【将棋 本】の人気Q&Aランキング
1~20件(全336件)
-
1位
小学生にお勧めなのは囲碁?将棋?
囲碁、将棋ファンの皆様こんにちは。うちの小学校高学年のサッカー小僧が、突然、囲碁か将棋もやってみたい!、と言い出しました。恥ずかしながら夫婦そろって囲碁も将棋も知りません。図書館で子供向けの本をちょっと見てみましたが、一ゲーム(なんていうのでしょうか?)終わるのにどちらもすごく時間がかかりそうで忙しい小学生にはどうかなとも感じたり・・ そ...
-
2位
将棋 初心者 将棋で美濃囲いなどのを作ってから 攻めにうつる練習してま...
将棋 初心者 将棋で美濃囲いなどのを作ってから 攻めにうつる練習してますが、初心者はこうしたほうがいいとかありますか?
-
3位
将棋の強さ=頭の良さではないと思う。
半年ほど、将棋の集まりで将棋を指していました。 そこで気になったことが。小柄で弱そうな老人が将棋が強いということで、なんだかふふんとちょっと気取るというか、なんかえらそうな感じがするんです。あと、飛車角落ちでまけるとあなた、差がありますね。などといってきます。たしかに将棋でその人に負けますが、私にはパソコンの趣味があります。その人は将棋はで...
-
4位
こういう場合、将棋の勝ち負けは着く?
将棋は最善手を選ぶゲーム、と聞いたことがあります。 常に最善手を選び、相手が悪い手を選ぶことで差がついて、最後は詰みになる、ということだそうです。 では、互いに最善手を指し続けた場合、将棋の決着は着くのでしょうか?
-
5位
将棋と囲碁のプロ棋士の人数の違い
囲碁をやったことのない超初心者です 将棋界も囲碁界も年間4人くらいしかプロになれないのに 将棋は約160人、囲碁は400人とプロの数に差があります なぜ違うのですか? 入ってくる人数が同じなら、プロの人数も同じにならないとおかしいと思うのですが。いずれ同じ人数が引退するんですから。 謎です。
-
6位
将棋倶楽部24 中級(6~10級)を脱出するためにすべきこと。
将棋倶楽部24 中級(6~10級)を脱出するためにすべきこと。 こんばんは。現在将棋倶楽部24で7級で指しているものです。居飛車党です。 最近、諸事情(?)で10級から一気に6級、R1000点目前までR点が上昇しました。 が、それ以降あまり勝てず、現在R900点ぐらいの位置で、とりあえずR対局はやめました。 (とはいえ、一週間ぐらい前までさしていました) R対局は現...
-
7位
50を過ぎての将棋入門は
50歳を過ぎてから急に将棋をしたくなりました。 適当な相手もいませんが、上達方法はいかにすれば よういのでしょうか。
-
8位
囲碁と将棋、どちらを始めるか迷っています。
囲碁と将棋のどちらにも興味があってやってみたいと思っているんですが、 どちらをやるか迷っています。 将棋はルールは分かっていて、少しだけやったことがある程度 囲碁はルールは多少分かっていて、ほとんどやったことがない といった状況なのですが、どういった違いがあるか教えてもらえませんか? 正直どちらも面白そうなので、どっちを始めても楽しめるとは...
-
9位
将棋ウォーズ 2段を目指すには? 質問通りなのですが、最近将棋にはまっ...
将棋ウォーズ 2段を目指すには? 質問通りなのですが、最近将棋にはまっています 独学で駒の動かし方を覚え 一年間、適当に指していたら初段になりました しかし、ここから達成率が上がっていきません 初心者の壁??なのかは知りませんが、現在30〜40%をさまよっています 詰将棋や本などは一度も読んだことがないので やはりここから上に上がるには読まなきゃいけない...
-
10位
囲碁と将棋は両方やらないほうがいい?
囲碁と将棋は両方やらないほうがいいと俗に言われていますが(特にどちらかが有段者で強い場合)、どうしてでしょうか?
-
11位
なぜ将棋の打ち歩詰めはいけないの?
将棋で相手の王将をつめるとき、なぜ打ち歩で詰めたらいけないのでしょうか?
-
12位
将棋の先読みの仕方、コツを教えてください。
将棋初心者です。 私は何事でも先を読むことが苦手で思考力がとても乏しいので、将棋を通して先読み力をアップさせたいと思っております。 訓練次第で上級者並の先読み力を身に付けたいのですが、 先読みの上手な仕方、コツなどが全然分からないのでどうか教えてください。 羽生善治さんは過去、一手打つのに千手読むと言われていたらしいですが、どのくらいの時...
-
13位
将棋が弱すぎて困ってます。強くなるには一体何から始めたらよいのでし...
こんにちは、私は将棋が恐ろしく弱いです。弱すぎです。 強くなるというよりは、普通にやり合えるようになりたいのですが、一体何から勉強したらよいのでしょうか? 先を読むとか全くできないです(笑) センスの欠片もないのかもしれませんが、アドバイスよろしくお願いします。 将棋自体は好きなんです。。。
-
14位
詰将棋
詰将棋とは何でしょうか、本将棋との区別がよくわかりません。 宜しくお願い致します。
-
15位
市などでやっている将棋サークルに参加したいのですが、初心者でも大丈...
市などでやっている将棋サークルに参加したいのですが、初心者でも大丈夫ですか?仲間が出来たりしますか?
-
16位
将棋と数学が得意な人間は間違い無く頭が良いですよね? 人の頭の良さを...
将棋と数学が得意な人間は間違い無く頭が良いですよね? 人の頭の良さを端的にあらわす指標だと思います。
-
17位
囲碁、将棋のプロ棋士はなぜ男女が別なのですか
スポーツの世界では男女が別々に競技を行うことが普通です。 男女の体力や体格に差があるので、当然のことでしょう。 囲碁や将棋には、体力差や体格差は関係ないですよね。 それなのにプロ棋士の男性と女性の対戦は見たことがありませんし、女性だけが「女流名人」「女流五段」といった地位を与えられています。 このように男女を分ける必要があるのでしょうか。 ...
-
18位
現在最強の将棋ソフトをスペックの高いパソコンで使用した場合
30代男性です。 類似質問は過去にはあるのですが、ソフトやOSも進化していると思うので、質問させて頂きます。 現在最強の将棋ソフトをスペックの高いパソコンで使用した場合、どのくらいの強さなのでしょうか? 1年位前あるプロ棋士の方(名前は忘れました)が奨励会の三段くらいで、アマの七段くらいだとおっしゃっていましたが、あれから1年で進化したのでしょうか...
-
19位
電波少年でやってた羽生対松村の将棋対決、マジにやったら羽生は勝てた...
お世話になります。 初心者からもう一問お願いします。 もう何年も前、スポーツ界で「一億円プレーヤー」なるものが増えてきたころ、将棋界でも羽生氏が年間一億円以上を稼いだ、ということで「将棋界にも一億円プレーヤー誕生!」と話題になっていました。(通常の給金もすべて含んでの話だったのか、七大タイトル戦の獲得賞金のみだったのかはよく覚えていません...
-
20位
森けい二って羽生関連の本出しすぎじゃね?
なんで自分の将棋使わないんだろう?