【就職 熊本】の人気Q&Aランキング
1~20件(全158件)
-
1位
九州工業大学or熊本大学
センターで失敗し、二次試験の出願先の変更で迷っています。 自己採点は595/900で66%です。前期出願校を九大の芸工にしていましたが、センターボーダーから50点のビハインドで合格するのは流石に厳しいと思い、当初の予定通り九州工業大学の工学部に下げようと思ったのですが… 色々と調べていたら突然急浮上してきたんです、熊本大学が。 私は数学化学が苦手で英語がそ...
-
2位
関関同立と熊本大
現在、関関同立(大学を言うと特定されそうなのでぼかしました。すみません)の某大学に通っている女です。 もうすぐ3回生なのですが、とても悩んでいることがあります。 私は2回生になった辺りから鬱になってしまい、ほとんど学校に行けなくなってしまいました。 しかし絶対に大学は卒業したいという思いと、もともと法学部を志望していたことから、熊本大学法...
-
3位
受験生です。現在、熊本大学法学部と長崎大学経済学部で迷ってます。将...
受験生です。 現在、熊本大学法学部と長崎大学経済学部で 迷ってます。 将来は東京で就職したいのですがこの2つではどちらがよいですか? これらの情報をふまえて・・・ ・長大は経済学部が旧高商で有名で熊大より 東京のOB数が多い 偏差値が低いわりには良い大学 ・熊大はサークルが充実してる。学祭good 東京就職が全体の1割弱だが大手企業に就職 してる...
-
4位
九州工業大学と熊本大学
九州工業大学 情報工学部の電子情報工学科か 熊本大学 工学部の情報電気電子工学科のどちらを受験するかで迷っています もともとは九州工業大学を志望していたんですが、情報工学部のある飯塚キャンパスは すごく田舎にあるということと、工学部だけなので 女子が少なくて嫌だなということから 入試のレベルも高く、工学部以外の学部がある熊本大学はどうかと思い始...
-
5位
熊本大学のイメージ
もう社会に出て○年も経ちますが、 ちょっと気になって質問です。 私は熊本の出身で、偶然学力も見合ってたという理由で 自宅から一番近い高校を出て、 自宅から一番近い熊本大学に進み、卒業しました。 受験生時代に他の大学をまったく検討しなかったので 他の大学の事はほとんど知らないのですが、なんとなく 「関東の大学はスゴイ」「九州の大学はショボイ」 ...
-
6位
九州工業大学か熊本大学か
現在、高校三年生の者です。来年、受験します。 九州工業大学情報工学部システム創成情報工学科か熊本大学工学部情報電気電子工学科のどちらかを受験しようと考えています。 また、親戚が大分に居り、大分大学工学部知能情報システム学科というのも少々考えています。 私は将来はSE等になりたいと考えています。 大学に入学したら高校以上に勉学に励みたいと思...
-
7位
熊本学園大学の評判について
熊本学園大学の評判について質問します。 わたしは今大学選びで迷っていて、今のところ 熊本学園大学を公募推薦で受験しようと思っています。 夏休みのオープンキャンパスに行きましたが雰囲気もよく、 楽しそうだな、と思いましたがあまり評判がよくないそうです。 あくまで、聞いた話ですが、熊学の生徒はチャラチャラした人が多いらしく、 環境的に落ち着いて勉強...
-
8位
長崎大学に行くか、熊本大学に行くか、迷っています
長崎大学VS熊本大学、いずれにも合格したんですけど、どちらに行ったらいいか、わかりません。 学科は電気電子工と情報電気電子工です 個人的に長崎っていう町が好きなんですけど、 よく大学なら、熊大の方が上だと聞きました。 ですから今ちょっど迷っています。 ぜひアドバイスをください
-
9位
熊本大学工学部と九州工業大学はどちらが良いのでしょうか。 自分は関東...
熊本大学工学部と九州工業大学はどちらが良いのでしょうか。 自分は関東圏や関西圏での情報系SEになりたいと思ってます。 合格偏差値は1~3程度熊本大学の方が高い様ですが、熊本大学と九州工業大学はそこまでは大きい差が無いようです。 しかし、就職に関しては九州工業大学の方が良いみたいです。 自分は大学合格ではなく就職を目標にしたいと思います。 関東関西就職...
