【年収 新卒】の人気Q&Aランキング
1~20件(全25件)
-
1位
月給30万円でも年収360万円なのに、女性が婚活で求める普通の男性の年収...
月給30万円でも年収360万円なのに、女性が婚活で求める普通の男性の年収は500万円だそうです。 今時そんなに貰える奴は少数派ですが、なぜ女性からしたら普通になるんですかね??
-
2位
建設業 ゼネコンの現場監督について 現在就職活動中です、 学部卒と院卒...
建設業 ゼネコンの現場監督について 現在就職活動中です、 学部卒と院卒の現場監督では平均年収に差はつくものなのでしょうか? 年齢別に知りたいです。
-
3位
専門卒女が月収50万以上になる方法は・・・。
ありますか? 2年制の専門学校しかでていません。現在23歳、新卒で入社し職歴もうすぐ1年。入社した会社は小さな会社、ほぼ雑事の総務をやっています。 私が、月収50万以上のバリバリ仕事女になるにはどうしたらいいでしょうか? なりたい理由はこれから家庭でお金が必要だから(弟を大学に行かせたい、母の負担を軽くしたい等ありますが)などあるのですが、...
-
4位
23歳から大学に入ることに対するご意見をください。
23歳から大学に入ることを検討しています。 卒業後就職できるか不安です。ご意見をください。 私は、18歳から現在まで中小機械メーカーの工場で正社員として5年働いています。 給与待遇が良くないので転職活動を始めたのですが、転職活動を通じて社会や仕事について学ぶ内に高卒ハンデに限界を感じるようになりました。 そこで今から大学を受験することを検討してい...
-
5位
新卒で小売や外食へ行った人は50代60代・・・
どうしているんでしょうか? 私(Fラン大卒・女)も小売業の内定で心配しています。 ネットの情報だと、出会いがなく平日休みのため結婚もできず、 スキルもつかないから似たような業態からぬけだせず、 低賃金(私が内定した企業の社員さんに聞いたところ、三年間昇給がなかったらしいです泣)の上、 体力仕事で50代までもたない→さらなる地獄へ だと・・・ それを...
-
6位
給料増える転職はしたくない。休みが増えて給料が減らない転職がしたい...
転職サイトやエージェントは年収が上がる求人はいくらでも持ってきてくれます 「現年収は550万円ですか!ではこのリストの求人を見てください!これらは全て年収650万円の求人です!」 って感じで画像のようにいくらでも出してくれます しかし私の希望は年収を減らさず休みを増やす事なので、なかなか思う通りに行きません 「今は年間休日115日くらいなので、最...
-
7位
今日から社会人2年目になりますが、 一年目で貯金がそれほど貯まりませ...
今日から社会人2年目になりますが、 一年目で貯金がそれほど貯まりませんでした。 一年目でどれくらい溜まればいい方ですか?
-
8位
正社員と派遣どちらが高いですか?社保引かれて高校卒でも20マン行きま...
正社員と派遣どちらが高いですか?社保引かれて高校卒でも20マン行きますか?
-
9位
今から 雇用の概念が変わると思いますが。 育てるより 初めから出来る人...
今から 雇用の概念が変わると思いますが。 育てるより 初めから出来る人を雇う…より使う。 機械やコンピュータで、出来る事は人を使わない。 個の時代 知識 知恵 技術 行動力。 そうなると 思いますか?? また 自分は、大丈夫だと思いますか??
-
10位
26歳会社員男性です。北部九州在住です。(社会人3年目) 社会人からの大...
26歳会社員男性です。北部九州在住です。(社会人3年目) 社会人からの大学について質問です。 高校を卒業して特にやりたいことがなく大学受験に失敗し、1年浪人後早稲田大学に受かったので入りました。 しかし、上京して慣れない環境もあったのか特にやりたいこともなかったのか、大学に行く意味が分からなくなり、だんだん大学に行かなくなってしまいました。 上京か...
-
11位
先が見えた50歳サラリーマン、「宅建」の可能性は?
某有名企業のサラリーマンですが、現在は非管理職で年収は800万円弱。4年後に55歳になると2-3割かそれ以上給料が減ります。 会社ではまったく昇進や、転配先のポストの確保という「メがなくなっている」ので、55歳をめどに転職か起業できないかと考えています。 これまでの仕事は、約25年間を企画・調査畑に従事。営業現場はもちろん、総務、経理、人事...
