【将棋 種類】の人気Q&Aランキング
1~20件(全94件)
-
1位
将棋好きの男性
私の好きな人は25歳で、趣味は「将棋」です。 ネットで「対戦成績」を確認するのも好きだそうです。 質問は (1)人によると思いますが、何歳位のとき、何がきっかけで 将棋に興味を持ちましたか。(渋い趣味なので) (2)「対戦成績」を見る楽しみは何ですか? (3)将棋好きに共通する思考の特徴みたいなものはありますか? (4)将棋用語で、日常にも使えて、将棋好き...
-
2位
将棋と碁、鍛えられる能力の違いは?
まったくの初心者、ゼロからのスタートで、将棋か碁を始めたいと思っています。動機が不純ですが、頭脳≒論理的思考力・記憶力・集中力を鍛える手段として、将棋あるいは碁を考えています。それぞれ鍛えられる特性の違いがあるような気がします。アドバイスよろしくお願いいたします。なお、当方は数学が得意ではありません。
-
3位
こういう場合、将棋の勝ち負けは着く?
将棋は最善手を選ぶゲーム、と聞いたことがあります。 常に最善手を選び、相手が悪い手を選ぶことで差がついて、最後は詰みになる、ということだそうです。 では、互いに最善手を指し続けた場合、将棋の決着は着くのでしょうか?
-
4位
小学生にお勧めなのは囲碁?将棋?
囲碁、将棋ファンの皆様こんにちは。うちの小学校高学年のサッカー小僧が、突然、囲碁か将棋もやってみたい!、と言い出しました。恥ずかしながら夫婦そろって囲碁も将棋も知りません。図書館で子供向けの本をちょっと見てみましたが、一ゲーム(なんていうのでしょうか?)終わるのにどちらもすごく時間がかかりそうで忙しい小学生にはどうかなとも感じたり・・ そ...
-
5位
将棋の先読みの仕方、コツを教えてください。
将棋初心者です。 私は何事でも先を読むことが苦手で思考力がとても乏しいので、将棋を通して先読み力をアップさせたいと思っております。 訓練次第で上級者並の先読み力を身に付けたいのですが、 先読みの上手な仕方、コツなどが全然分からないのでどうか教えてください。 羽生善治さんは過去、一手打つのに千手読むと言われていたらしいですが、どのくらいの時...
-
6位
なぜ将棋の打ち歩詰めはいけないの?
将棋で相手の王将をつめるとき、なぜ打ち歩で詰めたらいけないのでしょうか?
-
7位
将棋、チェス、囲碁の面白さの違いは?
大人なのですが、これから将棋、チェス、囲碁をいちから学びたいと思っています。 そこで、この3つのそれぞれの面白さや特徴を教えてください。 よろしくお願いします。
-
8位
数学的に、将棋と碁の手数はどちらが多いですか?
純粋に数学的に考えた場合、将棋と碁では、初手から、最終手までにあらわれるすべての変化を含めた手の数(局面)はどちらが多いですか? 天文学的な数になるとは思いますが、それぞれどのぐらいの数字になるのかにも興味があります。 数学の先生など、いろいろな方に聞いてみましたが納得のいく説明がいまだに得られません。変な質問ですがお願いします。
-
9位
ゲームの種類について教えてください。
ゲームの種類について教えてください。私はもう結構いい年でゲームもほどほどにしてきたのですが正直RPGとかアクションとかよくわかりません。RPGって調べてもなんかロケットランチャーの説明が出てくるし・・・ どういうのがRPGでどういうのがアクションなんでしょうか?あと他にもいろいろ種類ありますよね?詳しい方教えてください><
-
10位
軍人・武官は合理的思考を得意とする人間に適職なのでしょうか? ナポレ...
軍人・武官は合理的思考を得意とする人間に適職なのでしょうか? ナポレオン、織田信長、大村益次郎などの軍事の天才と呼ばれる方は頭が切れる合理主義者が多い気がします。 軍事とは政治と違って感情の要らない、将棋や数学のような理詰めの世界なのでしょうか?