-
10位
養護教諭特別別科
看護師免許を有した学生が養護教諭1種免許を取得する1年制課程の“養護教諭特別別科”というものがあります。 私の妹が、熊本大学と岡山大学どちらを選ぶか迷っています。 大学を評価する要素としては、偏差値ランクや就職率、論文発表数、財務力などを含めた総合力(?)などがあると思うのですが、、、 妹の想像としては、岡山大学の方が総合大学だしレベルが高いん...
-
11位
将来は熊本大学 法学部を卒業し、 東京の大手企業に就職する為に東京で...
将来は熊本大学 法学部を卒業し、 東京の大手企業に就職する為に東京で就活します。 なんでもよいのでアドバイス下さい! ・否定的な意見はご回答しないでください よろしくお願いします。
-
12位
看護大学によって就職は左右されますか?
看護師を目指して受験を控えている26歳男性です。 ここの質問を見ていると、看護師をして就職するのに学歴は関係なく好きな病院を選べるという回答を見かけます。 実際に看護師は色々と事情があって不足しているから売り手市場なのかもしれませんが、本当にどの看護系大学を卒業しても自分の行きたい病院に就職できるのでしょうか? 私の希望としては教育制度の整った...
-
13位
同志社(経済)と熊本大(法)のレベル
知人の女性に、「私の大学時代からの友達は、一人を除いては、『本当に大学出てるの?』と思う程話しててつまらない。なので滅多に会わないし、会う時間がもったいない。私は熊本大学法学部卒で、彼氏は同志社大の経済学部卒だから人としてのレベルが同じで、政治経済の話題からどんな話題でも会話が成り立つし、彼は都会の人で、田舎の人とは感覚が違うので話して...
-
14位
浪人か就職か
この時期には大量にこういう質問がされそうですね。 大学落ちたんですが、 浪人しても伸びない かと言って 高卒で就職しても離職率が高く、 元から求人は少ない。 という意見を見かけます。 どうしたらよいのでしょう。 何が正解なのでしょうか。
-
15位
本田技研研究所に就職するための学校選び。
本田技研研究所に入るためには、どうしいたらいいでしょうか? 僕は今通信制高校二年です。 熊本在住ですが、どこの学校に進学したらいいのでしょうか 本田技研研究所に入るための学校を教えてください。
-
16位
地方国立大工学部に違いはあるのか
高3生を持つ親です。 子は九州大工学部が志望ですが、7月進研マークでC判定。本人はA判定を貰っている広大を第一志望にしたいらしいです。 熊本在住であるため、広大なら熊大でいいのではないかと思います。 この両大学にそんなに違いがあるのでしょうか? 九大と熊大なら有無を言わずに九大ですが、私のように九州から出たことがない人間にとっては 広大も熊大もた...
-
17位
高校受験について
20の大学生です。高校受験の際に熊本県の済々黌を受験しましたが不合格になり別の私立高校を卒業しました。ですがもともと済々黌にどうしても行きたかったので就職してお金を貯めてから再受験を考えています。済々黌のHPには受験資格の制限は書かれていないですが受験は可能なのでしょうか?また入学まで行かなくとも聴講などの制度はないのでしょうか?
-
18位
川崎医療福祉大学の優位性はどのていどのものでしょうか?
四国在住者です。娘が福祉関係の大学(理学療法士か作業療法士)に進学予定です。希望校は、川崎医療福祉大学です。さて、親としてこの大学が気に入らないのは、寮がない、授業料免除などの特待制度がない、学内奨学金が内に等しいと、学生を金銭的に支援する気がまったくないからです。関西、中四国、九州の福祉関係の大学は、支援制度があるところが多く、娘にはそ...
-
19位
高校3年生男子です。 進路希望は大学進学なのですが教育学部に進学して...
高校3年生男子です。 進路希望は大学進学なのですが教育学部に進学して教員以外にみなさんどのような職業になられてるのか知りたいです。具体的な大学名を出すと熊本大学か九州大学の教育学部で迷っています。教育学部現役はまたは卒業でなにか教えられる人がいれば教えてほしいです!
-
20位
同志社と千葉大ならどちらがいいでしょうか?
中部地方在住の高2です。 現在の志望が第一:同志社経済、第二:千葉法経なんですが、 千葉大は理系(特に薬学、医学部)がかなり強いと聞きますが、文系はどうなんでしょうか? 他の上位駅弁である広島・金沢・岡山・熊本と比べるなら千葉、同志社はどこらへんにランクインしますか? 就職は関西を考えています。