-
12位
就職活動の軸ってなに
大学4年女子です。現在就職活動中です。内定は一社もらっていますが、正直ぜんぜんいきたくありません。とりあえずどこか一社、というつもりで受けた中小の商社事務です。 私には就職活動の軸というものが理解出来ません。 たとえば、人の役に立ちたいから〜〜という仕事で〜〜を成し遂げたい!みたいな。 自分の今までの経験に絡めて話すヤツ。よく就職本に載って...
-
13位
娘が公立高校の商業科です。 就職するには高卒より短大や専門学校へ進学...
娘が公立高校の商業科です。 就職するには高卒より短大や専門学校へ進学した方がお給料とかその他色々といいですか?
-
14位
動物看護師について
就活中の大学4年です。 私は今、英語学科に通っているのですが、このタイミングで高校の頃から迷っていた動物看護師になりたいと考え始めました。ですが、動物専門学校で学んだわけでも経験があるわけでもありません。 そこで、未経験でも受け入れてくれるところに応募しようと考えているのですがやはり難しいでしょうか。 仮に入れても絶対大変だとは思いますが働...
-
15位
大卒ですぐに結婚を選択する女性
大学卒業後結婚をし専業主婦になりパートなどに出るのは生活していく上で大変でしょうか?(扶養家族となり制限があるので…) 大学出たのだから正社員になるべきなのは分かっていますが、正社員になってからすぐ妊娠して育休を取りその後復帰して気まずさがあるのではないかとか様々なことを考えています。 パートだからすぐ妊娠してやめようとも思っていません。
-
16位
求人について質問します。 会計事務員 正社員 給与月給17万円 交通費別 賞...
求人について質問します。 会計事務員 正社員 給与月給17万円 交通費別 賞与 年間 1ヶ月分 この求人の給与水準で生活できますか? 事務所のスタッフは責任者以外は 女性です。 きっとこの給与水準は既婚女性を想定しているのだと思います。 男性ですがこの求人はどう思いますか?
-
17位
ごく普通の大卒サラリーマンって幸せなのだろうか
最近 つくづく思うことがあります。 イオンのショッピングセンターや、倉庫店のCostcoなどに行くと決して高所得ではなさそうに見える いわゆるヤンキーファミリー とても幸せそうに見えるのです。 (行儀 しつけが悪いので閉口しますが。) おじいちゃん おばあちゃんもまだ若いから元気です。 20年来なじみの散髪屋さんなんかも自由闊達に見えます。 初めて会っ...
-
18位
高卒19歳新卒です。 仕事やめたいです。私はほんとにダメ人間です。人権...
高卒19歳新卒です。 仕事やめたいです。私はほんとにダメ人間です。人権ないです。やることはしっかりやってますが、会社の方と比べてやる気がない。聞き間違いを良くする。(言い訳のようになってしまいますが、耳はよいです。建築現場によくいき、騒音がやはり酷いので聞き間違いをよくします…) 上司より遅く現場にいく。鍵を開けないといけないのですが、少し上司が...
-
19位
30歳過ぎてから大学に行くってことは、人生捨てることになるのでしょ...
社会人経験を経て、30歳を過ぎて、大学へ行くことって変なのでしょうか?確かに、おじさんおばさんになってから大学生をやっている人たいを見たことがありますが、ひょっとしたら人生を捨ててるのかもしれません。なぜならその後のことが大変だからです。卒業後、年齢的にどこも雇ってくれないからです。もしかしたら卒業後の人生はワーキングプワーを強いられる人生...
-
20位
社会人で実家暮らしはそんなに悪いことでしょうか?
現在、旅行会社で内勤事務をしている31歳の派遣社員です。 GW前に職場の飲み会があった時、 正社員の女性(25歳)から、 「30を過ぎても実家で暮らしている人は甘いよね。 1人暮らしして自立した方がいいですよ。」 と、嫌味っぽいことを言われ、腹が立ちました。 事の発端は、ランチの話になった時に、 私が毎日、母が作ってくれたお弁当を持ってきている、...