 OR 自宅 どちら派ですか?
勉強するのは、自習室 OR 自宅 どちら派ですか? (また、その理由も教えて欲しいです) 私はどっちが適しているかわかりません 「自宅」 (メリット) ・落ち着く・・・落ち着きすぎるという逆もあり ・全教科の問題集がそろってる ・便利 (デメリット) ・なまける ・生活リズムがくるう ・テレビ・ネットをついついやってしまう ・メリハリがつかない ...
-
123位
賃貸 今専門学校を辞めてフリーターの状態なんですが、未成年で来年の誕...
賃貸 今専門学校を辞めてフリーターの状態なんですが、未成年で来年の誕生日で成人を迎えます。そのタイミングで一人暮らしをしたいのですが、それまでに社員になっていないと家は借りられないのでしょうか?
-
124位
あっあなたなら帰りますか?それとも… 私はフリーターです 車移動です...
あっあなたなら帰りますか?それとも… 私はフリーターです 車移動ですアルバイトが1時に終わり帰ったら1時半です 明日 7時10分しないといけません 6時30分には家でないとだめです 6時15分には起きないといけません 1時にアルバイト終わり 車内で休憩仮眠?するか家帰るか 皆さんどちらがよろしいでしょうか? 明日7時10分~8時半で終わり 次は15時出勤です 変則な仕事...
-
125位
24歳でフリーターでバイトしてます。マネージャーが今後のこと追及して...
24歳でフリーターでバイトしてます。マネージャーが今後のこと追及してきてムカつきます 親でもないのにいちいち口出しするなって思います バイトですが家にお金入れてますし 好きな物買えるお金持ってるんですがバイトってそんな悪いことなの??
-
126位
同棲の場合の入居審査
この春から東京で彼女と同棲をしようと考えています。 僕も彼女も20歳です。お互い家族に保証人を頼みにくい事情があるので、保証人不要システムのある会社にしようと思っています。 僕はフリーターで収入が20万円です。彼女は学生で収入が10万円です。 家賃10万円のマンションに住むには審査通りますか? よく家賃は収入の3分の1と聞きますが、同棲の場合...
-
127位
親の死後、実家で暮らす兄弟がいる場合の遺産相続は?
親の死後、兄が独身・フリーターで実家に住んでいる場合、 その実家は兄がそのまま相続するのが普通でしょうか。 2人兄弟、弟は結婚して家を出ています。(私は弟の立場です。) 遺産は、現金はほぼ無く、2000万程度の土地に古い一軒家があるだけです。 法律的に(?)兄弟は平等に遺産をもらえる権利があったと思います。 個人的に、兄が両親の介護をして看取ってく...
-
128位
彼氏から「子供みたい」といわれました。。長文です。
こんにちは。たびたびお世話になっています。 今回は彼氏と喧嘩してしまったことを相談させてもらいます。 この前、彼氏と映画を見にいく約束をしていたのですが(前回彼氏が寝坊していけなかったため再度約束したにもかかわらず)また寝坊され、 16時に約束していたのに連絡もこず、17時くらいに、彼氏から「今起きた」と電話がきました。 それで、「映画18時...
-
129位
人生を変えるために大学へ行きたいのですが・・・
僕は今年で23歳になるフリーターなのですが、大学受験をしたくなりました。 そもそも、なぜフリーターになったかというと、大半のフリーターの方と同じように自由な時間がほしかった、といのが第一の理由なのですが、5年近くこの生活を続けてきて、生きている、という実感がなくなってきました。 高校時代は部活に打ち込んでいたのでとても充実していました。 あの頃の...
-
130位
私は大学を中退しそうなものです。今は実家に帰っています。何をしてい...
私は大学を中退しそうなものです。今は実家に帰っています。何をしていいのか分からず悩んでいたところフリースクールのボランティアや児童養護施設のボランティアなどがあり私も不登校だったことから興味をもちました。そこで質問です。ボランティアでその方面のことを学びつつフリーターになりその活動を活かせる仕事につくか、大学を卒業するべきかどっちがいいの...
-
131位
22歳フリーター女です。 高校卒業後に就職して約3年半歯科で正社員として...
22歳フリーター女です。 高校卒業後に就職して約3年半歯科で正社員として勤めていましたが先輩からのいじめで鬱病で退職して、今飲食店でアルバイトをしています。 まだ完璧に覚えられていないのでシフトは週に3〜5日、1日3.4時間程度しか入っていないのでもう少し慣れてから掛け持ちする事も考えています。 でも、もう良い歳した大人なのに子供ぽくて、正社員ではなく...