-
11位
高校の部活動の種類数っていくつぐらいありますか?
高校の部活動の種類数っていくつぐらいありますか?
-
12位
入玉すると、何故詰ますのがむずかしくなるの?
将棋は入玉すると、詰ますのがむずかしくなると言われますが、何故詰ますのがむずかしくなるのですか?自分はまったくの素人なので、わかりやすく教えてください。どうか、よろしくお願いいたします。
-
13位
部活の種類(現在)を教えてください(公立中学)
息子が今年中1になりました。 ご質問なのですが、息子の中学の説明会で部活の種類が少ないなと感じたのですが、先生によると今どこの中学でも部活の種類は少なく、うちの中学は多いほうということでした。 運動部 野球 ソフトボール サッカー(男子) ソフトテニス(男女)卓球(男女) バレー(男女) バスケ(男女) 柔道(男) 文化部 吹奏楽 (文芸 ...
-
14位
みんなが集まった時のゲーム
家族、大人4名私、主人、息子夫婦(高校生1名)があつまったときの、遊びについて教えてください。 私と主人は将棋、トランプくらいしかできません。それらは最近も人気ですか? みんなが集まった時の遊びでおすすめできるものを教えてください。テレビゲーム以外がいいと思っています。 花札、麻雀は覚えられますでしょうか? また、ダーツとかビリヤードなどはどうで...
-
15位
飛車→龍、角行→馬になるのはなぜ?
こんにちは。 早速質問です。 なぜ、飛車の裏は龍(王)で、角行の裏は(龍)馬なのですか? 何か由来があるのだと思うのですが…。 飛車-龍王、角行-龍馬の間につながりがあるのでしょうか? それとも飛車-角行の関係と龍王-龍馬の関係が同じようなものって事なのでしょうか? また、飛車も角行も同じくらいの格(?)だと思うのですが、片や「龍」で片や「馬」では...
-
16位
国語が得意な人に質問です。 勉強しなくても点が取れる。 答えは問題文...
国語が得意な人に質問です。 勉強しなくても点が取れる。 答えは問題文に書いてあるから楽勝。 こんな意見を耳にするのですが、ぶっちゃけ国語が得意になった根本的な理由はなんなのでしょうか? 一例として読書の有無が関係していると言われていますが、読書をしてもしなくても点が取れるのは、読んでいる本の質や種類の問題なのでしょうか?
-
17位
将棋盤の材質の見分け方
最近、知人から5寸盤を譲り受けました。材質は不明とのことです。 大雑把に言って、本カヤ、桂、新カヤの3種類くらいしかないと思いますが、私見では、新カヤは色が「黄色っぽくて、明るい色」という印象を持っています。その点では「新カヤ」ではないだろうな、という感じは持っていますが、本カヤと桂はどちらも茶色っぽくて同じような感じという印象しか持って...
-
18位
プロ棋士とかの人は大長考中に何を考えてるんでしょうか?
対局で、プロ棋士が2時間とか普通に考えてますが、いったいなにを考えてるんでしょうか?次の一手であるというのはあたりまえですが、プロだと1秒で1億手読むと比喩されるほど読みがはやいんですよね? それに次させるであろう手をすべて考えてその後のすべての手を考えてもそんなに時間はかからない気がします。 それに計8時間の竜王戦とかだと8時間も考えて...
-
19位
プロに角落ちで勝てると棋力はどれ位?
あるブログにプロに角落ち指導対局4戦全勝したとでてました 棋力はどれ位だと考えられますか? 奨励会受かりますか?
-
20位
プロモーションしたポーンの駒は・・・?
ポーンがプロモーションするとき、例えばクイーンを選ぶとします。 そしたらそのポーンの駒はクイーンの駒と入れ替えるのでしょうか? でもクイーンの駒がまだ死んでなかったり、1つ目は入れ替えが出来ても2つ目のポーンがプロモーションしたらそちらはクイーンの駒と交換できませんよね。 ということは入れ替えができる状態であっても頭の中で「これはクイー...