-
132位
あなたなら帰りますか?それとも… 私はフリーターです 車移動ですアル...
あなたなら帰りますか?それとも… 私はフリーターです 車移動ですアルバイトが1時に終わり帰ったら1時半です 明日 7時10分しないといけません 6時30分には家でないとだめです 6時15分には起きないといけません 1時にアルバイト終わり 車内で休憩仮眠?するか家帰るか 皆さんどちらがよろしいでしょうか? 明日7時10分~8時半で終わり 次は15時出勤です 変則な仕事です...
-
133位
居候している家で義理弟が非常識に思えるのですが、義理弟はフリーター...
居候している家で義理弟が非常識に思えるのですが、義理弟はフリーターで、お金がないときに義理母にねだるのです。義理父は無職の為、お金がないので義理母にねだります。義理母がお金に困ってる時もねだります。 そんな時は私たち夫婦から何回か渡していたのですが、ある時私たち夫婦からお金を渡すと、義理弟は感謝もせず「価値のある者にはこうやってお金が降って...
-
134位
毎日、仕事に行くのに親に送り迎えしてもらってるのは珍しいのでしょう...
毎日、仕事に行くのに親に送り迎えしてもらってるのは珍しいのでしょうか? 交通費が出ないし、3時間勤務で給料も安いため、行きだけ自分で行って帰りは母に迎えに来てもらっています。母も買い物があるのでそのついででもあります。 職場には毎日親に送り迎えしてもらってる方がいます。 その方は近いのに毎日送り迎えしてもらっています。 持病があって体が弱い人だか...
-
135位
20代、兄がずっと働かずに家にいます。バイトしていますがバイトは電...
20代、兄がずっと働かずに家にいます。バイトしていますがバイトは電話が来たら仕事に行くみたいな仕事です。この先兄はこんなんで大丈夫でしょうか?
-
136位
息子が低収入なのに 家を建てるのを急ぐ彼女
26歳の会社員で、月収13万~17万の手取りがあります。もちろん残業付です。 今は、実家にいます。 彼女は小学校の同級生で、付き合って8か月だそうです。 どうしてそんなに早く家を建てたいのか?と彼女に聞いたところ、自分は、てんかんの病気を持っているので、家が熱いと熱性てんかんを起こしてしまうからだと言います。 彼女の家は、母子家庭で、近くに...
-
137位
現在フリーターや非正規社員の方は老後どうするのでしょうか?
職場で来年定年をむかえる大先輩がいます 話を聞く若い内に貯蓄や定年後を真剣に考える方がいいとの事です 現在漠然とですが年金の事も考えています このまま働き続けても 厚生年金だけでは厳しいかな~と思っていますが ちょと疑問に思った事があります 国民年金だと支給がかなり低いらしいのですが 現在、年金自体を払ってない方も多くいるそうですね その方達...
-
138位
コメントください。 当時17歳の時に21歳だった元彼氏とその後の私の恋愛...
コメントください。 当時17歳の時に21歳だった元彼氏とその後の私の恋愛価値について 彼は上京一人暮らし社会人でした。私は電車で1時間半あれば東京に行けた為、会いに行っていました。 二度破局しています。一度目は私がメンヘラ気質で自立していなかったことで嫌われました。その後彼は、彼の地元の友人の紹介で他の人と付き合いましたが浮気され私のところへ戻ってき...
-
139位
友人からの頼み
フリーターの友人が虫歯を悪化させ、歯医者にいかざるを得ない状況なのですが、保険証がないので、僕のを貸して欲しいとのこと。僕も今、治療中で歯医者に通ってます。助けてあげたいのですが、保険証を貸すと詐欺罪で簡単に見つかりますか?来年の医療控除でバレたりしますか?
-
140位
返すあての無い借金をしている事について親から激しく怒られています
借金は必ず返さないといけない、18%の利息で200万円つまんだら、年間36万円も利息がつくどうやって返すの!! と親に怒られてます。 必ず返さないといけないという考え方が古くて時代遅れ、サラ金は簡単にお金を貸し過ぎて問題になっており、裁判所も債務者の味方になって簡単に借金をチャラにしてくれる。 借りて借りて自己破産すれば返す必要も無い。 ...